241. アパッチ(1954)
トウモロコシしっかり育っていましたね。ジェロニモの話だと思っていましたがジェロニモ後の最後の戦士の話でした。 [地上波(吹替)] 5点(2014-06-26 13:11:40) |
242. 極道の妻たち 最後の戦い
無理に関西弁使う必要もないような(笑)今見るとリアリティのない脚本に思えますが当時はどうだったのでしょうね? [地上波(邦画)] 5点(2014-06-10 20:53:27) |
243. 藁の楯
ネタバレ 100%捕まる殺人を10億で請けるという心理が理解できず入りこめなかったですね。金を積まれて完全犯罪に加担するというならわかるんですけど・・・松嶋菜々子も油断しすぎです。一度見失っているんだから気を付けないと・・ [地上波(邦画)] 5点(2014-05-31 18:31:32) |
244. 42~世界を変えた男~
爽やかな後味の残る映画でした。ただ、この素材ならもう少し強い打ちだし方もあったのでは?あえて静かな起伏の少ない描き方にしたのかもしれませんけどね。 [DVD(字幕)] 7点(2014-05-23 17:07:42) |
245. 阿部一族(1993)<TVM>
先代に忠実な家臣を煙たがる傾向は今でもある。能力がないものを大きな権力を持つ悲劇を良く描いている。 [地上波(邦画)] 7点(2014-05-21 17:41:00) |
246. 悪の法則
ネタバレ セリフ回しが難解で良く分からない所も多いのですが、キャストは豪華ですね。国選弁護士に選ばれたのは偶然?弁護士がライダーの死にかかわっていないことを知っていたの?誰もが黒幕の存在を知っていたの?謎のまま終わってしまいました・・・ [DVD(字幕)] 5点(2014-05-13 18:04:06) |
247. ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
ネタバレ いやー良かったです。ブルースウイルスは単に裏切り者のコリンファレルを遠ざけているだけかと思っていました。脚本のよさがよくわかる佳作だと思います。 [地上波(吹替)] 8点(2014-04-25 00:12:46) |
248. きっと、うまくいく
笑いあり涙ありの青春ものですね。鑑賞後に爽やかな気持ちにさせられる映画でした。ランチョー役は実際には44歳だと聞いて驚きました。東京物語の笠 智衆と真逆の驚きです。 [DVD(字幕)] 9点(2014-04-21 16:32:05) |
249. マッキー
いいぞ!マッキー!ただ、生まれ変わりは1度で良かったかな? [DVD(字幕)] 7点(2014-04-20 14:21:10) |
250. グランド・イリュージョン
冒頭かからスピード感ある展開で一気に引き込まれますね。残念なのはやはりオチかな。結構こじんまりしたまとめ方なんですよね。これほど大掛かりにしなくちゃいけない??でも、十分楽しませてもらいました。 [DVD(字幕)] 7点(2014-04-16 14:48:30) |
251. キャリー(2013)
ネタバレ キャリーが最後に大爆発するんですね。じわじわいじめっ子達を追い詰めるのだと思っていましたから、一度でやっつけるパターンだとは知りませんでした。 [DVD(吹替)] 6点(2014-04-14 20:03:48) |
252. 地獄でなぜ悪い
登場人物で心理が理解できるのが、さらわれた監督君だけ。あとは全員奇人変人。私にはダメでした・・・ [DVD(邦画)] 5点(2014-04-14 20:00:42) |
253. 舟を編む
地味なテーマですが退屈せずに見る事ができます。馬締は辞書つくりが転職でしょうが西岡のような普通の人間にとってはある意味退屈な仕事かもしれません。その分、西岡の人の良さが心地よく感じます。本年度アカデミー賞作品賞 [DVD(邦画)] 7点(2014-03-23 14:15:35) |
254. ラッシュ/プライドと友情
子供のころ見た、ニキラウダの復活は衝撃でした。その奥にあるハントとライバル関係などは当時は知りませんでしたが、あの姿には神々しい印象さえありました。対照的なライバル関係と復活劇ですから、映画としては十分な素材ですね。映像も迫力ありました。 [映画館(字幕)] 7点(2014-03-08 15:39:44) |
255. 15ミニッツ
デニーロ早すぎません?(笑) [ビデオ(字幕)] 6点(2014-03-01 12:51:32) |
256. シェイド(2003)
ネタバレ 展開も良く面白かったですね。ただ、臓器売買までやる女だと終わりに爽やかさがないんですね。この手の映画は観客が「やられた!」とスカッとすることが大事ですね。 [地上波(吹替)] 7点(2014-02-14 08:47:51) |
257. ゼロ・グラビティ
ネタバレ 劇場で3Dで観るべき映画ですね。登場人物2人のシンプルな設定で物語を楽しむ家が出はありません。宇宙空間を感じる映画です。実にリアルに宇宙を感じました。 [映画館(吹替)] 8点(2014-01-02 01:21:24) |
258. 永遠の0
ネタバレ 最後の米兵の回顧がない所、姉の恋人が出てこない事、いくつかのエピソードは省かれましたがほぼ原作のエッセンスは盛り込まれたつくりでした。CGも素晴らしく迫力があり満足です。泣き所はそれほどありませんが、完成度の高い映画に仕上がっていました。ヤクザの家での三浦君はちょっとオーバーアクト?な部分などいくつか気になる点はありますが十分楽しめる映画でした。この上映時間を長く思わなかったのが何よりの証拠ですね。 [映画館(邦画)] 8点(2013-12-22 01:45:06) |
259. キャプテン・フィリップス
迫力ある海賊でした。船長も決してヒーローととしてではなく等身大の男として描いているのも良かったと思います。世界では誘拐も海賊もビジネスになっていますからね。 [映画館(字幕)] 8点(2013-12-05 15:05:44) |
260. [リミット]
棺桶に1人という、これ以上狭くすることも、登場人物を減らすこともできないある意味究極の映画ですね。 [地上波(吹替)] 7点(2013-11-25 09:30:40) |