Menu
 > レビュワー
 > あさしお太郎 さんの口コミ一覧
あさしお太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ルディ/涙のウイニング・ラン 《ネタバレ》 
とにかくストレートな作品ですね。フットボール以外の要素が全くといっていいほど除外されているので、とても観やすく、ルディの頑張りも素直に応援出来ます。ただ、感動はしなかったなぁ。あれで本当に夢を適えたと言えるのかどうか、ちょっと疑問に思います。それと実話だからしょうがないんですが、ビートが序盤で死んでしまうのが本当に悔やまれます(それがきっかけになった訳ですけど)。一生懸命なルディを周りで支える沢山の人々の温かい心もこの映画の見所だと思うので、ビートが生きていたらどれだけルディの事を応援し、励ましただろうかと考えてしまうのです。彼の出番は少ないですが、この映画で一番好きなキャラでした。
7点(2004-08-23 02:34:22)
2.  ルパン三世 燃えよ斬鉄剣<TVM>
故・山田康雄さんの最後のルパン作品ではありますが、どうも出来はいまいちの様です。せっかくの斬鉄剣以上の強度をもつ金属という、いかにも面白そうな題材なのに全然生かされていないし、メインのはずの五右衛門はたいして活躍しないし、ヒロインであるはずの桔梗の扱いは、本当にひどい。あれなら、特に幼馴染(かな?)にする必要はなく、いつものように美人に利用されていた方が余程いい。個人的に、五右衛門は道化役やってるほうが楽しく観れて良いです。
3点(2004-06-14 17:14:17)
3.  ルパン三世 ルパン暗殺指令<TVM> 《ネタバレ》 
絵柄がいつものようなヘタウマではなく、普通に上手な絵で、たまにはこんなのもいいかな、と。野沢那智さんの悪役が結構いい感じなんですが、話に破天荒さがなく、殺し屋も他のと比べてそれ程手強い印象ではないのに何故かピンチになりまくるのは少し変な気がします。ヒロインの死に方も、ちょいと強引な気がしますな。まぁでも、絵は本当に綺麗なので、少し甘めに。
7点(2004-06-13 19:53:16)
4.  ルパン三世 ロシアより愛をこめて<TVM>
ルパンの、恐ろしく壮大で地味~な盗みがこの話一番の醍醐味かなぁ。五右衛門も、ここまで役に立たなければいっそあっぱれです(^^; あと、この話は登場人物がかなりいい味出してます。イっちゃってる教祖、プロを思わせる悪人二人組み(弾切れは間抜けですが)、西部劇マニアな保安官。それとヒロインが個人的にかなり好み(^^;
7点(2004-06-13 19:18:56)
5.  ルパン三世 ヘミングウェイ・ペーパーの謎<TVM>
ルパン、次元、五右衛門それぞれ目的が違っていて、後半まで三人が協力しないというのはなかなか斬新だったと思います。まぁ終わってみればいつも通りなわけですが。それより、演出面という点で、この話はかなり好きな作品です。決して派手なわけではないのですが、妙にこなれているというか、職人芸といってもいいような、そんな演出が心地よいです。立木文彦さんのマッシュがまた、ものすごくはまっていて、まさに彼の為に生まれたようなキャラのように思います。ラストの静止画での銃撃戦もナイス!
8点(2004-06-13 18:53:23)
6.  ルパン三世 ナポレオンの辞書を奪え<TVM>
これは確かに、いまいちですな。話の展開が妙にもたもたしているし、作画・演出は本当に、テレビスペシャルの中では最低レベル。ヒロイン(?)も割と魅力的なのに、なんか存在薄いし。良かったのは、途中銭形に扮したルパンが自分と銭形の関係について本音(だと思います)を語るシーン、それと仁義映画に影響された五右衛門かな(^^;
4点(2004-06-13 18:34:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS