181. ラストエンペラー/オリジナル全長版
何度も見た映画の一つ。 長いけど、視聴に耐えうるだけのものがある。 主人公に共感は出来ないけれど、主人公とともに人生を送った気持ちになれるから不思議だ。 音楽も素晴らしい! 歴史的なことを深く考えると評価が変わるかもしれないけど、見るべき映画だと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2017-10-04 20:28:47) |
182. マーズ・アタック!
最高のナンセンス映画。大好き。 低評価レビューに負けず、とにかく見てください! [DVD(字幕)] 7点(2017-10-04 20:06:37) |
183. パッセンジャーズ
予備知識無しで視聴。 サスペンスだと思っていたら、そっち系の話だったか! プロット自体はもはや珍しくはないけれど、オチへの持って行き方がなかなか良かった。 アン・ハサウェイの魅力が詰まった映画です。 賛否あるようですが、素直に楽しめました。 [インターネット(字幕)] 6点(2017-07-16 02:00:37) |
184. ショーシャンクの空に
ためらうことなく、人に勧める映画の一つです。 練って練って練りつくされた脚本と無駄のないプロット。 何度も観ています。 どんなに好きな映画も、何度か見ていると不満(ひっかかる部分)が出てくるものですが、これはまったくありません。 ラストの清々しさがたまらない。見なきゃ損。 ※ここで知って見たはじめての映画がこれなんです。以来ここの評価を頼りにしています。 [DVD(字幕)] 10点(2017-07-16 01:12:05) |
185. ビューティフル・マインド
何度も見ている。 実話ものだけど、原作とは似て非なるもの。 ラッセル・クロウ、エド・ハリス、ポール・ベタニーの演技が素晴らしい。役者って本当に凄い。 見終わった後に誰かと語り合いたくなるような映画の典型だと思う。 [映画館(字幕)] 8点(2017-07-15 23:42:21) |
186. 10 クローバーフィールド・レーン
クローバーフィールドより先に観てしまいましたが、どうやら続編という位置づけではないらしいことを後になって知りました。 同じ立場になったら、自分だったらどうするか・・・と考えながら最後まで楽しめました。 実は犯罪なのか、男の言葉が真実なのか。最後まで目が離せません。 [インターネット(字幕)] 6点(2017-07-15 23:04:33) |
187. バック・トゥ・ザ・フューチャー
《ネタバレ》 大好きな映画の一つ。不朽の名作。 はじめて見たとき、ジゴワットって何の単位?と思って調べたのを覚えています。今となっては有名なトリビアらしいけど。 大好きなシーンは、 転んで便器に頭をぶつけたときに思いついたという「Flux Capacitor」をマーティが言い当てたときのドクの反応。 時計台落雷のチラシを得意げにドクに見せる場面。 嘘みたいに積極的なママ。 「ダース・ベイダーだ!」と言いながら、パパであるジョージを説得するシーン。 はずれるケーブルとなかなかかからないエンジン・・・。先が分かっているのにハラハラする。 コメディとドラマとSF要素を持つ映画としては、これを超える傑作はないかも。 [DVD(字幕)] 10点(2017-07-15 22:18:09) |