1. メイキング・オブ・モータウン
モータウンの歴史を学べる映画。おもしろかったけど、もっと良い曲をたくさん、じっくり聴きたかったですね。でも曲だらけにすると話が進まなくなってしまうし、そうもいかなかったのですかね。紹介しないといけないアーティストも多すぎて、ちょっと焦点が定まらない印象でした。 [映画館(字幕)] 6点(2020-10-25 18:51:59) |
2. メン・イン・ブラック
昔観た映画を子供と再見。うーん嫌いじゃないですけど。遠い昔に観たときはウィルスミスがもっとかっこ良かった印象だったけど、今観るとそうでもなかった。。 [DVD(吹替)] 5点(2017-07-15 19:43:53) |
3. めがね
《ネタバレ》 ただ退屈という以上に、つまらなかったです。宿で「観光にいいとこ、どこですか?」「は?観光?バカじゃね?KY?」って、そんな対応ありえないでしょう。笑うところ?な浜辺での体操も、私はまったく笑えなかった。ヒキました。脚本も演技も、現実感なさすぎてまったく感情移入できず。かもめ食堂は、まぁ観れたんですがね。。 [DVD(邦画)] 3点(2008-06-28 22:47:32) |
4. めぐりあう時間たち
久しぶりに話がわかんなかった映画でした。エドハリスは大好きなんですが... もう一度観た方がいいのかしらん。 [DVD(字幕)] 4点(2005-09-20 23:11:32) |
5. めぐり逢い(1957)
《ネタバレ》 たまたま船旅で出会ってちょっぴり楽しかったからといって、今の玉の輿フィアンセを捨ててまで半年後の結婚の約束なんかしますかね?? そこに目をつぶれば、そつのない作りで楽しめる映画と思いますが... [DVD(字幕)] 6点(2005-06-27 00:16:22) |
6. メリーに首ったけ
要するに、男は生物学的にストーカーにならなきゃいけない係なんですね。ストーカーになることを恐れていては、キャメロンディアスもあの娘もゲットできないんですね!すごく勉強になりました。これから実践してきます! [DVD(字幕)] 7点(2005-05-07 13:31:00) |
7. メリー・ポピンズ
サウンドオブミュージックは最高に良かったんですけど、こちらはびっくりするくらいダメでした。なんでだろ~。 4点(2005-02-03 23:40:12) |
8. めまい(1958)
期待通りのハラハラ感が楽しめました。特に後半! 8点(2004-02-20 00:41:17) |
9. メトロポリス(2001)
原作読んでから見ました。 映像もすごいけど、音声もすごかったです。 でも、内容はさっぱりピーマン。原作と随分違うし。 背景のリアルさと、手塚治虫キャラのギャップも気になりました。 1点(2004-02-20 00:05:05) |
10. メメント
疲れましたが、たのしく見れました。 刺青まで入れなくても、マジックで書いとけばいいのに。 会社に、そういう人いますよ。 7点(2004-02-20 00:02:43) |
11. メン・イン・ブラック2
前作の方が、まだ面白かったと思います。 4点(2004-02-19 22:57:07) |