Menu
 > レビュワー
 > 北狐 さんの口コミ一覧。11ページ目
北狐さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 564
性別 男性
自己紹介 娯楽大作は気が楽ですので大体観賞します。アメリカ万歳映画も大好きです。映像やストーリーが楽しめれば何でもOKです。
満点の作品を眺めても,ミーハーな作品が多いかもって自分でも思います。

中々面白い作品にめぐり合わなくて映画館に行くのが億劫になっている今日この頃です。そろそろ映画館通いを復活させようかな~。
買い込んで観ていないDVDもだいぶたまってきてしまっているのですが、つい過去に観賞して面白かった作品ばかり見てしまいます。
買い込んだDVDも早く観賞しなくては。


10点満点の作品がいくつかありますが,中でも1番のお気に入りは「ファミリーゲーム」です。もう幾度となく観ていますが鑑賞する度に涙の量が増えています。。。何故に涙?と友人には理解してもらえませんが、自分でも何故こんなに泣けるのか不明です。どう考えても、そこまで泣けるという作品じゃないだろうという意見はわかりますが、とにかくなけてしまうんです。お勧めの1本です。家族とでも安心して見られる内容ですので,是非!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
201.  フォーン・ブース
コリン・ファレルの電話BOX相手の一人芝居が凄く良かった。最初の方に出てくるお馬鹿な三人も笑えた。ストーリー展開・アイデアが良くて10点つけたいところだけど,どうしてもラストが納得できないのでマイナス1点。
[映画館(字幕)] 9点(2003-12-04 13:35:24)
202.  スカイハイ[劇場版](2003)
TVドラマを見てないので,ヒューマンドラマっぽい作品かと勝手に想像していたがアクション映画とは意外だった。しかしストーリーの核となる発想は面白い。難点は1.アクションに静と動のキレが無い。2.警察組織・敵役にリアリティが無い。3.敵役の二人の関係の説明が無い(最後の方でちょっぴりありましたが)。それ以外にも気になる点が無いわけではないのですが,結構楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2003-12-02 12:53:40)
203.  陰陽師
真田広之の演技が秀逸。彼がいなければ,見れる作品になっていたか疑問。野村萬斎はいいが,他が疑問。陰陽師というのは面白い題材だけど,少しも生かされていない。次作に期待・・・していいのか?
4点(2003-12-01 15:00:20)
204.  ボウリング・フォー・コロンバイン
重いテーマを飽きさせず,最後までひきつけて見させる所は凄い。様々な国の多くの人に見てもらい,この作品の可否ではなく,内容について語り合い,考えてもらいたい。
9点(2003-12-01 14:18:36)
205.  ブルー・エンカウンター
撮影技術云々以前の問題。こういう特殊技術を使える人間(?)が出る場合は,その能力に矛盾がないようにしてもらいたい。脚本自体もイマイチ。
4点(2003-12-01 13:29:24)
206.  マイ・ビューティフル・ジョー
こういう展開の話って結構好きです。なかなか面白い作品でした。
7点(2003-11-26 16:25:26)
207.  X-MEN2
普通に面白かったです。こういう作品は時間の関係で登場人物の持ち味(得意技)を充分発揮できず見せ場が少ないのが残念です。映画で見るよりも連続ドラマ(?)の方が各回でキャラに見せ場を作れるので面白いのではないでしょうか?
7点(2003-11-26 15:59:18)
208.  猟奇的な彼女
彼女がキョヌに対して素直になれず乱暴な言動をするわけですが,後半まで彼女のストレートな気持ちを表すシーンが無いために,単に暴力的な女性として描かれているだけで,感情移入が出来なかった点がマイナス。ラストシーンはベタといわれようが,無理があるといわれようが,好きです。あのシーンだけで見てよかったと思いました。
7点(2003-11-25 16:42:43)
209.  ラストシーン
映画の製作現場を過去との違いを強調するためにしても,現代の製作現場の描写が酷すぎる。そこまでしても,主人公「三原健」の思いも小道具・照明などの裏方の人たちの思いが伝わってこない。話のインパクトにかけている作品だった。
4点(2003-11-25 16:33:56)
210.  シャンハイ・ナイト
口先ばかりのお調子者は大ッ嫌いだ。見てるだけでイライラする。オーウェン・ウィルソンがそんな奴にしか見えなかった。ジャッキーも流石に年でパワーが衰えたか,そんな感じがする作品だった。
[映画館(字幕)] 4点(2003-11-18 10:40:36)
211.  デアデビル
この作品の駄目な所は他の方のレビューを参照して下さい。視覚を失って超感覚を手に入れた主人公の描写の中で,雨中で彼女の容姿が感じ取れるシーンだけが良かったです。
3点(2003-11-17 15:36:03)
212.  ブレイド2
何人かの方も言ってらっしゃるが確かにストーリー云々は別にしないと見れない作品。(主人公含め)吸血鬼の強さがその都度の都合で異なるのもちょっと・・・。単純にアクションを楽しめばってことで5点。
5点(2003-11-17 14:47:55)
213.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノが遊んじゃった作品。タランティーノの遊びに付き合わされた感じがする。劇場(丸の内ピカデリー)で,一人で大笑いしてエンディング時に盛大な拍手を送っている人がいたが,あの劇場でタランティーノを理解していたのは彼一人だったのだろうか?
[映画館(字幕)] 6点(2003-11-11 13:05:43)(笑:2票)
214.  リベリオン
ストーリーが平凡なだけにアクションで見せるのかと思いきや,意外にアクションシーンが少ない。見せ場が少ないとアラばかりが目立って作品に集中できない。出だしの設定からしておかしいので最後まで一気に見せるぐらいのアクションシーンが欲しかった。
4点(2003-11-10 11:18:52)
215.  “アイデンティティー”
途中でのネタバラシまでは◎。しかしネタバラシされてからは,「この設定なら何でもありじゃん」って感じで急激に興醒めしてしまった。その何でもありの世界でも疑問に思うところが残る。いっそのことホラー映画として展開していった方が面白かったかも。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-31 13:31:47)
216.  ラスト・プレゼント
ストーリーは単純でベタかもしれませんが,凄く純粋で素直に感動できました。何点か気になる部分があったので満点はつけられませんが,それでも9点です。
9点(2003-10-30 13:18:40)
217.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 《ネタバレ》 
下記の「Olias」さんと同様の疑問を持ちました。任務遂行が第一目的の根っからの軍人タイプだったブルース・ウィリスの心境の変化があまり描けていなかったように思う。モニカ・ベルッチの態度も中途半端だった感じだし,ラストは「えっ,そんなんでいいの?そんな事出来ないから苦労してたんじゃないの?」って感じで一気にしらけ気味に・・・。途中は良かったので少々点数は甘めで6点です。
[映画館(字幕)] 6点(2003-10-29 11:41:31)
218.  マーサの幸せレシピ
「ショコラ」のような作品かと思っていたのですがタイトルから受けるイメージとは,全く異なる内容でした。マーサの葛藤・気持ちの移り変わりを描いた作品ですが,唯一納得できないのが,店のオーナーが「(客の気持ちをわかろうとしない)マーサはこの街の2番目の料理人」見たいな事をマーサに言います。その象徴として,マーサが同じ客に悪態をつくシーンが何度か出るのですが,最後まで客の好みには合わせず自分のスタイルを貫いていました。料理人として,どちらが正しいかは別として映画のコンセプトからは外れるのではないでしょうか?それ以外は良かったです。
7点(2003-10-27 14:43:46)
219.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 《ネタバレ》 
ただのヤンキー兄ちゃんみたいなトム・ソーヤはどうかと思うけど,全員がX-MENのような特殊能力を持っているわけではないので,それなりに個性を出して演出されているように思う。最悪なのは何のとりえもないボスキャラで,三度登場したがその都度逃げるだけ・・・。あれだけの組織を作り上げておいて,ちょっと間抜け過ぎ。設定は面白かっただけにストーリをもう少し練って欲しかった。ただ,みんなこの主人公達のことよくしってるのかな?アメリカじゃそんなに有名?名前ぐらいは聞いたこと有るけど,桃太郎とか金太郎ほど自分の中でイメージが湧かないんだよねって次元が違うか・・・失礼。
[映画館(字幕)] 7点(2003-10-24 17:00:58)
220.  おいしい生活
前半部分は面白かったけれど,クッキー屋が成功したあたりから雲行きがあやしくなってきた。ウディ・アレンの評価は高いようだけど,自分の好みとはあわないのかもしれない。他の作品でも評価は高いけれど面白いと思った作品がない。
4点(2003-10-21 11:36:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS