261. マーヴェリック
面白かったんだけど、なぜかあまり印象に残っていないです。ジョディー・フォスター以外キャストがあんまり印象に残っていません。確かに面白かったんだけどなぁ・・・。 7点(2003-10-06 17:39:56) |
262. マーズ・アタック!
けっこう面白いです。ここまで徹底的にやれば。こういう位置づけの映画ってほかに思いつかない。 7点(2003-10-06 17:35:01) |
263. ビートルジュース
暇つぶしに見るのにちょうどいいと思います。ウィノナがかわいい!ティム・バートン色ばりばりですね。嫌いではないです。 5点(2003-10-06 17:30:13) |
264. 砂の女
斬新ですよね。どことなくヨーロッパ映画的な雰囲気を感じます。原作の雰囲気やテーマを失っていないのはすごいと思います。 8点(2003-10-06 17:27:31) |
265. バッファロー'66
ストーリー的には大したことないのに、なぜか惹かれます。なんで面白いんだろ?クリスティーナ・リッチがいきなり拉致されたのに、ギャロに尽くす・・・最初は違和感あったけど、段々気にならなくなりました。こういった映画にありがちな、オチがよくわからないタイプの映画じゃないのでこんなに支持されているのかなぁと思います。 8点(2003-10-06 17:20:59) |
266. 三十四丁目の奇蹟(1947)
すっごーくいい話じゃないですか?子どもがかわいい。ドタバタしているし、ありえない!ってところも多いけど、全体を通して好きになれる映画です。クリスマス前にまた見たいです。 8点(2003-10-06 17:12:49) |
267. 恋愛小説家
この映画のジャック・ニコルソンになじめませんでした。ストーリーも好きじゃない。強迫神経症の描き方はいいと思います。犬がかなり重要ですね。 4点(2003-10-06 16:56:22) |
268. ユージュアル・サスペクツ
オチを推測するためだけの映画って好きじゃないです。最初のほうがわかりにくかった。後半のストーリー部分でそこそこ楽しめたのと、オチも少しは評価していいかなぁと思ったのでこの点数です。 6点(2003-10-06 16:47:41) |
269. オータム・イン・ニューヨーク
ストーリーが最悪じゃないですか?秋のニューヨークがきれいで、ウィノナがかわいくて、この雰囲気が好きなので、見れないことはないかなぁと。後半のストーリーは0点です。 4点(2003-10-06 16:40:09) |
270. 明日に向って撃て!
名作ですよね。個人的には「明日に向かって撃て」や「スティング」のほうが好きですが。最後まで明るい感じがします。 7点(2003-10-06 16:32:09) |
271. 耳に残るは君の歌声
ネタバレ よくわからなかった。耳に残るは「真珠とり」のみ。何か起こるのかなぁとずっと待っていたら、父と再会してそれで終わってしまってびっくり。退屈でした。ジョニー・デップもあんな役でいいの? 2点(2003-10-06 16:28:25) |
272. GO!GO!L.A.
なぜかこれ好きなんです。2回続けて見てしまいました。ギャロもジョニー・デップもいい味だしているし、お気楽に見れるストーリーもいいです。ダメダメ主人公中心に見ていたので、ヴァネッサ・ショウの嫌な女っぷりも気になりませんでした。 8点(2003-10-06 16:20:15) |
273. 突撃(1957)
3人があっけなく殺されてしまうところがキューブリックらしいかな、と思いました。 6点(2003-10-06 16:11:48) |
274. ガタカ
無機質すぎてキレイ。殺人事件が前半大きく扱われていたにもかかわらず、あっけないオチだったのと、ラストがちょっとだけ安易な気がしたので、1点マイナスです。その他は完璧だと思う。心理描写に重点を置いたSF、好きです。 9点(2003-10-06 16:04:49) |
275. プラトーン
すごく戦争映画らしい戦争映画だと思いました。ベトナム戦争ものを1本挙げるとしたらこれかなぁと。個人的にはもうちょっと偏った感じの戦争映画のほうが好みかもしれません。 6点(2003-10-06 15:49:31) |
276. シックス・センス
普通に面白かった。ハーレイ君ほんと上手いですよね。ラストはすごいと思うけど、映画全体としてはこのくらいの点数かなぁ。 7点(2003-10-06 15:43:55) |
277. ノイズ(1999)
オチがB級。どうなるんだろう?と期待を持たせられるので、見終わったあと怒りたくなるような映画だと思います。ジョニー・デップもいまいち存在感がない。金髪の短髪はあまり似合わないような気がします。 3点(2003-10-06 15:38:40) |
278. 裸のランチ
い、意味がわからない・・・。ドラッグ中毒者の視界ですか?タイプライターをくわえているジャケットに惹かれて借りてしまいました。 1点(2003-10-06 15:30:27) |
279. ダンサー・イン・ザ・ダーク
すごく感情を動かされました。こんな映画があったのか、とびっくりしました。最初、カメラのぶれと独特の雰囲気に、ドキュメンタリーかと思ってしまいました。ミュージカルの入り方が絶妙。思いっきり浸れたし、いろいろ考えた上でも私にとっていい映画だといえます。つらいけどまた見たい。 10点(2003-10-06 15:25:56) |
280. 28日後...
暗くて怖かったです。人が全くいないって怖いですね。軍の保護施設も悪徳だなんて・・・。助けを求めてあそこに行った男性は皆殺されたんですよね?ラストも一応ハッピーエンドなのにすっきりしなかったです。別バージョンはいらないと思う。八つ当たりをして自ら感染してしまうお父さんがまぬけでした。でもありがち。大画面で見たのでハラハラできました。 6点(2003-10-06 15:14:05) |