Menu
 > レビュワー
 > にじばぶ さんの口コミ一覧。13ページ目
にじばぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3271
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  最愛の夏
いかにも台湾作品といった感じで、日々の生活が淡々と画面に流される。 ラストシーンは不要と感じた。 あのまま終わった方が自然でよい。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-10 15:12:09)
242.  菊豆/チュイトウ
相変わらずチャン・イーモウの赤を基調とした色彩感覚は素晴らしいものがありますね。 話はなかなか波乱万丈的なものですが、それほど興味はそそられませんでした。 コン・リーはやはり綺麗なお姉さんでした。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-07 17:36:04)
243.  キング・オブ・アド
単にCMをまとめて編集しただけの乱暴な作品。 ただし、巨匠の名前が連なっているのは観ていて壮観だった。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-11-06 16:41:53)
244.  無頼平野
石井輝男監督晩年の奇妙なカラー作品。 若き頃の面影はない吉田輝雄を拝める貴重な作品でもある。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-30 23:25:24)
245.  BLUE FAKE ブルーフェイク 《ネタバレ》 
椋木美羽の二本しかない映画出演作の残りの一つを鑑賞。 ツタヤ新宿店にすら在庫がなく、執念の“取り寄せリクエスト”にてやっとレンタル成功。 キャスト的にも不安が多いし、内容とレベルについては覚悟していたが、いやー予想通りヤバかった。  全体的に作りが雑だし、出演者の大半は棒読みを繰り返し、ほんとにヒドイ有様。 これが溝口健二没後50年経った進化したはずの日本映画かと思うと、泣けてくるがそれは言うまい。 何しろ、本作を観ようと思った動機は不純なのだから。 椋木美羽という女優を愛してやまない私は、それを覚悟で本作を観ようと決心したのだから・・・  椋木美羽のもう一つの出演作である『Go!』の方が、作品としては上だと思うが、“椋木美羽がどれだけ魅力的に頻繁に画面に出てくるか”という観点でみれば、本作の方が圧倒的に上。 特に、中盤の浅草でのハッピを着てはしゃぐシーンは最高だった。 あまりにキュート過ぎて、改めて惚れ直したほどだ。 劇中の女性がレズ心でもって椋木美羽が演じる女性に惚れるのは心底理解できた。  さて作品自体に軽く触れておくとしよう。 有森也実と椋木美羽は二人とも探偵的な役回りで活躍。 その中、有森也実は必要以上に露出度が高い。 なんか肩を出しすぎだ。  ストーリー的には前述したように取るに足らない内容。 しかしそんな中、山本シュウ演じる“人気DJ”とやらが、劇中のラジオ番組の中で“都会に住む孤独な女性”からの電話相談に応じるシーンが何度となく出てくるのだが、これが最高に面白かった。 シモネタ的な相談やら、精神病的な深刻なものやら、はたまたストーカー的なものやら、DJに食ってかかる好戦的な女性やら、バラエティに富んでいるし、相談内容もとても面白い。 この電話相談シーンだけで映画1本撮った方がかえって面白くなったんじゃないかという皮肉な出色の出来栄え。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-29 16:08:57)
246.  おもひでぽろぽろ
意外に楽しくなかったですね。 なんででしょ。 タエ子という主人公の女性の口の周りのシワが気になりました。 そんな歳ではないはずですが。
[DVD(邦画)] 5点(2007-10-15 20:03:00)
247.  ロスト・ハイウェイ
マルホほどストーリーがしっかりしていないので楽しめず。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-15 19:55:27)
248.  釣りバカ日誌7
1から6まで全てリアルタイムで映画館で観てきましたが、石田えりが出なくなってその記録もストップしました。 やはり主要キャストが変わるってのは痛いですね。
[映画館(邦画)] 5点(2007-10-13 10:50:45)
249.  鍵(1997)
柄本明の変態男ぶりがソソります。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-13 00:12:29)
250.  学校Ⅲ
この後にⅣがあるわけですが、そこまで行く気が起きなかった・・・
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 23:54:29)
251.  学校
裕木奈江は意外といい女優だったなぁ・・・と。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 23:52:24)
252.  外科室
文学的作風を気取り過ぎて失敗した感アリ。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 17:03:21)
253.  屋根裏の散歩者(1992)
期待していたほどには、怪しい世界観が描かれておらず残念。 やはり江戸川乱歩モノは、小説で読んでイマジネーションを膨らませるのが一番なのかな。
[ビデオ(邦画)] 5点(2007-10-12 16:54:26)
254.  ワンダフルライフ
香川京子が出ていたことに後で気付いた。ショック! 是枝監督の作風は苦手。 もう、コレエエワ。
[DVD(邦画)] 5点(2007-10-12 16:27:33)
255.  ラスト・アクション・ヒーロー
昔はよく、こんな作品を真剣に観てたもんだ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-12 00:18:51)
256.  ユニバーサル・ソルジャー
大したことのない内容だが、ドルフ・ラングレンがかっこいいので、5点献上します。 
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-11 09:37:35)
257.  ホーム・アローン
小さい頃にテレビで観ました。 あの頃はそれなりに楽しめました・・・今観たら・・・
[地上波(字幕)] 5点(2007-10-11 09:16:17)
258.  プレタポルテ
何よりアヌーク・エーメの復活が最大の見所? 違うか…
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:09:13)
259.  フラワーズ・オブ・シャンハイ
ホウ・シャオシェンのいつもの退屈なノリなんですが、本作の映像美はかなりのもの!
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-11 09:04:21)
260.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
はっきりとは覚えていませんが、1や2に比べて理解しにくかった様な・・・
[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-10 20:37:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS