Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロード・キラー
車ごと押し潰せるのに潰さなかったシーンは失敗だろう、一気にテンションが下がってしまった。猪突猛進型の狂気に満ちた犯人のイメージが「お前は結局何がしたいんだ!?」って感じの不可解な犯人のイメージに変わってしまった。ただ、そのシーンまでの前半部分は思わず見入ってしまうほど、とても良く出来ていると思う。(※あと余談ですが兄貴役の俳優は未来のジョー・ペシだ!!・・・多分。)
7点(2002-04-29 19:50:05)
2.  ROCK YOU! ロック・ユー! 《ネタバレ》 
オープニングのクイーンの曲から『ロック・ユー!』という邦題を付けたんだろうな、きっと。まあこの映画の内容が本格的な騎士道の物語といった感じではなく、F1レーサーか格闘技みたいなプロスポーツ?って感じなのでこの邦題のセンスは案外的確だったと思います。でもあの槍の戦いって面白いかな~、あんな大きな槍じゃ殆ど振れないし、ただ馬がすれ違うだけなんじゃないのか?、長い物干し竿があれば自分でも簡単に勝てそうだが・・・。
[地上波(吹替)] 6点(2006-08-18 23:03:14)
3.  ロード・オブ・ザ・リング 《ネタバレ》 
時間の長い映画だけにテレビ放映では例えノーカットでもCMの回数が多くてあまり集中して観れていなかった気がしていました、今回DVDを持ってる人がいたので今更ですが借りてじっくり観てみました。王、魔法、エルフ、ミスリル・・・これはドラクエやFFなどのRPGみたいですね~、この映画の世界観を理解させる為に端折られがちな細かい内容まで丁寧に作られている感じがしました。豪華俳優陣の中ではヴィゴ・モーテンセンとオーランド・ブルームはこの作品の出演をきっかけにかなりメジャーになったような気がします。イライジャ・ウッドの場合はややこのキャラが付き過ぎたかな?と今後の俳優活動がちょっと心配になりました。それにしてもこの作品の最後の方でちょっとしか出演してないのにケイト・ブランシェットは凄い存在感ですね~、なんか迫力ありすぎ、マジで(汗)。最後に窮地のガンダルフにこれだけは言っておきたいです、他のメンバーなら仕方がないけど魔法使いなら落ちちゃマズいだろう、頑張って浮かなくちゃ、レビテトだよ、レビテト。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-29 15:50:56)
4.  ローレライ 《ネタバレ》 
綾波レイ・イン・潜水艦って感じ(笑)、まあエヴァの関係者が作ってるのだから仕方がないのだが。 お金をかけてこの程度の出来なら実写でなくアニメで作った方が違和感がなかったかも。
[地上波(邦画)] 4点(2007-02-24 23:29:02)(笑:1票)
5.  ロミオ・マスト・ダイ
あのレントゲンは“必殺”シリーズからヒントを得たに違いない。
4点(2003-06-14 18:28:06)
6.  ローラーボール(2001) 《ネタバレ》 
こんなにつまらない競技が絶対に流行るはずがないですね、気合いを入れて戦ってる選手よりも異常に熱狂している観客を見て退きました。おそらくこの観客は選手の親類縁者、番組関係者の親類縁者、お金をもらって無理に熱狂しているサクラだと思われます。ジャン・レノ扮する主催者が維持しようとしている高視聴率も実は全てウソで実際には極めて0に近い数字なのでしょう、そのひどすぎる視聴率のせいで最近ノイローゼ気味の主催者が少しでも番組作りのモチベーションを上げるためにと考えた自作自演の演出なのです(笑)。
[DVD(字幕)] 1点(2006-10-05 01:11:47)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS