1. ヤング≒アダルト
《ネタバレ》 年相応のシャーリーズを見れて私はなんだかほっとしました。 男性ばかりではなくアラフォーや負け犬女性の支持を増やしたいのが狙い? なぜ彼女がこの映画に出ているのか注意深くみてみました。何を伝えたいのか。 高慢ちきなアラフォー負け犬が、元カレ奪取に挑むが、大失敗。あるがままの現実を受け入れて、人生再出発。 郊外型スーパー、ファミリー向けの町と、キャリア、時間の流れが速い都会で暮らす者の棲み分けはやっぱり大切ね。相成れないね。そんな話、映画にするほどのもの? 初めて彼女が気の毒に思えたシーン。元カレとの間で流産していた。流産して子供がいない女性に対して 産まれた赤ん坊の写真をわざわざメールで送りつけるデリカシーのない元カレ夫妻。 相手を忘れられなかったのは、彼女ではなく、振られた元カレなのでは?だから彼女は田舎に戻り、元カレの気持ちを聞き出そうとした。病んでいるのは、彼女よりも元カレの方が重症。さえない食品会社で働こうが、別にいいじゃない。だからって、元カノにわざわざ幸せを見せつける必要ある?男女たちの嫉妬の話? 心穏やかに生きていきたいものです。。。。幸せは所有するものではない。家族、子供を持つ事でも、美貌でもない。幸せはどこにあるのでしょうか。 [DVD(字幕)] 8点(2012-09-16 20:10:11) |