Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4679
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ワーテルロー 《ネタバレ》 
今だったらCG使って軍隊の人数を増やすのでしょうが、当時は全て揃えてたわけですからねぇ。 いや〜すげぇなぁと思いました。こういう物量がものすごい映画は、今後は作られることはないのだろうなぁ。 白いお馬さんたちが勇ましく駆ける軍隊列は映えますな。 どうやってタイミングよく馬を転ばせてるんだろう、どうやって寝かせたままにしてるんだろうと感心しました。 戦いの後の物悲しさもよく表現されてました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-02-12 19:26:51)
2.  わたしは目撃者
サスぺリアを見てこれを見ると、どうしても物足りなく思ってしまう、、、。やはりこの監督にはサスペンスじゃなくてホラーを期待する。とはいったものの、これはこれで悪くはない。墓荒らしするしーんとか、最後の、犯人がエレベーターに落ちてくところとか、印象に残った。
5点(2002-09-02 01:49:19)
3.  惑星ソラリス
この映画は実に奥深いものでした。本当に哲学的な映画ですね。この映画は自我を見つめる映画ではないでしょうか?人間の記憶とか感情を浮き彫りにして、観るものに考えさせられる、そんな映画でした。ノスタルジックなシーンはタルコフスキー監督に共通するものですかねぇ。僕も無重力のシーンは、あの音楽と合わさって目を見張るものがあると思いました。映像としては当時の東京を使ったり、少々ちゃっちいかんじはするけど、それでもこのぐらいの点数はつけないといけないですねえ。
9点(2001-11-10 23:06:29)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS