241. ロング・エンゲージメント
映画の構成とかキャラとかテイストがかなりアメリに似てた。この監督は特徴が凄くあっておもしろい。なんというかストーリ展開が切れ切れで場面分けやものごとがはっきりしてるって感じ。そんでもってちょっとしたスパイスを切れ切れのストーリにちょいちょいっと入れてるような。関係ないけどヨーロッパの映画をいくつか観てきて、物語を創るときの根底にあるのは絵本のようなものなのかな、っとふと思った。あとフランスの建物や景観はとてもきれい。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 14:59:55) |
242. ネバーランド
チョコレートのときもそうだったけどこの監督、色彩に映画の主題が凄く反映されてる感じ。本作の場合は色彩が鮮やかでファンタジーっぽい。ジョニーデップはスマートでセクシー。さすが人気ナンバーワンなだけはある。ちょっと変わった役が多いのはデップの好み?次回作のティムバートンとのコンビは期待大。 [DVD(字幕)] 7点(2005-08-03 17:29:58) |
243. 華氏911
皮肉った表現のオンパレードだった~。まあこの映画に描かれてることが全て真実かどうかはわからないし、大袈裟に見せてる部分もあるだろうけど、納得できるところもあった。とりあえず何かを判断したり意見を言ったりするにはそれに関する知識がまず必要だと思う。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 02:02:50) |
244. ペイ・フォワード/可能の王国
素材は凄くいいのに、監督がそれを生かしきれてない感じです。もったいない。最後のところとか展開から表現の仕方まででたらめでおかしい。もっと他にあるだろ~やり方が・・とちょっと煮えきらない思いでした。監督~~だめだ~~。素材は8点です。ペイフォワードっていい響き。いい言葉。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-29 05:41:48) |
245. ビューティフル・マインド
ロン・ハワード監督の創る世界はとても美しい感じ。観てて気持ちがいい。セリフもなんかきれいな印象。ストーリーはというと展開が中盤にオチのようなものがきたりちょっと変わってておもしろい。意外とこんな展開の映画ってないんじゃないかと思ったり。いい映画。数学者が筋肉質というのだけは変だが。何故ラッセルクロウ?仲がいいのかな。シンデレラマンもラッセルクロウだし。 [DVD(字幕)] 8点(2005-07-28 04:58:16) |
246. あずみ
全体的に統一感がない。やりたいことを無理やり詰めてるような感じがした。 [映画館(吹替)] 3点(2005-07-28 04:40:18) |
247. シンドラーのリスト
圧倒的。凄い映画です。 [DVD(字幕)] 9点(2005-07-26 14:58:10) |
248. サイドウェイ
前半はストーリーに展開という展開があまりなく、退屈な感じでした。でも後半はちょっとずつストーリーが動いてきて、なかなかグッド。おっさん二人のやりとりがおもしろい。基本的におっさんの切ない部分を前面に押し出した映画。この監督こういうの好きだな。 [DVD(字幕)] 6点(2005-07-23 23:25:31) |
249. 宇宙戦争(2005)
宇宙人の侵略を題材にした映画はいくつかあるけど、この映画の宇宙人は最強っぷりがなかなか凄い。おまけにトムとダコタが逃げまくるシーンがほとんどでこの状況下でどうやって宇宙人を倒す展開にもっていくんだろうと疑問に思ってたら、なかなか度胸のあるオチ(謎。 あと100万年前から計画してたとかどうなんだろう?100万年前に地球にくるだけの科学力があるんだから、その時点で侵略しろよとか思ってしまう。この設定いるのか? でも映像とか演出はさすがスピルバーグ。建物のぶっ壊し方とか最高にうまいと思った。なんだかんだでこのおっちゃんは何をやらせても一味違うものを作ってくれる。細かいことを気にしなければ楽しめる。 [映画館(字幕)] 7点(2005-07-17 01:01:44) |
250. Ray/レイ
レイチャールズのことはあんまり知らないから評価が難しいところ。ただ監督の熱意みたいなものは伝わってきました。主演のジェイミーさんの演技は、迫力みたいなものがあって主演男優賞をとるだけはあるな~とか素人ながらに思いました、 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-07 07:12:58) |
251. 地球で最後の男
ひどすぎた。なんか変な天使がでてきたし。オチなんてもう一番やったらいけないオチ。地球で最後の男っていう邦題はこのひどい内容をごまかそうとしてるとしか思えない。 [DVD(字幕)] 1点(2005-07-07 07:07:59) |
252. Mr.インクレディブル
今まで観たハリウッドアニメでは一番だと思います。凄いのはやっぱり映像。スピード感と展開力、そして迫力のある映像はスパイダーマン以上。世界観、設定もおもしろくてストーリーによく生かされてる。会話にはアメリカらしいリズム感があって気持ちがいい。最近のアニメーション映画の勢いは凄い。 [DVD(字幕)] 8点(2005-07-07 07:02:27) |
253. マイ・ボディガード(2004)
前半の女の子と触れ合うシーンをもっと押して欲しかった。後半の復讐シーンはちょっと退屈。そこは1/3くらいに省略しちゃってもいいんじゃないかと思った。やっぱメインは主演のおっちゃんと女の子の触れ合いによるドラマ性だと思う。あんまり復讐の部分が目立つのはどうかと。1:1くらいの比率で展開してたのが気に入らない。何はともあれダコタファニングの演技はさすがと思った。演技のことは正直あんまわからんけど [DVD(字幕)] 6点(2005-07-07 06:51:57) |
254. いま、会いにゆきます
中村獅童さんの演技はなんだか妙な感じでした。妙な感じっていうとおかしいかもしれないけどそういう雰囲気って普通の人には出せないもので演技に対する姿勢がほかの人とは違うんだろうなあなんて思ったり。僕はとてもいいと思いました。オレンジレンジの「花」はいい歌だけどこの映画にはちょっと不釣合いな印象です。狙いすぎ? [DVD(字幕)] 7点(2005-07-07 06:36:10) |
255. 世界の中心で、愛をさけぶ
わかってたけどストレートな作品。たまにはこんなのをみてもいいかなっと。監督の演出はいいと思えるとこもどうだろ~?と思えるとこもあったり。とりあえず大沢たかおはかっこいい。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-30 11:33:03) |
256. バック・トゥ・ザ・フューチャー
話のからくりがうまくできてる。現代の事柄が過去といろんな形で繋がってておもしろい。お笑いの天丼の技法みたい(謎。ツッコミどころはあるにせよコメディだからご愛嬌。 [DVD(字幕)] 8点(2005-05-21 18:26:16) |
257. グッドナイト・ムーン
ドラマ映画としては正直普通だと思いました。だから評価も普通です。 [DVD(字幕)] 6点(2005-05-21 18:19:37) |
258. となりのトトロ
どう考えたって名作。その理由は簡単だ。Q「トトロみたいな映画教えて」A「そんなものはない」。そういうことだ。それが唯一無二の世界だからこの映画は素晴らしい。 [DVD(字幕)] 9点(2005-05-09 11:29:51) |
259. エイリアンVS. プレデター
プレデターもエイリアンも観てないのですが観てしまいました。プレデターの真骨頂は消えることなのにエイリアンと戦うときには消えることなく戦ってたのが”ん~~っ”て感じでした。それだったらプレデターの意味あんまねえな~と思いました。設定とかいろいろとつっこみどころが多かったがまあ企画ものだから別にいいかなっと。次はスパイダーマン VS Xメンしかない。(謎 [DVD(字幕)] 4点(2005-05-06 20:13:00) |
260. サイダーハウス・ルール
この監督こんな映画好きですね。音楽にも結構監督の傾向が出てる感じがしておもしろい。いい仕事してます。トビーマグワイアのマイルドな表情がなんともいえません。スパイダーマンもそうだけど喋ってるときの感じが独特の印象を受ける俳優だ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-05-02 00:53:37) |