Yoshiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1060
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ローラーガールズ・ダイアリー
ドリュー・バリモアが映画を撮っている姿の方が、ドキュメンタリー性があって面白そうですが、内容は、彼女らしいと言えば彼女らしい世界は女性を中心に回っていると言わんばかりに、男の存在は、その引き立て役でしかない。ローラーゲームの魅力を一所懸命伝えようと熱意は感じたが、自分には最後まで伝わらなった。監督なのに、劇中での彼女が扱いがひどいのには笑った。
[DVD(字幕)] 5点(2011-02-23 14:16:46)
242.  ボックス!(2010)
ROOKIES以来、市原隼人のキャラが固定されてしまったようで、上野樹里が、のだめから脱け出せないでいるのとかぶり、心配になった。スト-リーは、友情がメインで、もう少し恋愛要素があれば、厚みがでてきたと思うが、名ボクシング映画のロッキーにしても、ライバルうんぬんより、エイドリアンの存在が大きかったと思う。この作品では、ヒロインらしき女性がいる事はいるが、中途半端だし、先生の立ち位置もよくわからなかった。試合シーンは熱くはなったが、何か試合の決まり方が、初対決した時の幽助と戸愚呂みたいで腑に落ちなかった。
[DVD(邦画)] 5点(2011-02-23 14:03:15)
243.  ザ・タウン
ベン・アフレックが、監督デビューしていたとは知らなかった。彼を観るのは、アルマゲドン以来。作品自体は、過去の作品のいい所を取り入れ、ラブストーリーあり、カーチェイスあり、銃撃戦ありと、なかなか充実した作品。彼独自の色がもっと欲しい所だが、2作目でこれだけ高いクオリティーのものを撮れるのだから大したもの。カーチェイスなんか、最近観た映画の中では、1番よかった。彼が出演したアルマゲドン、パールハーバーを撮ったマイケル・ベイ監督より、映画監督としての才能がありそう。
[映画館(字幕)] 7点(2011-02-22 23:28:03)
244.  ちょんまげぷりん
すっきりとまとまった良作だと思います。タイムスリップそのものは、あまりこだわらず、江戸時代の侍と、シングルマザーとその子供の交流に重点を置いて描いた所がよかった。錦戸くんが菓子を作っている姿は、てるてる家族に出てた頃を思い出して、懐かしかった。ともさかりえも、金田一に出ていたのが嘘みたいに、ママさんキャラとして貫禄が出てきましたね。大きくなったら、侍になりたい!言ってみてー!
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-20 21:44:36)(良:1票)
245.  机のなかみ
こうやって見ると、男ってホント女心がわかんないだなー思う。あべこうじはそのまんまって感じ。
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-20 21:33:50)
246.  君に届け
毎年のように作られる漫画の実写版。ほとんどが漫画ファンからブーイングの嵐が吹き荒れる痛い映画になってしまうのだが、この作品は違う。納得どころか感謝されてしまうのではと思うくらいの素晴らしい出来栄え。漫画読んでる人も読んでない人も、スクリーンの中の多部ちゃんを応援したくなるはず。そして春馬△と思ってしまうはず。
[映画館(邦画)] 6点(2010-10-24 18:50:59)
247.  インシテミル 7日間のデス・ゲーム
期待値を下げて観に行ったつもりだったが、それ以下でした。作っている人は真剣なんだろうが、全然面白くない。
[映画館(邦画)] 3点(2010-10-24 18:32:26)
248.  悪人
派手さはありませんが、なかなかの秀作だと思います。舞台が九州なので、とても身近に感じました。妻夫木くんの、悪人役は、観る前は不安でしたが、観た後は、妻夫木くんにも賞をあげたいと思うくらい、好演だったと思います。
[映画館(邦画)] 6点(2010-10-24 18:27:53)
249.  十三人の刺客(2010)
刺客が、斬って斬りまくります。リアルティーはなく、ゲームの無双シリーズを観ているようでした。
[映画館(邦画)] 5点(2010-10-24 18:07:03)
250.  ナイト&デイ
いきあたりばったりのストーリー展開。トム・クルーズとキャメロン・ディアスの魅力全開で、観てる間は心地よく、退屈さは感じなかったが、観終わった後、あれ?どんな話だったっけと、説明に困る。
[映画館(字幕)] 4点(2010-10-24 17:54:57)
251.  おとうと(2009)
おとうとの病気より、ばあちゃんの衰えぶりが心配になった。
[DVD(邦画)] 5点(2010-09-30 21:07:48)(笑:1票)
252.  THE LAST MESSAGE 海猿
シリーズを通して、現実問題を抜きにして、エンターテイメントに徹した点はよかった。今作も、日本人が好きそうなさまざまなテーマが盛り込まれていて、満足感はある作品に仕上がっている。仙崎さんの絶対絶命は、お笑い芸人の「一応これやっとかないとな」的なポジションですね。
[映画館(邦画)] 6点(2010-09-21 21:49:14)(笑:1票)
253.  月に囚われた男
SF風サバイバル作品。とても面白かった。終いに、もう1展開あったら、名作に入る域だったかもしれない。
[DVD(邦画)] 6点(2010-09-21 21:32:59)
254.  ハート・ロッカー
アカデミー賞をとったのもうなずける。出口の見えないイラクの現状を、アメリカ視点で描いた力作。国防総省の推奨作品にでも指定されそうな内容。まさにアメリカ人によるアメリカ人の為の映画。
[DVD(字幕)] 6点(2010-09-05 22:46:23)
255.  さんかく
前にロリータという作品を観た事があるが、それに近い作品だと思う。これは男性諸君にでこそ理解してもらえる作品ではないでしょうか。田舎に行ってからの展開は、9回裏に、さよなら逆転ホームランを打たれたような感覚。
[映画館(邦画)] 6点(2010-09-02 23:18:28)
256.  カラフル(2010)
期待した以下の作品でした。原監督の伝えたい家族の温かみみたいなものは理解できましたが、描写が浅すぎて、深く感動するまでには至りませんでした。
[映画館(邦画)] 5点(2010-09-02 23:08:52)(笑:1票)
257.  ゴールデンスランバー(2009)
何か、面白そうだと予感だけさせる作品。さあ、こっからこうなって、あれ?みたいな・・・伊坂さん原作の映画は、好きで観るんだが、これはあまり面白くなかった。
[DVD(邦画)] 4点(2010-09-02 22:58:40)
258.  ソルト
アメリカの危機管理が、ここまでずさんだったら、世界に展開するテロリストは、踊り出すに違いない。まあ、ありえないっすね。アメリカ大統領の投げやりっぷりは、思わず笑ってしまった。
[映画館(字幕)] 4点(2010-08-19 21:27:14)(笑:1票)
259.  ベスト・キッド(2010)
見ごたえがあり、ウィルスミスの息子とジャッキーチェンは、今後の活躍が期待できますね。展開をもう少し、もっと上手くのせられれば、名作の1つになりえたかもしれないが、並のスポ根作品の出来におさまってしまったのは残念でなりません。
[映画館(吹替)] 6点(2010-08-19 21:19:55)
260.  クロッシング(2008)
これを観たら、北朝鮮をほっけなくなりますけど、日本にはどうしようもできないですね。トップが心を入れ替えるか(まあないとは思いますけど・・・)、北朝鮮国民が立ち上がって、現体制を倒すか、他国が軍事力を持って倒すか(話し合いで、体制が変わる事はありえない)。まあ中国も韓国も今のポジションがいいみたいですし、本気で金体制を倒そうとは思ってない。その中韓を差し置いて、他国(アメリカ以外いないですけど・・・)が軍隊を送る事なんてできない。だから北朝鮮国民が立ち上がるのが1番いいんですけどね。映画としては、救われようのなさ感がいいですね。これが過去の出来事じゃないのが、複雑です。
[映画館(字幕)] 7点(2010-08-10 00:34:03)
000.00%
110.09%
2353.30%
3898.40%
420018.87%
525323.87%
624823.40%
714613.77%
8666.23%
9171.60%
1050.47%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS