Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  山田村ワルツ 《ネタバレ》 
ぴゃっぴゃぴゃっぴゃと方言五月蝿い。末尾がくどい。頼むから普通に話してくれよと思ってましたが結局最後までぴゃっぴゃぴゃっぴゃとうるさかったし くどかった。主演の天宮良の顔と同じくらいにくど過ぎた。 さてと、そんなことより、 話は 鬼は外、ブスはうち。 ブス捨て村はこちらですよって。 こりゃとんでもない 金子修介なにを撮ってんだよ 変なの撮ってんなー  積極的に自分から動いて村へやってきたアクティブブスと否応なしに連れて来られて男に捨てられた気の毒ブスが混在した村 そうそれが山田村。そこでおかめが狂喜乱舞て、まったく変な絵面だ 忘れられなくなってしまおうぞな トラウマだ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-01 23:31:53)(笑:1票)
2.  野獣死すべし(1980/日本) 《ネタバレ》 
後半、逃亡先の洞窟内で怒り狂った優作が一人長台詞を言って暴れている間、その画面右手前でずっと空の腰振り運動を続けていた鹿賀丈史が不憫でならなかった。あれがほんまもんの腰振りプレイなのだったらまだよかろうが、ほんまもんのプレイであるわけないわけで。つまり、いつ終わるかも分からない(しかも、たぶん松田優作の長いアドリブ入り?の)長台詞が終わるまでの間、ずっと体位も変える事出来ず、ずっと同じ空のピストン運動をやってるしかなかった鹿賀丈史が憐れに思えてならなかった。虚しい腰振りご苦労さん。  ところで〝野獣死すべし〟 野獣というのが松田優作のことだったのか、違う誰かの事を意味していたのか答えは分かりませんが、自分としては、強姦=野獣 (つまり、鹿賀丈史=野獣=顔的にも野獣)  だから彼は最後 ダンと撃たれて死んだのだと理解しました。 そう考えると〝野獣死すべし〟 気持ち良く完結しています。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-11-28 20:25:46)(笑:1票)
3.  夜叉 《ネタバレ》 
夜叉がどうしたこうした  ミナミがどうしたこうした  蛍がどうしたこうした 矢島がどうしたこうした  所詮、人の痛みも分からず過去には好き勝手な事をやってきた人種の戯言。あんだけ派手なもんもん入れておいて女の為に足洗い、長い年月経ても懲りず、また女の為に(しかも違う女の為に)ミナミに復活。なんも得る事がないカスのような話だ 嫌い。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2014-03-16 18:14:49)
4.  ヤング・マスター/師弟出馬
金獅子・黒獅子のアクロバット対決のシーンからして興奮してみれる。 それでいてラスボスとの長く痛々しく濃い対戦。 原っぱで素手の対決、武器は一切ナシよ。ひたすら殴る蹴る。  というか、ひたすら殴られ蹴られて体張る。素晴らしいじゃないかよ ヤングマスター 時折、おちょくるように出てくるユン・ピョウで豪華さが増す。メガネのおっさん たまに地方で見かけるオロナミンCの看板のオッサンになんとなくどことなく雰囲気のみ似てる。 そしてなにより、脚本ジャッキーというのが嬉しい限りだ すごい!面白い!
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-05-11 21:49:02)(良:1票)
5.  ヤァ!ブロード・ストリート
アイきゃんうぇいたんなざでいぃいいぃーい  あんてぃぃるらいこおりゅーうぅううぅうう~~  ん。ん。んん~~♪ ゆ ぶおんりいごまいはとおんなすとりぃぃぃんんんグ   あん、えーぶりしんぐ あ、すろーたあああぁぁ~~♪♪  ば!あなざーろんりぃなああぁぁっぁぁ~~ぃぃぃ~~♪ なななぁな、なななあぁな♪ まいテイク!!ふぉ ええーーーーばぁぁぁぁ~~♪   うう~~ん、ポールだから許せちゃうのだろーか まぁいいや…。 しかしラストのひとりぽっちのロンリーナイトはバラードバージョンのほうで〆て欲しかったなぁ~ 
7点(2004-09-19 17:56:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS