1. ラブライブ!The School Idol Movie
《ネタバレ》 キャラが可愛くて気になっていたので観に行きましたが、かなりつまらなくてびっくりしました。中学生でももっとマシな物語を描くだろう。秋葉原中央通りに比べて、NYタイムズスウエアの描写がやっつけ過ぎだと思います。楽曲も基本ワンコーラスであまり印象に残らず、キャラが動き過ぎておかしいと思います。最後の曲も時間がなかったのか2番以降はキャラが映らないし、散々な劇場版だと思います。入場者特典で金を落としてもらえれば内容はどうでも良いやという姿勢が垣間見えます。握手会CDやこのような萌えアニメが氾濫して中年男性が養分となり、老若男女ともに電車内や食事中もスマホをポチポチしてるだけで国家が滅びました。 [映画館(邦画)] 0点(2015-07-14 02:16:03) |
2. 楽園追放 -Expelled from Paradise-
《ネタバレ》 1980-90年代初頭のSFアニメのような感じで楽しめました。電脳世界の描写がほんの序盤だけで、世界観の説明を主役三人の会話で済ませてしまっている部分はありますが、キャラも少なくコンパクトにまとまった無駄の無い内容で繰り返して視聴できる映画だと思います。お尻に期待していましたが、ほとんど映らず髪で隠れていたりしてかなり物足りなかったです。宇宙戦の自機がどう見ても電マに見えて、超高速で戦っている電マに笑えました。林原・高山・三石はもっと出て欲しかったです。特にグッドエンディングではないのですが、それを感じさせない不思議な映画です。 [DVD(邦画)] 6点(2014-12-14 09:56:08) |
3. ラッシュ/プライドと友情
F1に興味がなくても楽しめました。本作のハントとラウダでは、ラウダが格好良いという人が多いのではないでしょうか。しかし、ラウダは存命中なので欠点が描かれていない気がします。レース部分がただ走ってるだけで、TV中継のようで微妙でした。堂本剛・堂本光一の吹き替えのままソフト化されて残念です。 [映画館(字幕)] 6点(2014-08-17 09:00:45) |
4. ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
《ネタバレ》 船に乗るまでがとても長く、下りた後も実は虎は乗ってないとかグダグダ言い出して苛々しました。頑張って撮影したのは何だったのでしょうか。とてもつまらなかったです。 [DVD(吹替)] 1点(2014-08-16 00:17:47) |
5. LIFE!(2013)
《ネタバレ》 特にスケボー→セスナが火口に向かうシーンの繋ぎ方が素晴らしく、爽やかな後味の映画で印象に残ります。シェリルが歌を歌って応援してくれるシーンは可愛かったし、やる気が出るのがわかります。ゴム人形を引っ張るシーンとベンジャミン・バトンの箇所は個人的に不要だったと思います。会社をクビになった以降の話はもしかすると全部妄想で、本人は例えば昏睡状態にあるのかも知れません。 [映画館(字幕)] 7点(2014-08-15 22:53:30)(良:1票) |