Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1488
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  盲獣 《ネタバレ》 
最初の船越英二が女性の彫刻を撫で回すシーンから既に異様な雰囲気が漂いまくっていたが、とにかく凄い、凄すぎる作品だ。人間の裸体を模した悪趣味としかいいようのないアトリエやそこで繰り広げられる緑魔子と船越英二の変態プレイが何とも強烈で怖く、こんな映画を撮れるのはまさしく増村保造監督しかいないであろう。何かに取り付かれたような変態男を演じる船越英二の演技や、彼に協力する母親役の千石規子、船越英二との関係を続けていくうちに盲目になり、自身も狂っていくヒロインを演じる緑魔子と、登場人物が三人とも怖く、中でも千石規子が死んでからのあの展開は見たのが夜中だったこともあってか、眠れなくなってしまうのではないかとか、夢に出てはこないだろうかと心配になってしまった。映画としては船越英二の悪趣味なアトリエのセットがいかにも大映らしい丁寧な仕事で素晴らしいし、増村監督の演出も本領発揮というか、いやちょっとこれは暴走気味と思えるくらいに作品に対する気合いの入り様が伝わってくる傑作だと思うものの、やはり怖すぎてまた見たいとは僕もおそらく思わないかもしれない、でもとにかく本当に凄い映画を見てしまった。
[DVD(邦画)] 8点(2008-10-30 15:39:04)(良:2票)
2.  モスラ(1961) 《ネタバレ》 
見たのは小学5年くらいの時で、単純に面白かったという記憶がある。モスラの攻撃で決壊したダムから主人公が赤ん坊を間一髪で助けるシーンは未だに覚えている。この作品はそれまでの東宝怪獣映画と違ってファンタスティックな映画になっているのも見どころ。また、今見れば主人公を駅前シリーズや社長シリーズでお馴染みのフランキー堺が、またヒロインを成瀬や黒澤などをはじめとした巨匠監督の映画に出まくっていた香川京子が演じるのも異色な感じがする。ところで、やっぱり小美人はザ・ピーナッツがいちばんいいな。♪モスラーヤ、モスラー♪。
[ビデオ(邦画)] 8点(2005-09-24 14:26:42)(良:1票)
3.  モスラ対ゴジラ
昭和ゴジラシリーズにおいて、ゴジラが完全な悪役として描かれる最後の映画。やはり今のゴジラ映画と比べると脚本がよく出来ていて面白い。モスラってこんなに強かったんだ。
[ビデオ(邦画)] 8点(2005-05-21 14:58:15)
4.  森と湖のまつり 《ネタバレ》 
かなり久しぶりに見る内田吐夢監督の映画で、しかも現代劇は初めてだったのだが、アイヌ民族の理想と現実、そして運命というものを真っ向から描いた社会派映画の力作になっていて、かなり見ごたえのある映画だった。自分が純血のアイヌであることに誇りを持っている主人公の青年 一太郎(高倉健)と、アイヌであることを隠して生きてきた家の息子 猛(三国連太郎)という二人の男が登場するが、それぞれの立場や考え方もよく分かり、見ていてつらいものがあるし、テーマとしてはやっぱり重みがあるのだが、同時にやはり考えさせられるものがある。東京からやってきた女流画家(香川京子)に一太郎の姉(藤里まゆみ)が過去を打ち明ける回想シーンも、アイヌの人々の宿命や悲しみといったものが丁寧に描かれていて、ここにも内田監督の本作に込めたメッセージ性の高さを感じることができた。純血のアイヌと信じていた一太郎が先生(加藤嘉)から実は混血だと聞かされるのは衝撃的だし、その時の先生がアイヌは滅びゆく運命だと言うのもアイヌの宿命の重さを感じずにはいられなかった。クライマックスは一太郎と猛の対決が描かれているが、祭りの歌と踊りをカットバックに描いたこのクライマックスの対決はアイヌの誇りや葛藤といった本作で描かれたドラマが集約されていると感じると同時にどこかもの悲しく映った。先生に真実を告げられても信じようとしなかった一太郎が猛にも同じことを言われ、すべてを悟ったように舟を漕ぎ出すラストシーンの余韻がものすごく、思わず一太郎はこのあとどうなってしまったのだろうと考えてしまった。一太郎を演じる高倉健はまだデビュー間もない頃で、見ていてすごく若々しく、初々しく見えるのがちょっと新鮮だった。また、高倉健といえば北海道など北国を舞台にした映画に出ているイメージが世間一般にも強いと思うのだが、ひょっとしたら本作が高倉健が出演した最初の北海道が舞台の映画なのかもしれない。
[DVD(邦画)] 7点(2019-06-22 17:55:48)
5.  燃えよドラゴン 《ネタバレ》 
中学や高校の時以来、25、6年ぶりに見た。今見るとさすがにストーリー面で物足りなさを感じたり、ツッコミどころも結構あるのだが、それでも単純に面白く、とにかくブルース・リーの鍛え抜かれた肉体を駆使したアクションにひたすら魅せられるだけで満足。とくにやはりクライマックスである鏡の部屋でのハンとの一騎打ちは今見てもじゅうぶん迫力があり、見入ってしまうし、これと同時に外で起こっている乱戦との対比も印象的だ。敵を倒した後のリーの切ない顔も印象に残るのだが、妹の死が背景にあるため、その表情に説得力が感じられるようになっているのが良い。リーが冒頭で少年に語る「考えるな。感じろ。」という有名なセリフも渋くてカッコイイが、日頃からあれこれ考えてばかりの今の自分には昔よりも刺さるセリフになっていて思わずハッとしてしまった。(2022年11月9日更新)
[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-04-26 12:54:12)
6.  最も危険な遊戯
村川透監督、松田優作主演による「遊戯」シリーズ第一作。村川監督って昔見た「あぶない刑事」の劇場版でもけっこうつくりが雑に感じたが、やはり本作もかなり雑な印象で完成度は低いのだけど、とにかく松田優作がカッコよく、久々にアクション俳優としての彼の魅力を堪能できただけで満足。(アクション映画で優作を見るのは中学の頃にテレビで見た「ブラック・レイン」以来のような気が。)荒木一郎に銃を向ける姿などはどことなくターミネーターみたいだ。敵の乗った車を走って追いかけるシーンは「太陽にほえろ!」を連想させていて楽しい。(ジーパンが出てた頃の「太陽にほえろ!」見たことないのについ思い浮かべてしまう。)大野雄二の音楽が「ルパン三世」に似ているというかほとんど「ルパン三世」の劇中音楽そのまんまなような気がしてなんだか途中から本当に「ルパン三世」を見ているかのような錯覚に陥った。ところで柴田恭兵ってどこに出てたのだろう。
[DVD(邦画)] 6点(2010-06-29 13:57:38)(良:1票)
7.  モスラ3 キングギドラ来襲
なぜかコレも映画館で見た。鎧モスラ・・・。もうなんとでもしてくれという感じ。
[映画館(邦画)] 3点(2005-05-07 18:21:36)
8.  モスラ2 海底の大決戦
前作がそうとうつまらなかったので今回は止めとこうと思っていたのにまた映画館で見た。水中モードのモスラはやっぱりめちゃ違和感あったけど、映画としては前作よりは少しマシになっている感じだった。でもやはり子供向けすぎる。
[映画館(邦画)] 3点(2005-05-07 18:03:23)
9.  モスラ(1996)
「ゴジラVSデストロイア」でゴジラシリーズがいったん終わったあとに作られたモスラを主役にした映画。はっきり言ってゴジラシリーズよりも子供向けっぽい。オリジナル(1961年)のリメイク版と勘違いして映画館で見ちまったよ。
[映画館(邦画)] 3点(2005-05-07 17:57:22)
000.00%
190.60%
230.20%
3463.09%
4493.29%
531821.37%
634122.92%
734723.32%
828118.88%
9563.76%
10382.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS