Menu
 > レビュワー
 > だみお さんの口コミ一覧
だみおさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 650
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  予告犯 《ネタバレ》 
非常にスカッと楽しめました。完全芝居でゲイツが実は死んでなければ大拍手でしたが、そこまでは無理だったようで残念。仲間全員を(良い意味で)欺いておいて、どうやってあのビデオを撮ることができたのか? と思ってたら、ちゃんとそれもいい種明かしが後に出てきて、話作りがうまいなーと感心しました! 「あなたにはわからない」と言われた女が、どうわかる奴に変わっていくのかに大いに興味を抱いていたのですが、シンブンシ達の生い立ちや現在に至るまでを真剣に調べ始めるには、あと一押し強烈なキッカケが欲しかったなぁと思います。で、彼女の成長については、どうしても不満が残りました。「なんで助けを求めないのよ⁈」ってセリフがね、「結局あんたはわかってないじゃん」と感じてしまったのです。 そりゃ世の中悪い人ばかりじゃないけれど、助けに応じてくれる人に出会うまでに、いったいどれだけの数の裏切りや屈辱や落とし穴に耐えろっていうのか、それでも完璧に健全であり続けろというのか、わからないお前が「世の中は生きる価値がある」とか説得力ないわー。と、そこだけがどっと覚めてしまった部分でした。生活保護が必要な人だって、シブられてなかなか受けられなかったり、受けられても非難されたりナマポとバカにされたりな世の中なのに、無理な社会肯定観。ゲイツがヒョロに言った「お前が腎臓売ってまで来たかった国がこんなでごめんな」が、この映画での一番印象に残るセリフでした。物語のリアリティとして一つ大きく気になったのは、「さすがに仲間1人死んだら警察呼ばないの?」という点。違法な怪しい仕事っぽかったけど、だからって人死んでも黙ってるの? てのがねぇ。あと、欲を言えば「青酸カリだと信じ込んでるようだが実は違うんじゃね?」と思って見てしまうので、心中シーンは緊張しませんでした。魚か何かで試すような「本当に青酸カリです」と示す場面が欲しかったです。そういうわけで満点はつけられませんでしたが、ものすごく楽しめましたです!
[DVD(邦画)] 9点(2016-04-23 01:22:43)
2.  容疑者Xの献身 《ネタバレ》 
rhforeverさんと、かずいちさんの意見に賛成! 公開時、なんか評判よかったのでレンタル出てから観てみたら、つまらないし陰気すぎだし、TVドラマのイメージなんてすぐに消えてしまいました。それに、堤真一の演技がどうにも生理的に受け付けなかったです。最後の泣き崩れ方とか、もうホームレス殺害のこととか関係なくイラッとしてしまいました。全く同情できないし、あの泣き崩れた姿を思い出すと、蹴飛ばしたくなるんです。たかが映画の登場人物に、蹴飛ばしたくなるほど嫌悪を感じるなんて多分初めてです。あの演技はホント生理的に無理!! 【2014/7/29追記】僕も人生に絶望気味になった時、ある女性の笑顔に救われたことあります。なので堤真一演じた役の心境はわからなくはないですが、あれハッキリ言ってストーカー的に気持ち悪くないですかね? 「隣に越して来た女性が綺麗じゃなかったら…」って話しが上がってますが、この物語のネクラなストーカーも堤じゃなければ、どうなのよ? 一方的で勝手にことを進めて、相手の気持ちとか無視してるのと同じ。見栄えのさえないキモオタが一方的に女を好いて勝手に関係ない人殺してごちゃ混ぜたら、どんな気分なんですかね?
[DVD(邦画)] 1点(2010-08-30 21:29:44)(良:2票)
3.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
素直に感動したのですが・・・見終わってしばらく経つと、なんだか自分の中にザラついたものが残ります。映画の作りそのものについては、前半かなりゆるいので、言論の自由が奪われた世界の陰鬱さをもっと力強く描いてほしかったです(仕事を干されて自殺に至るまでの登場人物の成り行きなど)。物語については、ヴィースラーがなぜドライマンを守り始めたのか感情の変化に説得力がなく、多大な自己犠牲を払わせるほど人を変える曲が本当に存在するものか現実的に考えにくい。時間が経過するとラストの感動が薄れてしまったのは、ドライマンはヴィースラーに対面せず、本人に直接告げるべき言葉を「売り物」にしたからだ。ヴィースラーはもともと何の見返りも期待せず己の信念から犠牲を払ったろうが、ドライマンのやり方は現実的に観ると商魂を感じて冷める。女性の死はヴィースラーよりもドライマンの睨みによる所が大きい気がするので、それも重い。数年で本を書いて自分の顔を大刷りするほど立ち直れるものだろうか? ヴィースラーの「善き人」ぶりに比べてドライマンが「いい気なもんだ」と思えてしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-05 00:18:04)
0213.23%
1243.69%
2385.85%
38312.77%
47010.77%
57711.85%
613120.15%
7639.69%
88212.62%
9396.00%
10223.38%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS