Menu
 > レビュワー
 > ヨアキム さんの口コミ一覧
ヨアキムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 40
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ムーラン・ルージュ(2001)
19世紀末パリ・モンマルトルのボヘミアン的猥雑さが好きな小生としては、是非とも見ておきたい作品でした。オープニングのセーヌ川からモンマルトルの丘にズームインする手法は、ディズニーの「ノートルダム・・・」へのオマージュですかね。オマージュといえば、「メリ―ポピンズ」や「アブソリュート・ビギナーズ」といったミュージカル作品のおいしい部分をパクっているようなところも。しかし、「これはやられたな」と思ったのは、前半のショーの演出で、よもや80年代ポップスをリ・アレンジして“はちゃめちゃ”に展開してくれるとはね。しかし、この演出、当時のムーランルージュのエキサイティングな雰囲気をうまく伝えてくれたと感心しました。ここまで“はちゃめちゃ”なら、ロートレックだけではなく、当時のエコードパリ文化を引っ張っていた芸術家兼ルンペン連中をもっとたくさん出してほしかったような・・・。悲劇として見ると、いかにもありがちな物語なのだが、そもそもこの作品、映画文化勃興の頃に「映画」が有していた「シンプルだが猥雑でドキドキするような」エネルギーを再現することに執念を燃やしているふしもあり、そこは確信犯なのだろう。小生はうまく乗せられてしまいました。はい。
9点(2002-05-27 08:17:51)
037.50%
100.00%
225.00%
325.00%
400.00%
512.50%
637.50%
725.00%
8922.50%
91230.00%
10615.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS