Menu
 > レビュワー
 > S&S さんの口コミ一覧
S&Sさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2404
性別 男性
自己紹介 〈死ぬまでに観ておきたいカルト・ムービーたち〉

『What's Up, Tiger Lily?』(1966)
誰にも触れて欲しくない恥ずかしい過去があるものですが、ウディ・アレンにとっては記念すべき初監督作がどうもそうみたいです。実はこの映画、60年代に東宝で撮られた『国際秘密警察』シリーズの『火薬の樽』と『鍵の鍵』2作をつなぎ合わせて勝手に英語で吹き替えたという珍作中の珍作だそうです。予告編だけ観ると実にシュールで面白そうですが、どうも東宝には無断でいじったみたいで、おそらく日本でソフト化されるのは絶対ムリでまさにカルト中のカルトです。アレンの自伝でも、本作については無視はされてないけど人ごとみたいな書き方でほんの1・2行しか触れてないところは意味深です。

『華麗なる悪』(1969)
ジョン・ヒューストン監督作でも駄作のひとつなのですがパメラ・フランクリンに萌えていた中学生のときにTVで観てハマりました。ああ、もう一度観たいなあ・・・。スコットランド民謡調のテーマ・ソングは私のエバー・グリーンです。


   
 

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  レベッカ(1940) 《ネタバレ》 
ヒッチコックのフィルモグラフィ中で唯一オスカー作品賞を受賞した映画ですね。もっともオスカー像はプロデューサーのセルズニックに与えられ、自身がノミネートされた監督賞は受賞ならず、これが生涯貰えなかったオスカー監督賞とのお付き合いの始まりとなったわけです。 割と当時としてはモダンなプロットが多かったヒッチコックのフィルモグラフィ中で、唯一のゴシック調ドラマなわけです。ホラー的な要素としてはあくまで心理的な描写がメインですけど、なんか背筋がゾクゾクさせられるようなサスペンスはさすがヒッチコックと言えましょう。彼のお得意の女優虐待演出のおかげでジョーン・フォンテイーンのおどおどぶりが真に迫ってましたが、まだ駆け出しの頃の彼女ですからローレンス・オリヴィエとの共演もかなりのプレッシャーだったと想像できます。でもやはりジュディス・アンダーソンが演じる女中頭に、この映画の美味しいところをすべて持って行かれたという感は否めないですね。この人劇中で一度も笑顔を見せないどころかまったく表情が変わらない。そして登場シーンでは毎回いつの間にかジョーン・フォンテイーンのそばに立っている、この女こそまるで幽霊みたいな感じです。そして亡妻レベッカを映像としてまったく見せない演出も効果的だったんじゃないでしょうか。 最近Netflixでリメイクされたようですが、どうもグダグダで評判が悪いみたいです。やはりあの解決にいたるラストの展開は、ヒッチコックのような名手でないと嘘くさくなってしまうんだろうな。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-09-23 23:41:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS