Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2020年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  流浪の月 《ネタバレ》 
<原作未読>良くも悪くも衝撃作。思い込みって残酷だ…。自分自身、「心優しいロリコン」の物語として観ていたわけで、正直すまなかった。今後二人はどうなっていくんだろう? 想像もつかないが、この余韻は映画の醍醐味の一つであると思う。広瀬すず、松坂桃李、横浜流星と、監督は売れっ子俳優たちにそれぞれ難しい課題を与えたが、三人はしっかり応えてみせた。更紗の少女時代を演じた白鳥玉季のキャスティングも違和感がなく、よくぞ見つけてきたという感じ。「パラサイト」の撮影監督を迎えて撮られた映像も美しく、とくに更紗に笑顔が戻った"気持ちの良い朝"は素晴らしいシーンだった。見応えある150分、力作には違いない。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-05-28 22:18:02)
2.  るろうに剣心 最終章 The Beginning
シリーズ5本目にして完結編、ポスターには「シリーズ最高傑作、誕生。」の文字。そう謳っても問題ないとは思うが、手放しで褒めるわけにもいかないかな。ベースのOVA「追憶編」は30分×4話、映画化にはちょうどいい尺でありながら、あえて完コピにはしていない。つまり厚くなった部分もあれば、薄くなったり、あるいは削られた部分もある。たとえば剣心の幼少期だ。なぜ彼が新時代を渇望するのか、重要なパートに思えるのだが映画では一切出てこなかった。怨念のこもった傷は治らないとか、白梅香とか、志々雄とか、ちょいちょい欠けた感があったなあ。その分(?)新選組なんかすごく良くて、抜刀斎vs沖田総司は夢の対決感がちゃんと出ていた(斎藤一が剣を合わせなかったのは監督のこだわりとのこと)。そしてなんと言っても有村架純の美しさよ… 実際、ここが最重要ポイントかもしれない。だから満足した、が自分の答え。単純だなあ、また観たい。
[映画館(邦画)] 7点(2021-06-04 17:37:47)(良:1票)
3.  るろうに剣心 最終章 The Final
原作未読、ただし「追憶編」だけは予備知識として観ておいた方がいいかなーと思って事前鑑賞。何度か回想という形で「Beginning」の映像も出てきたけど、有村架純の巴がなかなか良さそうで期待は高まるばかり。で、こちら「Final」はアクションに比重を置いていて、1作目から続くキレキレの殺陣で魅せてくれた。佐藤健の運動神経と真剣佑のムキムキボディは凄い。その他派手な爆破等、かなりお金がかかっていると見受けられるが、どうも最悪のタイミングでの公開になってしまい哀しい。こればかりはどうしようもないが…。期待を裏切るものではないので宣言が明けたら是非どうぞ。
[映画館(邦画)] 7点(2021-04-23 23:13:07)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS