Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  野獣暁に死す
仲代達矢さんがこんなB級マカロニに出ていたとは・・・。しかもこんな悪役で。 仲代さんが最初に登場するシーン。仲代さんが出ている前提で見たのですぐに分かりましたが、 何も知らずに何となく見ていたら気付かなかったかも。それくらいの濃さでマカロニの世界観に馴染んでいる。 一方で復讐する側の5人衆のキャラや存在感が薄いせいもあり仲代さんの存在感の濃さがより際立っている。 何かあった時の仲代さんのリアクションを見ているだけでも十分面白いです。 深い森の中で5人衆がナイフやロープなど銃以外の武器も駆使し、藪の中や樹の上から奇襲し1人ずつ始末していく様は、 あの「ランボー」のジャングルシーンを思い出すようでもあり、 ロープを枝にかけ、中吊りにして始末する様は必殺シリーズの三味線屋の勇次を思い出したりもする。 まさか本作が「ランボー」や「必殺」の元ネタ?なんてことはないと思いますけどね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2024-03-18 13:13:13)
2.  野生のエルザ
子どもの頃にテレビで見て以来久々にDVDで見たのですが、今に見直すと感動と共に色々と考えさせられる映画です。エルザが親を失ったことも、兄弟は動物園に運ばれ兄弟と離れ離れになったことも、エルザが野生に戻るために受けた試練やその訓練中に感じたであろう淋しさも、全て人間の責任です。本来は人間も自然の一部であったはずだし、今の地球で人間に課せられている責任は重い。人間と自然の関わりや、野生の厳しさや、結ばれた絆の強さとか、身近なところではペットを飼うという事はどういうことなのかとか、エルザは色々な事を教えてくれる。子どもが見るのにもいい映画だと思うので、借りてきたDVDは字幕のみでしたが、吹き替え版もあったらいいのに、と思う映画です。  
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-04 19:45:17)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS