1. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い
ネタバレ モンスターオンパレードといい、ハイドの造形といい、どうしても「ヴァン・ヘルシング」と比較してみたくなりますね。約束事の取り込みはあちらのほうが巧かった。あとCG処理はもっと丁寧に!CGでしか表現できないシーンでも、観てる時はそれを忘れさせてくれるのがムービーマジックの醍醐味なんだから。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-28 17:39:17) |
2. リクルート
ネタバレ 途中でファレルとモイナハンが拉致されるシーン、「へっ、どうせ、これもテストだろ...あれ?もしかしてホント?...あ~やっぱりホントなんだ~...え~!!やっぱりやっぱりテストだったの?」あのシークエンスだけでもう満足、気持ちよく騙されました。あの緊迫感がエンディングにも欲しかった。近年のパチーノの中では髪型といいスーツ姿といい、いちばんカッコイイかも。 7点(2004-11-04 14:04:24)(良:1票) |
3. 隣人
ケビン・スペイシーの初期作ということで見たのですが、なんだかなあというストーリー展開。いまさらスワッピングでもないでしょう! 5点(2003-11-12 11:53:04) |
4. 隣人は静かに笑う
まったく予想外のオチで口アングリでした。ティム・ロビンスよりもジョーン・キューザックが怖かった。やっぱりジェフ・ブリッジスはこういう役が似合いますね。 8点(2003-10-30 12:49:44) |
5. 理由(1995)
ネタバレ エド・ハリスも凄かったですが、なんといってもあの夫婦死体のシーンが強烈でした。 6点(2003-10-27 12:53:03) |
6. リバイアサン(1989)
「ザ・デプス」は1回見てもういいやって思ったけど、なぜかこっちは何度も見てしまいます。ゴールドスミス・フリークだからかな? 7点(2003-10-25 16:19:58) |
7. リーサル・ウェポン
やっぱりシリーズではこれが最高!「3」以降のコメディ路線になってからは味わえないカタルシスが随所にあります。砂漠の射撃シーンでは鳥肌が立つし、拷問から反撃するシーンでは思わず「よっしゃ~」と叫んでしまったことを覚えています。悲しみや友情もそこそこに描かれているし、バディムービーの新しいスタイルを築いた記念碑的な作品。 9点(2003-10-22 19:41:11) |