1. ロード・オブ・ザ・リング
今の映画の時流にはついていけない、と思った。こういう映画を楽しめるような歳は既に過ぎていたとは…。ただただ眠かった。 4点(2003-05-25 00:44:01) |
2. ロレンツォのオイル/命の詩
スーザン・サランドン、熱演とはまさにこの事。ニック・ノルティは声が嫌い。子役も良く頑張った。最後のオイルで助かった子供たちの映像、ああいうのはやっぱり無条件でグッとくる。 6点(2003-04-06 01:02:36) |
3. ロリータ(1962)
かなり好き。時間も全然長いとは思わなかったし。ああいうような生活をダラダラと見せられるのが結構好きなのかも。 9点(2003-04-06 00:57:13) |
4. ロボコップ(1987)
最後の一言「マーフィー」はいつまでたっても忘れない。 8点(2003-04-06 00:52:37) |
5. ロスト・ハイウェイ
空耳アワーでおなじみの「混ぜて飲んで~」が出てきた瞬間にはビックリさせられた。物語の方は相変わらず難解でした。意味を追いすぎると疲れてくるのでなんとなく2、3回観るのがいいかと思う。 6点(2003-01-10 23:26:48) |
6. ロッキー・ホラー・ショー
にぎやかでいい。曲もいい。若い頃のスーザン・サランドンはかわいい。城の主人はフレディ・マーキュリーに似てる。 9点(2002-12-31 00:04:24) |
7. ロジャー・ラビット
こないだ久々に観返してみて「ウ~ン・・・」となってしまった。かなり好きだった筈なのにロジャーがうるさく感じてどうしようもなくなっていた。音楽はしみじみさせてくれていいんだけど。過去の自分的に評価して9点。 9点(2002-12-30 02:27:25) |