Menu
 > レビュワー
 > みんな嫌い さんの口コミ一覧。10ページ目
みんな嫌いさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 901
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243444546
>> カレンダー表示
>> 通常表示
181.  メリダとおそろしの森
ぐっと大人向け、という前評判は、その通り。かなり、内面に入ってくる。俳優なんて、もういらいないじゃない、というでき。ピクサーは進化が止まらない。
[映画館(吹替)] 7点(2012-07-28 01:01:55)
182.  いつか晴れた日に
演技と景色の素晴らしさを味わっているつもりだったが、ハッピーエンドのストーリーも悪くなかった。ただ、台湾人の監督が19世紀イギリスを、きちんと描けているかどうかまでは、日本人の私にはわからない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-05-28 15:46:57)
183.  ディパーテッド
話しについていけないのはこっちのせいもあるが、自分を演じれてれば良い俳優陣を配置したために緊張感が薄れているのは、製作側のせいもあると思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2012-04-12 08:33:49)
184.  シコふんじゃった。
ばかばかしいという心持が去った後、いろいろな意味で気の毒になった。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-04-11 07:04:02)
185.  夜霧の恋人たち
どうもこの男には感情移入できん。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-10 18:01:29)
186.  アントワーヌとコレット
こういう苦労を積み重ねないと、男は、女から出ているサインが読みとれるようにならないもなのか。30分ものとしてよくできている。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-10 16:36:18)
187.  黒いチューリップ
ヴィルナ・リージが出ている作品ということでみました。アラン・ドロンは頑張ってると思いますが、はらはら・どきどき、するタイプの映画ではなかったです。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-10 07:34:48)
188.  日本一の若大将
なんとなくCSで見始めたら、星由里子と藤山陽子に惹きつけられて、ずるずると最後までみてしまった。しかし、昭和38年にこんな生活していた人がいたんだね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2012-04-04 17:01:37)
189.  ノーカントリー
コーエン兄弟も歳をとったのかな、と感じさせた。
[DVD(字幕)] 6点(2012-04-03 14:34:53)
190.  エヴァの匂い
モノトーンの中のヴェネチアの夜、野放図な男女のリアリティ、ヴィルナ・リージとジャンヌ・モローの競演、ミシェル・ルグランの音楽…好きな要素が詰め込まれている映画なのだが、ヴィルナ・リージとジャンヌ・モローそれぞれの役柄が今一つフィットしていないのと、フランス語がややなじまないせいもあって、感心しなかった。冒頭のヴィルナ・リージの背中が素敵だが。
[DVD(字幕)] 7点(2012-04-03 07:59:28)
191.  黄色いロールスロイス
しおらしいジャンヌ・モローはそれなりに魅力があるが、逞しいバーグマンはいつみても魅力的でない。
[DVD(字幕)] 5点(2012-04-01 23:39:40)
192.  マーガレット・サッチャー/鉄の女の涙
メレル・ストリープの認知症の演じ方のうまさは、ジュディ・デンチと遜色ない。しかし、同時代モノは、レーガン、サッチャーと認知症で苦しんでいる中、ぼける気配のない中曽根大勲位は、怪物だ、なんていう、どうでも良いことを思いながら見てしまう。
[映画館(字幕)] 6点(2012-04-01 15:19:24)
193.  ダウンタウン物語
試みとしては面白いが、成功しているとは思えない。ジョディ・フォスターが美しいのではあるが。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-28 20:40:17)
194.  夜と霧
単純に映画としてみると、高い評価はできない、というのが正直なところだ。
[DVD(字幕)] 5点(2012-03-28 20:38:50)
195.  ローラ(1961)
女が初恋を忘れらないというとこが真実ではないが(ジャック・ドゥミもまだ人生経験不足だったか)、あとはよくできている。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-18 09:55:05)
196.  天使の入江
この無茶な話に、それなりの説得力をもたせている、女優、俳優、監督の力量は大したものだ。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-16 20:44:44)
197.  オーシャンズ11
別れた女を取り戻そうとするのは、女々しいが、そんな女々しい男に、女が取り戻せるという点で、男のマッチョな発想の映画である。
[DVD(字幕)] 6点(2012-03-13 02:56:40)
198.  第十七捕虜収容所
今見てもまあまあ面白いのだから、製作当時にオスカーをとったのも、無理はない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-12 16:26:46)
199.  ああ結婚
追憶でたどる部分を追憶にしないできちんと描いた上で、もっと長尺にすると、フィルメーナにきちんと感情移入できたように思う。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-11 08:52:13)
200.  さよなら子供たち
子どもたちの顔と名前が一致するあたりから、引き込まれる。最後の落とし方も、ルイ・マルらしい。子どもたちの顔と名前が一致したところで、もう一度最初から見たいと思う映画だが、実際見るかというと、そこまでではない。
[DVD(字幕)] 7点(2012-03-09 06:59:11)
070.78%
140.44%
270.78%
3384.22%
49610.65%
524627.30%
625828.63%
718019.98%
8434.77%
9161.78%
1060.67%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS