1. 楽日
ネタバレ 徹底してセリフを排しているのか、途中まで何が描きたいのかわけがわからん。かと言って説明的でもないので、映画館最後の上映っていうのも後半になって気づいた。 長回し命のような映画なので、最後の上映を見届ける1人として映画を見れた感はある。このやり口、嫌いではない。しかし、最小限のリソースで引き出す最大限の効果が美しいと感じる私には、本当にこの「間」がここまで必要だったのか、疑問は残る。 それにしても、ションベンなげぇーよ! [DVD(字幕)] 6点(2013-06-10 22:21:31) |
2. ラスト・アクション・ヒーロー
ネタバレ スカッと楽しめる映画で見ていて楽しいが、好みではないな~ [映画館(字幕)] 3点(2013-04-16 02:21:54) |
3. ラン・ローラ・ラン
ネタバレ アイディアありきの映画という感が否めない。当時テクノ流行ったから、その流れだったのかな。 [映画館(字幕)] 5点(2013-04-14 18:21:05) |
4. ラヂオの時間
ネタバレ DVDの特典で長回しが好きと三谷さんが言っていたので、そこんとこ注意して観ていた。一つのカットの中で様々なドタバタというか伏線を絡ませていて、惹きこまれた。 ドタバタ劇が好きではない人には受け悪いでしょうが、大手シネコンで上映されるタイプの映画好きな人ならきっと好きでしょう?面白く鑑賞させてもらいました。 [DVD(邦画)] 6点(2012-07-07 22:57:16) |
5. LOVERS
画が命の作品なので、雪のシーンが撮りたい時は話の流れに関係なく突如冬になったりするが、それは監督のご愛嬌。それでこそ映画。 [DVD(字幕)] 6点(2012-01-11 00:08:22)(笑:1票) |
6. ライフ・イズ・ビューティフル
ネタバレ 「嘘から出た真」パターンのストーリが手を変え品を変え繰り返される。飽きなくもないが、一見救いのない状況から光明を見出す展開が楽しい。 [ビデオ(字幕)] 8点(2012-01-07 01:06:11) |