Menu
 > レビュワー
 > mhiro さんの口コミ一覧。14ページ目
mhiroさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1043
性別 男性
自己紹介 世の中つらく後ろ向きなことも多いですが、楽しく夢や希望を与えてくれる映画が好きです。
単純な話でも、見終わってから素直でやさしい気持ちになれるような作品がいい。

逆に、多数の人間が出てきてストーリーがややこしい映画は苦手。
ホラー映画・むやみに銃で人を殺す映画・暗い気持ちになる映画も、おおむね低評価。

自分にとってこのサイトはとても有意義。きちんと映画を観ている人の割合が大きいので、批判的な声もちゃんと載っていて信頼がおける。
もし自分がいなくなっても、レビューは半永久的に残るのだから、レビューを見て少しでもインスパイアされた人がいるなら嬉しいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
シリーズ中もっとも高い点だけあって引き込まれた。 ただ目の肥えた今見ると、どうしても平凡に見えてしまうのは確か。子供向けの映画にしか見えない。
[地上波(吹替)] 7点(2015-12-30 11:29:45)
262.  マザーウォーター
ゆったりした、セリフの少ない雰囲気は好きですが、みなさん言われているように深みがありません。 それぞれのエピソードが有機的につながっておらず、出てくる情景も人物もかなり現実離れしています。 まったりとした映画って、難しいなぁとあらためて実感。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-10-14 06:58:53)
263.  ドランク・モンキー/酔拳
ジャッキーはとことん観客を喜ばせることに長けた人だと思う。 ストーリーも分かりやすく、アクションも満足。 欲を言えばラストらへんにカタルシスを感じられる酔拳が爆発してたらもっと評価は上がったんだけど。 良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2015-05-04 21:43:55)
264.  トゥー・ウィークス・ノーティス
まったくもってつまらない。テンポが合わない。 ストーリーにも共感できず。期待しすぎました。
[DVD(吹替)] 2点(2015-05-04 21:39:11)
265.  愛が微笑む時
コメディー&ファンタジーということで期待して借りたんだけど、期待外れ。 ゴーストが4人もいるのでストーリーが拡散されてしまってあわただしい。 セリフも冗長で説明がくどく感じた。後半と最後にうまくまとめたな~という感じだ。
[DVD(吹替)] 5点(2015-05-04 21:37:23)
266.  ただ、君を愛してる
なるほどね~こんな展開か~うまくできてるな~、景色も綺麗で音楽も良い! うさんくさい演出は抑えられていたし、宮崎あおいの可愛さや魅力にも興味があったところだから満足満足。 と言いたいところですが、玉木宏の演技はどう見ても不自然。もっといけてない素人のほうがリアリティがあると思うんだけれど、これじゃあ美男美女で一般の人が感情移入しにくくなったんじゃないか?
[DVD(邦画)] 6点(2015-03-21 22:21:14)
267.  海がきこえる<TVM>
後半、とくに終盤になるにつれて好感度が上がっていく、稀有なジブリ作品。 そもそもこんなヒロインは現実的にはいないんだけど、周りの人間が妙にリアリティがあって、そこが他のアニメとは一線を画しているところであり、この映画の魅力を高めているところでもあるんだと思う。 70分ほどの短い時間の中に、青春の葛藤や幼さやいろんな想いを詰めた良作。 自由奔放でどこか寂しげな女の子が魅力的。いや、現実にはいないんだけど。
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-21 22:00:29)
268.  かぐや姫の物語 《ネタバレ》 
日本の代表的な古典をそのままうまく取り入れた感じ。目新しさはないけれど、話の面白さは生きている。 でも、大きい感動はない。そんな映画。 《後補》見直してみて評価が上がった。田舎の素晴らしさと古典の面白いところがうまくミックスしていて、完成度が高い。 原作に忠実ではなく、現代風にアレンジされていて、たとえば捨丸とのふれあいは完全に創作であるが悪くない。 翁に反発するでもなく完全に従うこともない嫗の存在がある意味不気味なのだが、成金でどんどん欲深くなる翁に至っては、かなりの風刺と見ることもできる。 また感心したのは仏の御石の鉢のエピソード。原作とまるで違うアタックの方法なのだが、とても誠意が感じられる皇子に対してかぐや姫がかわす方法にとても心を動かされた。立派なことをおっしゃるけれど、やっぱりあなたも見た目で選んでるだけでしょって鋭い。
[地上波(邦画)] 7点(2015-03-15 15:27:27)
269.  あなたが寝てる間に・・・
なんというか、出てくる登場人物がわざとらしく不自然に感じてしまい、一気に醒めた。ストーリーもご都合主義というか、現実にはありえない展開ばかり。 ジャックのキャラクターは好感を持てるし、いい作品なんだろうけど、「八月のクリスマス」を観てしまったせいか、やたらとセリフがくどく感じてしまったのは疲れているせいか。DVDのジャックの吹替は声質がぜんぜん合っていないのも残念だった。
[DVD(吹替)] 4点(2015-03-08 21:56:36)
270.  ツレがうつになりまして。
うつに関する啓発としては悪くはないかもしれないけど、特別なエピソードもなくエンターテインメント性はほぼ皆無、娯楽として観たい人にはお勧めしません。宮崎あおいの役どころは難しいと思いますが、見事に自然体の演技ができていて感心しました。
[DVD(邦画)] 5点(2015-03-08 21:43:42)
271.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 
過剰な演出を控えた良作。 中盤までは恋愛映画の王道かと見せかけ、病に倒れた後若い彼女から姿を消してしまうストーリーがただ切ない。 ハンソッキュ演じる主人公の優しい微笑みが印象的で、見ているこちらまで嬉しくなる。 また、勝ち気なヒロインと仲を深めていく様子が実に自然で違和感がない。 トレンディードラマに毒されたすぎたせいか、身近な生活感が逆に新鮮に感じられた 
[DVD(邦画)] 8点(2015-03-06 22:17:35)
272.  犬と私の10の約束
犬好きにはたまらない映画。 でも子供向けのせいか、わざとらしいところは仕方がないか。 でも豊川悦司の父親役は悪くないし、主人公の恋の行方も含めて自然な流れで泣ける。 一番の立役者はソックスの演技かもしれない、ただ尻尾の演出だけは不自然でとても残念。
[DVD(邦画)] 7点(2015-03-06 22:05:12)
273.  タイヨウのうた
YUIの等身大の演技が良かった。塚本君のおバカで単純ながら、いざというときにかっこよい男子像が逆に今の時代に新鮮に感じられたのもGOOD。病の進行が進む後半は 見ている方もしんどくなるが、全体的に完成度が高い良作。
[CS・衛星(字幕なし「原語」)] 7点(2015-03-03 18:44:29)
274.  GANTZ:PERFECT ANSWER 《ネタバレ》 
前作と同じで妙に間延びしたテンポが気になったものの、バトルシーンやオリジナルストーリーがなかなか良い感じ。 星人とのバトルをむやみに出さず、黒幕を作ったことも功を奏していた。 吉高は別としても、配役がしっくり来ているのは評価したい。 最後のオチは「そうきたか~」という感じ。原作にないだけに新鮮な驚きでした。
[地上波(邦画)] 4点(2014-04-12 07:47:58)
275.  GANTZ
配役は合っていたし、田中星人などのバトルも迫力があったのだが、全体的な画面の暗さと妙に間延びしたテンポが気になった。 とくに仏像編は暗くて何が何だかという感じ。もし本気で原作の迫力を出すなら大がかりな仕掛けが必要であり、コスト的にも大変だと思うが、今回のように中途半端にやるぐらいならフルCGに近い形で見せたほうが良かったと思う。
[地上波(邦画)] 3点(2014-04-12 07:36:36)
276.  マダガスカル2
あいかわらずのハイテンションについていけないこともありますが、第1作にくらべて面白かったです。 雄大なアフリカの大草原をバックに、無敵おばあちゃんがいい味出していました。 前作と続けて放送されていたので、それぞれのキャラクターが違和感なく入ってきました。 後半すこし間延びしたのが残念といえば残念。むりやり友情や恋愛話を作った感がしないでもないです。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2014-01-01 12:38:23)
277.  マダガスカル
無駄なハイテンションと大げさすぎるアクションには正直ついていけないけれど、動物園から脱出を企てて漂流のすえマダガスカルにいたるという展開は悪くなかった。 それでもマダカルカルについてからのストーリーはこれといって見どころはなく残念。もっと世界観を広げてほしかった。
[CS・衛星(吹替)] 4点(2013-12-29 07:48:11)(良:1票)
278.  ビフォア・サンセット 《ネタバレ》 
とにかく脚本が秀逸で、よくこのようなストーリーを考えることができるものだと思う。もちろん、それを違和感なく演じることのできる主演の二人(もちろん撮影カメラマンなど周辺のスタッフ)も素晴らしいので脚本の良さを実感できるのだろう。 内容は、前作に比べて会う時間が短い分、よりリアルタイムに進む。青年から壮年に向かう30代の機微を現した会話がやはり魅力的。時間がないためか早口すぎて味わう余韻がないが、ウィットに富んだセリフは前作から変わらない。セリーヌのヒステリーやイーサンホークの家庭の現実などの影の部分もきっちりと描かれており、それがゆえに観ているこちら側もややストレスを抱え込みながらも引き込まれてしまう。 個人的には、もっとオプティミスティックでユーモアに富み、ゆったりとした会話のほうが好みなのだが、これはこれでセリーヌたちの等身大を見ているようで良いと思う。 ラスト、またまた結論を出さずに観客の判断を問うかのような結末がまた秀逸である。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-22 09:02:42)
279.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
とても良かった。 話にリアリティがあるし、声優陣も素晴らしかった。 父親のおおかみが序盤で亡くなってしまう展開に驚かされたが、母親の花という女性が懸命に女手一つで子供を育てる姿を見られたことで身が引き締まる思いがした。 それとともに、自分の幼少期がいかに恵まれていたかを実感して涙が出た。 印象的なのは、雪が学校で草平に対して正体を現し、それを草平が受け止めるシーンでカーテンを効果的に使っていたこと。ひ弱で軟弱だった雨が、いつからか強靭な肉体と精神を持つまでに成長していったこと。それを見守る笑顔の花。 客観的に見ればかなり悲惨な状況の家族かもしれないが、私の心に沁みる作品だった。
[地上波(邦画)] 8点(2013-12-21 10:43:32)(良:2票)
280.  恋人までの距離(ディスタンス)
ストーリーの流れが自然で、素直に感情移入することができた。 どちらの主人公も超美男美女ではなく、どちらかというと欠点も抱えた等身大の人物であるが、それがゆえにこちらも入り込める。 なんといってもウィットに富んだ会話が素晴らしい。恋人未満でありがちな、照れやツンデレといったかけひきに溺れることなく、お互いの内面を深め合っていく。 ラストへ向けてどう収束するのか不安だったが、この終わり方で間違っていなかったと思う。良作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-20 10:09:07)
000.00%
150.48%
2343.26%
31049.96%
415014.37%
519618.77%
628827.59%
719919.06%
8625.94%
950.48%
1010.10%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS