1. ライフwithマイキー
久々にマイケル・J・フォックスを見れてよかった。映画自体も、わかりやすい人情物で単純に楽しめた。最後もハッピーエンドでテレビで見る映画としてはかなりよかった。ピアノ弾いてた女役の人ってシンディーローパーだったの!言われるまでぜんぜん気づきませんでした。確かにいい味出してましたね。 6点(2004-07-21 03:54:47) |
2. ラマになった王様
普通に面白かった。ディズニーっぽくないんだけど、どこかやっぱりディズニーっぽいですね。コミカルであっという間に時間が過ぎてしまう感じで見れました。とりわけ、映像が圧倒的であるとか話が感動的であるとかではありませんが、たまにはこういうディズニー映画もいいですね。 7点(2004-06-13 03:31:23) |
3. ラスト サムライ
なんか微妙。面白いような、なんか違うような。謙さんの演技ってそんなによかったのかなあ。トム・クルーズの演技の方がずっとうまく見えたのは英語をしらないから?真田広幸の殺陣がすごくかっこいいと思いました。 7点(2004-05-23 03:49:55) |
4. ラストエンペラー
疲れました。皇帝からの転落ぶりがきつい。見ていてへこみます。美術的にとか、音楽的にとか、歴史的にとか、そういう意味では見所あるんですけど。ドラマが面白い、アクションが面白いとか、見ていて単純に面白い映画ではないですね。しかし、溥儀の視点で、1900年代の一連の事件を映像化したこと自体価値のあることで、一度は見ておく価値はあると思いました。 6点(2004-05-16 02:18:47) |
5. らせん
原作読んでれば意味わからないってことはないと思うんですけど、見てないと全然わからないかな。原作はけっこうおもしろいんですよ。ただそもそもこの作品映像化には向いてない気がする。佐藤浩市好きなんでプラス一点で。 4点(2004-02-11 21:55:48) |