Menu
 > レビュワー
 > とらや さんの口コミ一覧
とらやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2102
性別 男性
自己紹介 善人が苦労が報われて幸せになるハッピーエンドの映画、
悪人が出てこないゆる~い世界観の映画、
笑いあり、涙ありの人情喜劇が好きです。

2008年11月19日の初投稿から、早いもので10周年を迎えました。
この間、みんシネのおかげで出会ったいい映画もいっぱいありました。
管理人様、レビュワーの皆様、いつもお世話になっております。
これからもよろしくお願いいたします。
2018.11.19

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  夕陽に立つ保安官
町に流れ着いた謎の凄腕ガンマンに、悪に立ち向かう美人で勇敢なヒロインに、ちゃんと悪役の西部の無法者もいる。 西部劇のフォーマットをきっちり抑えながらも緊張感が微塵も無い、とことん無邪気なコメディ・ウエスタン。 「荒野の決闘」あたりを元に徹底的に遊んでみました、的なパロディとしても楽しい作品となっています。 余裕しゃくしゃく、飄々とカッコいいジェームズ・ガーナーのいい味が出まくっている。 ジャック・イーラムとブルース・ダーンもガーナーに負けないくらいいい味を出しまくっている。 線が引かれただけの牢屋が最高!笑わせてもらいました。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-07-09 21:02:09)
2.  夕陽に向って走れ
ロバート・レッドフォードとキャサリン・ロスと言えば、 誰もが思い浮かべるのが「明日に向って撃て!」。だからこんな邦題が付いたのでしょうが、 勝ち目の無い逃避行。ニューシネマ的な空気が流れる中、 逃避行を続けるキャサリン・ロスとロバート・ブレイクは確かによく走りましたけどね。 本作もそうですが原題とは全く関係なく、「夕陽の〇〇」とか「荒野の○○」とか「〇〇の決闘」とか。 似たような邦題を付けられた西部劇がいっぱありましたが、 キャサリン・ロスとロバート・ブレイクは見事なまでに先住民のカップルとしか見えなかった。 スーザン・クラークもはまり役だった。レッドフォードは微妙な役回りでしたが、 ラストの岩山でのロバート・ブレイクとの一騎打ちは見応え十分。 しかし、結局、なぜだったのか。最後は一言でもいいのでロバート・ブレイクに口を開かせて欲しかったな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-03-20 21:11:36)
3.  夕陽のガンマン
巨匠レオーネとモリコーネに、リー・ヴァン・クリーフとイーストウッド。 皆がこれだけ見事な仕事をすれば面白い映画になるに決まっている。 命を懸けた男たちが繰り広げるガンアクション、そして心理戦。節目節目に挿入される緊張感あふれるシーンの数々に痺れまくりです。 クリーフとイーストウッド、銃を持った2人の所作の1つ1つがたまらなくカッコいい。 特に2人が中盤で対峙するシーン。互いの銃の腕前を披露しあう、その時のハットの使い方! どちらが勝つかは分かっているのですが、交互に挿入される3人の表情と過去と、小道具と。ラストの決闘まで見ごたえ十分です。 ポンチョをまとったまだ若さを感じさせるイーストウッドと、夕陽に消えゆくラストまでとにかく渋い、スマートな装いのクリーフ。 今に見ても何もかもがカッコいい映画。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2017-04-29 21:47:59)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS