Menu
 > レビュワー
 > イニシャルK さんの口コミ一覧
イニシャルKさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1489
性別
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22718/

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  雪国(1957)
川端康成の名作文学を「夫婦善哉」の豊田四郎監督が映画化した文芸大作。例によって原作は読んでおらず、「トンネルを抜けると雪国であった」という出だしの有名な一節しか知らない。最初のほうの再会シーンから初めての出会いを描く回想シーンあたりまでの雰囲気はけっこう良かったので駒子がなぜ芸者になったか判明したあたりからのドロドロした展開にはビックリしたが、格調高い叙情あふれる映画で、これは間違いなく名作と呼ぶに相応しい作品だと思う。駒子を演じる岸恵子がなんといっても素晴らしい演技をしており、この頃の出演作では「女の園」くらいしか見てないけど、雰囲気も「女の園」と比べると大人っぽくなり、後年の市川崑監督の映画とかで演じる女性像に近いものを感じた。60年代に松竹でも岩下志麻主演で映画化されてるみたいなんでそっちも見てみよう。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2007-10-27 02:01:35)(良:1票)
2.  夕やけ雲 《ネタバレ》 
木下恵介監督が自身の妹でもある楠田芳子の脚本を得て手がけた青春映画。主人公の青年が数年前の出来事を回想する形式で、青年の過ぎ去りし日の思い出を描いているが、いかにも木下監督らしい抒情にあふれた佳作となっている。父(東野英治郎)の死や親戚の家にもらわれていく妹、そして望遠鏡でのぞいていた少女や親友ら主人公の大切な周囲の人々との別れや、夢を持ちながらもそれをあきらめ家業の魚屋を継ぐ青年の姿が切々と描かれており、人間が生きていくためにはいろんな別れや時としては自分の夢も捨てなければいけないという人生の厳しさ、そういうものがリアリティーを持ってこちらの胸に迫ってくるのだ。中でも妹との別れのシーンで、いったん帰りかけた青年が引き返し、「必ず迎えにいくからな!」という言葉をかけるところは思わず泣かされた。青年の姉(久我美子)の夫の電話に出た後に倒れた父親の死ぬシーンを直接的には描いていないのもいい。北海道に旅立っていく親友との別れも二人の友情の深さを感じられるような丁寧な演出が良かった。この二人の関係を同性愛的な描き方と評しているものもあるようなのだが、そうは感じなかった。出演者に目をやると青年を演じる田中晋二と彼が望遠鏡でのぞく先にいる病弱な少女役の有田紀子は未見だが木下監督の代表作の一本である「野菊の如き君なりき」の主演コンビというある意味ではお遊び的なキャスティング、それに「女の園」で高峰秀子の恋人役として出演していた田村高廣が本作ではその共演者のひとりである久我美子の恋人役というのが面白い。それにしても木下監督は自身で脚本も手掛けることのほうが多い監督だが、新藤兼人監督が脚本を手がけた「お嬢さん乾杯」しかり、ほかの脚本家から提供を受けた作品でもきちんと良作を作れる監督なんだとこれを見て思う。そういえば本作は監督と脚本に加え、音楽(木下忠司)も撮影(楠田芳子の夫である楠田浩之)も木下監督の親類縁者だ。
[DVD(邦画)] 7点(2015-08-07 01:01:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS