1. 女神の見えざる手
いや~ 大人の映画でした~ 台詞が多くて早口、かなり集中して観ないといけなかったので、ちょっと疲れましたけど..観ごたえあり! でした~ あくまでもフィクション なのですが、とてもリアルでスリリング..騙し 騙され、蹴落とし 蹴落とされ..ロビイストの仕事っぷりを堪能することができます..作中、主人公エリザベスが発した台詞です.. 「ロビー活動は予見すること 敵の動きを予測し対策を考えること 勝者は敵の一歩先を読んで計画し 敵が切り札を使った後自分の札を出す 敵の不意を突くこと 自分が突かれてはいけない」.. 正にそれを地で行くストーリー展開、とてもレベルの高い作品です..高レベルなヒューマンドラマがお好みの方、観たい方、オススメ!! [DVD(字幕)] 9点(2018-04-26 23:29:25)(良:1票) |
2. メアリと魔女の花
《ネタバレ》 あきまへん..物語がとても 幼稚..ファンタジーとしても かなり出来が悪い..小学生低学年くらいまでしか楽しめないレベル..登場人物の台詞が ダメダメ..演出が ダメダメ..物語の背景が まったく成り立っていない..魔法の大学 ってなんやねん? 大学に学生多すぎないか? 全部魔法使いやろ? 魔法使いと人間は共存してるんか? 世界中にどんだけ魔法使いおんねん? 世界観が破綻しとる..夜間飛行という花 それを使う目的が、いろんな魔法が使える魔法使いをつくるため..って、なんじゃそりゃ? 花を(種を)持ち出した魔女は、ばあさんになっててもう魔法が使えないって言うし、主人公メアリの顔は、ポニョが少し成長した感じに 激似、ピーターは取って付けたようなショボイ役(顔が変 髪型が変)..脚本、演出に センスのカケラもない..ジブリ出身者が 魔女 の物語をやってどうする..プロデューサーは何考えとる..バカの一つ覚えか! しかもこんな低レベルのゴミしか創れないなんて(悲しいぞ)..金のムダ遣いや... [DVD(邦画)] 2点(2018-04-21 21:40:23) |
3. メッセージ
「プリズナーズ」の監督ということで、かなり期待して鑑賞..う~ん、ハズレだった..ビルヌーブ監督は、コテコテのヒューマンドラマの方が、得意なのでは..って言うより、そもそも脚本がダメダメでしょ..地球外生命体ものとしては、ツッコミどころ満載..手が込んでいるわりには、さほど驚きもなく、ドラマチックさもない..異色作と言っていい雰囲気は持っているけど、中途半端な〇〇が空回り..映画として、「策士策に溺れる」って感じに..残念!! [DVD(字幕)] 6点(2017-11-19 15:46:06)(良:1票) |
4. めがね
かもめ食堂の方が良かった..ちょっと、やり過ぎでしょう~ [DVD(邦画)] 4点(2010-09-07 12:43:09) |
5. 地下鉄(メトロ)に乗って
《ネタバレ》 見掛け倒し!でした..物語も、ツッコミどころ満載、、重要な場面で主人公真次(スーツ姿の真次)が父親に会っているのに、父親の方は、いつも初めて会ったかのような態度..なのに最後は、事業を興すきっかけが真次との出会いだったなんて語ってる..ちゃんと覚えてるじゃん.. みち子の最後も、酷すぎ..あの結末は無いでしょ... [DVD(邦画)] 1点(2007-04-02 12:28:26) |
6. 免許がない!
邦画、冬の時代の.. ちょ~B級コメディ.. 笑えない... [地上波(邦画)] 3点(2006-11-21 12:13:10) |
7. メゾン・ド・ヒミコ
「ジョゼと..」が良かったので、かなり期待して観たのですが..身障者の次は“ゲイ”ですか..世間から疎まれ閉塞感の強い世界を..作品の舞台にするのが、監督は得意なんでしょうか..「ジョゼと..」のように分かりやすい内容ではありませんでしたが..時に微笑ましく..切なく..父と娘..男..女..様々な人間模様をリアルに描いています..しみじみと何か訴えてくるような..平凡な人生を送っている者に人生を考えさせてくれる作品..監督の才能を感じます.. オダギリジョーはどんどんイイ役者になりますね~(雰囲気がすごく好きです..) [DVD(邦画)] 6点(2006-05-29 14:42:36) |
8. メン・イン・ブラック2
前作より面白かったかも..CGも違和感なく観れたし..脚本もそれなりに良かった... [地上波(吹替)] 5点(2005-04-26 10:07:31) |
9. MEMORIES
それぞれ、それなりに面白いが..う~ん 飛び抜けて面白いってことはい.. 「彼女の想いで」の作画レベルはトップクラスですね~ 一見の価値有り... [レーザーディスク(邦画)] 6点(2004-09-09 14:40:44) |
10. メン・イン・ブラック
この手のコメディーは苦手だ..笑えない..アメリカ人ってこういうの好きだよね~... [地上波(吹替)] 2点(2004-07-14 12:34:33) |
11. メッセージ・イン・ア・ボトル
結構渋いラブストーリーですね..ラストまではなかなか良かったのですが..私的には結末がイマイチでした.. (あれでいいの?..) 5点(2004-07-14 12:31:18) |
12. メジャーリーグ
う~ん スポーツものって、どうしてプレーにリアリティーがないんだろう~.. それは置いといて、スポーツものとしても、コメディとしてもイマイチ... [映画館(字幕)] 3点(2004-07-14 12:29:09) |
13. めぐりあう時間たち
予備知識が無いまま見たせいか、まったく意味不明でした..ただ世の中には色んな人種(色んな意味で)がいるのだと..思った... [ビデオ(字幕)] 3点(2004-03-23 12:15:07) |
14. メラニーは行く!
ちょっとだけ期待して見たが、ごく普通の出来だった.. [ビデオ(字幕)] 6点(2004-02-17 12:37:05) |
15. メリーに首ったけ
下ネタ満載のラブコメ..としては、ストーリは意外とまともです.. [ビデオ(字幕)] 6点(2004-01-30 17:41:00) |
16. めぐり逢えたら
想像していたより良かったです..(二人とも若い~) ユー・ガット・メールと比べると、劇的な分こちらの方が面白いかな... [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-30 17:32:01) |
17. メメント
映画館で観なくて良かった~ って思いました(笑)..二度目を観るハメになりましたから..(二回観ないとラストが理解出来なかった..一度観ただけで全て理解出来た人を尊敬します..) これは玄人好みの作品ですね~ 解説は不要! 百聞は一見に如かず!!! [ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-25 20:49:49) |
18. 迷宮物語
マニアックな作品ですね~..絵の方はスゴイ!です..「ロボットカーニバル」 「MEMORIES」 と比べてしまいがちです..短編ですがそこそこ楽しめるのでは... [ビデオ(邦画)] 6点(2003-12-02 14:44:01) |
19. メトロポリス(2001)
うん~ 最悪です!アニメファンも、手塚ファンも、大友ファンも..みんな“ガッカリ”でしょう~.. アニメとして絵が綺麗なのは認めます..でも!CG技術の進歩が成せる技であり、それ以上それ以下でもありません!世の中、日々進歩しています..次々とすばらしい作品が生まれています..これじゃ~あまりにも芸がない..お金を払って見てくれた人に失礼だ!! 大友さん、りんたろうさん、焼きが回ったかい?... 1点(2003-11-27 17:38:03) |
20. 名探偵ホームズ2/海底の財宝の巻
もともとイタリア向けに製作されたTV用アニメ..TV用としては上出来でしょう.. 宮崎色いっぱいです! 他の5話(宮崎監督作)も、とても良い出来です.. [映画館(邦画)] 7点(2003-11-22 12:51:23) |