Menu
 > レビュワー
 > たきたて さんの口コミ一覧
たきたてさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2290
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 好きなジャンル【 SF、アクション、サスペンス、ホラー、ミステリー 】
見たあと面白かったと思える映画は、ドラマ系、実話系、裁判ものが多いかもしれません。
サクセスストーリーが一番好きです。
見た後元気になれるし、夢があるから。

みんシネで面白そうな映画をチェック⇒映画を見る⇒レビューを見る⇒自分のレビューを書く
だいたいこんな感じで映画ライフを楽しませてもらっています。

共感できるレビューには「良」、
新しいことを発見させてくれたレビューにも「良」、
とても楽しく読ませていただいたレビューには「笑」
投票をしております。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ロックアップ(1989) 《ネタバレ》 
 レオンが一塁を車に載せて走っているときのシーンがすごく切なくて好きです。街中に見立てて車を押すレオン。普段当たり前の世界が、刑務所の中にいる人間にとっては憧れの世界。普通の生活ができるということがすごく幸せだということを、まさかこのタイプの映画で実感させられるとは思いませんでした。  考えられる限りの嫌がらせと報復を繰り返す所長に、あまりにレオンががまんしすぎるので多少いらいらさせられますが、出所が近いのであればがまんするのも当たり前ですね。  ストーリーは分かりやすくて好きなんですが、もう少し強いスタローンが見たかったとも思います。もう少しだけ爽快感がほしかった。ただ映画としてはやっぱ面白いです。満足です。
[DVD(字幕)] 7点(2013-04-01 04:07:46)
2.  ロストボーイ 《ネタバレ》 
 そうか!だからおじいちゃんは、昼間ずっとサングラスをしていたのですね!  サムを車に乗せたけど、昼間だったから出発しなかったのですね!  テレビの代わりにテレビガイドを見ていたのですね!  ・・・いや、テレビガイドは意味わからんな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-17 02:22:02)
3.  ロマンシング・ストーン/秘宝の谷 《ネタバレ》 
 普通に面白いです。まさに、見て損はないかなって感じです。  アドベンチャーとしては、宝探しや秘境が物足りないですが、アクションコメディとしてはそれなりに楽しめるレベルです。  ジャックが頼りになりそうな登場をしたくせに、肝心なところで役に立っていないのが良いですね。  序盤、警察グループから逃げるために、ジョーンが自力で橋を渡ろうとし、つたを使って無事谷の反対側へ辿りついたのに、ジャックのほうは岩壁に激突したり。  中盤、軍隊みたいなグループから逃げるために、乗り込んだ車で、ジャックが直結してエンジンかけようとしたら、ジョーンがキーが刺さっていることを教えてあげたり。  きわめつけは、ラスト。ジョーンが大ピンチのときに、宝石喰ったワニをあきらめてジャックは助けに行ったのに、全然壁をよじ登れなくて結局ジョーンが自力でピンチを脱出。  ジャックいらんやん。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-30 16:25:38)
4.  ロストユニバース 魔宮伝説からの脱出<OV>
 タイトルはとてもかっこよく、中身はとってもチープな作品です。  ただ、映画としてのクオリティは高くないのかもしれませんが、個人的には好きなタイプです。  画像の粗さや、わかりやすい安直な展開や、俳優陣の演技すべてが、なんとなく懐かしい雰囲気を感じさせてくれます。  突然仲間になったり、急にバトルが始まったり、とにかく突っ込みどころ満載ではありますが、何も考えずに子供に戻った気持ちで観賞すると意外と楽しめました。  また、1つ1つのシーンがぶつ切りで、それを無理矢理くっつけて一つの映画にしちゃったような感じなんですけど、その1シーン1シーンは意外と面白くて、特に戦いのシーンはスピード感あって良かったです。  「戦闘開始だ!」みたいなノリですね。  戦いのシーンが多かったのも個人的に嬉しかった。  もちろん、映画としての完成度は結構低いと思いますので、そこだけはご注意ください。
[DVD(字幕)] 5点(2012-11-20 10:53:54)
5.  ロンリー・ハート(1986) 《ネタバレ》 
 焦点をしぼりづらい映画は苦手です。  序盤は、状況設定がよくわからず、若干置いてけぼりをくらいました。  レニーは突然ヒステリーを起こすタイプで、見ていて痛々しい。  でも「がんばれ!」って思うほどには魅力を感じないキャラなのが辛い。  メグはおそらく長女なのでしょうが、二人に対する気遣いが表面的にしか見えず、どちらかというとデリカシーのない部分ばかりが目立ってしまい、好きになれません。  ベイブに関するエピソードは見ごたえありました。  群像劇でもなさそうですが、一体何を見たら良い映画なのかよくわかりません。  何も解決しないまま突然終わってしまったのも、ちょっとすっきりしないです。  ・・・娯楽映画ではないのは確かですね。
[DVD(字幕)] 4点(2012-11-03 12:26:06)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS