Menu
 > レビュワー
 > へちょちょ さんの口コミ一覧
へちょちょさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロボコップ2
 劇中に挿入されるCMで「マグナボルト」てのが笑えて良かった。俺の車にもあんなのが欲しい(^^)。オムニ社の”トカゲの尻尾切り”エンドは相変わらずで今イチ。カタルシスってモンが全然感じられないのは致命的かも。ロボコップ2号は差詰め今ならCGバリバリなんだろうが、当時じゃストップ・モーション・アニメが精一杯…だったのかな??凄い違和感だった。ま、第1作も別に傑作とは思ってないんで…6点。
6点(2003-03-24 03:42:45)
2.  ロボコップ3
 リハッブ隊がチンピラみたいで凄味が全く無い。ロボコップが空を飛ぶのも「それがどうした」レベルだし。ナンシー・アレン扮する女刑事ルイスを殺したのもNG!!3としての存在意義は一体ナニ?
5点(2003-01-26 23:47:38)
3.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
 前作に比べ恐竜の数・種類もグッと増え、CG技術もアップ。とくれば面白くなりそうなんだが、前作の衝撃度からすれば格段に落ちる。ま、二作目の宿命だな。だからと言って派手にすりゃ良いってもんじゃないだろ?キャストも前作の主要メンバーだったグラント博士(サム・ニール)も出ておらず、ジェフ・ゴールドブラム扮するイアン・マルカムだけの一枚看板じゃ弱い。ローラ・ダーンも出せよ。(まぁ、リチャード・アッテンボローは出てるが意味ナシ)スピルバーグも前作を超える、とか考えず敢えてB級で行こうとしたフシがあり、サンディエゴにT-REXが上陸するラストは1925年のウィリス・H・オブライエンの名作「ロストワールド」&円谷英二の1954年版「ゴジラ」へのオマージュだと思われる。が、スピルバーグ本人が楽しんでいるだけで此方は置き去りにされて戸惑うばかり…。
6点(2003-01-22 11:21:59)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS