Menu
 > レビュワー
 > pattio さんの口コミ一覧
pattioさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  笑の大学
映像視聴を含めても、数える程しか「舞台」を観劇していない私ですが、その中でも生涯No.1と思える作品が『笑の大学・舞台版』です。 余計なモノを一切排除した密室2人芝居。西村雅彦と近藤芳正のケミストリー。笑えて泣けて。全てにおいて完全でした。  星護は「舞台版が完璧過ぎる、これを映画化なんて無理」と監督依頼を8年も断り続けていたそうですが、その気持ち分かります。 私も「映画版・笑の大学」は観るのが怖くて怖くて堪らず、今までずっと敬遠していました。 (昔の初恋の人に何年振り・何十年振りに会うのが怖い、どうしても昔と比べてしまう、良い思い出やイメージが壊れるのが嫌、という感覚と似てるかな)  で、とうとう観ちゃいました。で、予想通りでした。 やっぱり「笑の大学」は演劇という形でこそ珠玉の光を放つ作品でした。 純粋な「密室二人芝居」で無くした時点で魅力半減、どんな達者なキャストを持ってきても補えませんでした。 本当は「いち作品」として絶対評価しなきゃと思いつつ、舞台版の思い入れが深くて&偉大すぎて、どのシーンを観ても相対評価しちゃう状態で、どうしても物足りない部分が目立ってしまう。  最後に。「"笑の大学"は映画版しか観てないよ」という方、人生すこし損してます。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-11-18 21:04:28)
2.  ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地大乱
ワンチャイシリーズ中ではNo.1。アクションの見せ場としては、リー・リンチェイvs熊欣欣(リンチェイのスタントマンやアクション指導などで知られる超実力派)、ドニー・イェンとリー・リンチェイのアクション。 クンフー映画お約束「地面に足がついたら負け」の暗黙ルール(笑)なバトルもあり、色々と観る価値ありですね。 ストーリーはクンフー映画の域を超えられていませんが。
[DVD(字幕)] 8点(2001-09-30 04:40:21)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5125.00%
6125.00%
700.00%
8125.00%
9125.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS