181. ベイブ
単純に心地よく観れますが、内容は子供の情操教育教材的なものに終始。 [地上波(吹替)] 4点(2007-12-05 07:02:30) |
182. アメリカン・ヒストリーX
アメリカにある人種差別がどれだけ根深いものかと示す意味では納得ですし、有意義なのでしょうが、それぞれの成り行きには説得力が無い。あくまでアメリカ社会を見せただけに終始。 [DVD(吹替)] 3点(2007-12-05 06:38:19) |
183. カサブランカ
名作の代名詞的作品ですが、なんとも薄っぺらい内容ですよね。 最後にみせるリックの態度に憧憬でも抱かせるのでしょうか。 [ビデオ(字幕)] 4点(2007-12-05 06:27:12) |
184. ナチュラル・ボーン・キラーズ
「暴力」の象徴となる二人の成り行きを見守るしかない内容(それ自体もなんか中途半端ですし)。 どうせなら、下手な人間性なんて付け加えずにもっと暴力の塊にしたほうがいいと思う。 [ビデオ(字幕)] 3点(2007-12-05 06:13:33) |
185. I am Sam アイ・アム・サム
基本的に主人公のひた向きさに対する周囲の変化がメインなのでしょうが、やはり知的障害者の純粋性となってしまっては、「いい話だ」と納得しかねる。 [DVD(吹替)] 4点(2007-12-05 05:59:53)(良:1票) |
186. 息子の部屋
とにかく何にもない映画。 息子を失った家族をダラダラ描くだけ。 [地上波(字幕)] 0点(2007-12-05 05:42:37) |
187. 殺しのドレス
語れるほど観てませんが、この監督の演出は露骨過ぎて好きになれない。 内容はサスペンスなムードを楽しむものに終始。 [DVD(字幕)] 4点(2007-12-05 05:35:02) |
188. アザーズ
ホラーの秀作。 短編的内容なのでもうちょっと短くまとめて欲しかった。 [地上波(吹替)] 7点(2007-12-05 05:20:15) |
189. スピード2
とにかくなんで「スピード」なんて名乗っちゃったんだ、という疑問が付きまとう作品。内容は大味なアクションもの止まり。 [地上波(吹替)] 3点(2007-12-05 05:14:49) |
190. Dolls ドールズ(2002)
「愛」のイメージ映像作品。 これを愛とは思えませんけど。 [DVD(邦画)] 1点(2007-12-05 05:07:07) |
191. インビジブル(2000)
単なるホラー作品になっちゃってるのが情けない。 [地上波(吹替)] 4点(2007-12-05 04:56:49) |
192. スウィート・ノベンバー
《ネタバレ》 自分本位の女に振り回された迷惑な話。 自分はこの内容を肯定する気に全くなれないので、何故こんなに同情票が入っているのか不思議。 [DVD(吹替)] 0点(2007-12-05 04:51:31) |
193. ロスト・イン・トランスレーション
欲求不満な人を追ったムードだけの空っぽ映画。 脚本賞なんて獲る作品には匠があって欲しいものです。 [DVD(字幕)] 0点(2007-12-05 04:35:11)(良:2票) |
194. アメリカン・プレジデント
大統領という立場の人の色恋というだけで、さして特筆したものはないのですが、真っ当なラブ・ストーリー。 [地上波(吹替)] 6点(2007-12-05 04:29:51) |
195. ディスクロージャー
サスペンスとしてそこそこ楽しませてもらえるのですが、売りがない内容ですね。 [地上波(吹替)] 6点(2007-12-05 04:23:11) |
196. シークレット ウインドウ
短編作品ですから30分ぐらいでサクッとまとめられていればもっと評価出来ると思うのですが、もうこのオチで驚く人はいないでしょうから・・・。 観客に構造を予測させるような間を与えさせないようにためにも、もっと短縮した方がいい。 [DVD(吹替)] 5点(2007-12-05 04:12:57) |
197. 茶の味
漠然と点描される家族各々のエピソード。 映像系の人だけあって撮りたい画のために寄せ集めたような中身のない内容ばかり。 何かひとつでも共感出来るものがあれば評価になっちゃうんでしょうね。 まあ、自分は共感出来れば評価するなんて事はしていないので・・・。 [DVD(邦画)] 2点(2007-12-04 21:51:03) |
198. 害虫
《ネタバレ》 よく言う「だから何なんだよ」って作品。 いくつかの不幸と思い通りにいかない現実によってぶっ壊れちゃった少女を追っただけ。これに何を感じろというのだろう・・・。 [ビデオ(邦画)] 0点(2007-12-04 21:34:46) |
199. 海猫
自分には何を表現したいのか、何を評価すればいいのかわからない内容。 孤独は人を狂わせるってことだけかな。 [映画館(邦画)] 0点(2007-12-04 21:27:00) |
200. 卒業(1967)
《ネタバレ》 有名な作品ですが、自分にはただただ気持ち悪い内容でしかない。 何を表現したいのやら・・・。 激しい色恋に憧れるロマンチストの暴走劇。 [ビデオ(字幕)] 0点(2007-12-04 21:17:35) |