Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  野獣処刑人 ザ・ブロンソン 《ネタバレ》 
静かなチャールズ・ブロンソンというかですね だがしかし、 結果、これがあの大俳優でなかった事は後で知る! で、言われてみれば、銃を構えて相手を追う姿とかは明らかに素人っぽくて、見るからにアクション俳優のそれではなかったし、あんな往年の大スターが今時こんなB級アクションに御出演なさっているのかという違和感もあったことは確かなんだが、後で情報見るまでは本当にかの有名なチャールズ・ブロンソンだもんだと普通に思っていました(紛らわし。) だが、別に彼に否は一個も無いんです。だって、原題自体は《Death Kiss》なわけで、ブロンソンなんて名称使ってないわけなんで、結果、邦題付けた日本の配給会社のお遊びにお付き合いさせられてしまったかと諦めるしかないわけだ。  で、そのチャールズ・ブロンソン… じゃなくて、ロバート・ブロンジーさんですが、きっと、彼にはあまり台詞を与えず余計な事は喋らせないというスタンスを取っていたのでしょうか とにかく、それが功を奏してなのか、内容のハードさに反して喋らない主役がなんか妙にまったりしていて心地良かったりしたのですが。 脚本について述べれば、わたしの足長オジサンならぬ、わたしの髭長オジサンって事ですが、まあ、ホント内容のハードさに反してまったりとお楽しみ出来てしまいましたよ 悪くはない。だが、撮影・照明の問題かと思うのですが、草木が並ぶ庭や森でのシーンでは周りの緑色が反射して顔や腕の肌の部分が緑色被っていまして、なんか草人間みたいな絵面になっていました。そこは反省してもらわなければなりませんね。だってこれアクションサスペンスであってホラーではないわけだから。観てる側からしたら 別に緑色人間なんて望んでないんですからさ。ww
[CS・衛星(字幕)] 7点(2021-09-26 18:56:03)
2.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 《ネタバレ》 
ザ・ファイナルだからと話を引き締めようという狙いで笑いの要素を徹底排除したかのような暗い世界のお話で。 だけどその中でウシジマ君の中坊時代を演じた彼は山田孝之の芝居を相当見て勉強して研究して役に挑んでいたのでしょうね。身なり、表情、歩き方、食べ方とほとんど全てのシーンにおいて完璧だと思えてしまいましたが、そのせいあってか話が幼稚にならず かなり引き締まったものとなっていました。糞のような人間が多く蔓延る世界の話の中で唯一清々しさを感じる役どころとなっていました。彼の演技はすごく評価したい。だけど逆に竹本クンの清々しさは嘘っぽくて評価出来ない あれでは実際生きてゆけない。結局どちらにしても後味悪く終わってしまうこのシリーズ ファイナルになってくれてよかった もう弱者が苦しまみれになって喘ぐ淀んだ世界の話なんて好き好んでまでは見たくない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-12 20:13:56)
3.  闇金ウシジマくん Part3 《ネタバレ》 
今回、キャバクラ通いに嵌まる藤森君のお話と日雇い生活から抜け出す為金儲け集団の誘いの罠に嵌まる若者のお話と二つのお話が平行して進んでゆくというストーリーですが、別になんのひねりも無く、過去作に比べて実に単純なお話となっていました。だから見方によっちゃ単純に楽しめたっちゃ楽しめたんですが、物足りないっちゃ物足りない。それに藤森くんのようなアホな男ちゃ信じられんけども実はおるところにはぴょこぴょこ居て世に五万といるんでしょうけど、 天生塾に嵌まる彼のお話は実に突飛すぎてマンション買うとこ、車買うとこ、端折りすぎな気がする さすがにその辺無理があったな 定職にさえついていない彼に誰が保証人となってそんな高額物件あれこれと購入出来たんだよってな話ですよね そこら辺りが少しリアリティの欠乏でしたね、イマイチでした。  ところでその、アホな苅部の彼女(モエコという子)なんかかわいらしかったんですが(だけどアホっぽい役やっていましたが) あらま最後には裸体さらしちゃったですね ビックリだ。 でも後々調べましたら納得。なんだ現役のAV女優さんだったのね。(さくらゆら:1995年3月21日生。) 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-11-11 19:46:34)(良:1票)
4.  やるっきゃ騎士
エンドロール以外は幼稚な学芸会だった。いや、エンドロールだって別に褒めれたもんじゃないけどまあ そこは細やかなオマケを与えて貰ったもんだとしてまあ許そう。しかしヒロインの女子は化粧が濃いのかお疲れ気味なのか知らんが顔色がさっぱりよくなくって華やかさがまるで無かった。 いっそ柳英里紗がメガネ外してスカート丈短くして派手にお色気ヒロインかましてほしかった とか今さら言っても仕方がないことくらいは百も承知なんだが 言うのはタダだ まあ言っておいて損はないだろう。。
[DVD(邦画)] 3点(2017-06-18 00:10:04)
5.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 
不愉快な人間ばっかで不快な人間模様を一方的に見せられてゆく中で なぜか一番アホなハズの愛沢(中尾明慶)が唯一まともな人間に思えてきてしまったのだから あら不思議。彼の功績はデカイでしょうや(ある意味いろんな意味でね 彼がいたからこそ楽しめたww) ところでそんな愛沢の嫁役が木南晴夏だったなんて見終えてから後で知った。(気付かなかったことにちょとショック。) それから柳楽優弥クンって一体どこに出てたんかなって後から調べたら うっは あのキチガイ男役が柳楽クンだったのね うっは まさかだったような気もするが エビ沼だったっけか(きたねー顔の) 彼が柳楽クンだったんだね まあ不思議。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-10-12 00:33:15)
6.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 
ろくでもない人間ばかりのろくでもない話で基本不快な話だったが 人間として間違った生き方を続けていきそうな小川純という勘違い野郎を一人樹海に放置してきた事についてはヨシとみた。 ただ自分としては いつかあの場に職権乱用の汚い顔した陰湿眼鏡刑事も連れていって放置してきてほしく思ってしまいましたね ただあの顔汚ならしいんでカブト虫さえ寄ってこないんでしょうけどもね プププ
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-02 21:23:41)
7.  ヤング≒アダルト 《ネタバレ》 
ラスト30分くらいのところから一気にどどっときましたね。  しかし、前半部分でシャリ嬢がなにげに手にしていたヌーブラが、まさか、後にあんなところで再び目にすることになろうとは、目玉飛び出しましたね ビックリでした。それよりなにより、あそこでガバっと脱いだ瞬間乳首がないんで頭の中がはてなでいっぱいになってしまった なにげにエロいショットになっていましたね。  その他、彼女がベッドで男の腕からもぞもぞとすり抜けるシーンが今回二度ありましたが、 あのシーン なんかイイすね 個人的に深く深く記憶に残ってゆくことかと思います。  そんなこともあってか、投稿点数については ちょっと甘めです。
[DVD(字幕)] 7点(2012-07-23 20:00:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS