Menu
 > レビュワー
 > マックロウ さんの口コミ一覧。14ページ目
マックロウさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 503
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
261.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ
オカルトだと思って観てたので、肩透かし。いっそフォーガットンみたいなオチにすれば、衝撃だったかも。期待はしてなかったのとファムケ・ヤンセンの白衣に、甘めの点数。
[DVD(字幕)] 5点(2006-05-20 09:29:00)
262.  ゴーストシップ
冒頭のワイヤー大殺戮で、「ああ、おふざけホラーなのか」と思ってたら、オーソドックスなホラー映画でした。ガブリエル・バーンの扱いが・・・(涙)
[DVD(字幕)] 5点(2005-08-23 22:24:10)
263.  ソウ 《ネタバレ》 
色んな意味で、気持ち悪いというか、後味が悪いというか・・・。バッドエンディングなのは仕方ないとして、なんというか、こう、素直に「なるほど、やられた」「面白かった」と思えない何かがある。おそらく、どうしても「セブン」を連想せずにはいられない事と、主人公がのこぎりで自分の脚を切り落とした事、辺りが原因かな。特に後者、これで一気に物語のリアリティを失ったように感じられた。
[DVD(字幕)] 5点(2005-06-27 18:14:52)
264.  マッハ!!!!!!!!
1昔ながらの特撮は使うってことか。2素早く動けるけど足は遅い。ジャンプとかすり抜けとか無意味。すぐ追いつかれる。3やられる方は滅茶痛そう。あれはスタントマンとは言わないのか。4仏罰は相手構わず当たる。まさか味方まで潰されるとは。5ムエタイを使うことに躊躇しない。師匠に止められてたはずだが。突っ込み所は満載だけど、CGやワイヤーを使わない自然なアクションは楽しめた。次はケインと対決だな。
5点(2005-03-15 11:43:39)
265.  ハウルの動く城
何をしたかったのかサッパリ分かりませんでした。 「宮崎アニメ」という需要に頼りきった作品、かな。
5点(2004-12-23 09:24:28)
266.  ロブ・ロイ/ロマンに生きた男
こんなサブタイトル付いてたかな? ジムプリチウスさんがこき下ろしてるジェシカ・ラングは、若い頃はそりゃもー別嬪さんで、キングコングとか郵便配達は二度(略)なんかじゃそれはそれはもう、男たちの色んな所を熱くしたもんさ。因みに俺は、ケープ・フィアーでショックを受けた口です。しかし、ビッグ・フィッシュで綺麗なお婆さんになっててちょっと嬉しかった。この映画のレビューにはなってないな。
5点(2004-07-27 20:33:14)
267.  ロケッティア
TERRAさんの仰るとおり。因みに俺はジェニファーマニアじゃ無いが、ファンではある。
5点(2004-07-27 20:17:06)
268.  恋愛適齢期
いくらなんでも、キアヌは無理があるだろう。あと、誰がダイアン・キートン脱がせたのかな。断れよ。別にモロ出ししなくたって、「裸を見られた」ってことぐらい表現できるだろうに。サービスのつもりなのかな。ま、デート映画として無難なところか。
5点(2004-07-27 20:13:08)
269.  レス・ザン・ゼロ
かなりアメリカ文化に対する誤解を生みそうな作品、と思ったんだけど、実際のところ、アメリカって、皆普通に麻薬をやってるのかな?
5点(2004-07-27 20:01:19)
270.  レジェンド・オブ・ヒーロー/中華英雄
下の人が訳分からないことをダラダラと書いてますが・・・大体そんな感じの映画です。ツッコミ所満載。観た後、話が盛り上がると思われるが、観た人を探すのが大変でしょう。
5点(2004-07-27 19:55:58)
271.  ルームメイト(1992)
ハイヒールで殺すっていうのが新鮮で、痛そう。ルームメイトが自分そっくりになるって、実際にあったら凄い気持ち悪いと思う。
5点(2004-07-23 15:34:33)
272.  りぼん RE-BORN
あれ? 感想無し? これ、「グリーン・レクイエム」と同時上映だったんだよね。そっちよりは良かったよ。ヒロイン可愛かったし。最後、晴れて河童になれて(?)、友達に振った手に水かきがついてたのがちょっとショックだった。
5点(2004-07-23 15:27:39)
273.  リベリオン
1984年を彷彿とさせる(というよりまんま)設定。アクションはいいけど、ストーリーは無理がありすぎ。クリスチャン・ベールはアクション俳優としてブレイクするかな?
5点(2004-07-23 15:22:48)(良:1票)
274.  RETURNER リターナー
良く頑張ったけど、オリジナリティは皆無。ここまでパクっていいのかなって思う所も随所に。金城武喋らなきゃいいんだけど。
5点(2004-07-23 15:09:13)
275.  汚れた血
何故かジュリエット・ビノシュはおっさんが好きで、ビノシュを好きな主人公はそれが納得出来ない、と。気持ちは分かるが、世の中そんなもんなのかも。物語の背景にあるのは、やっぱりエイズなんでしょうね。タイトルからして重たい感じ。
5点(2004-06-30 20:25:01)
276.  マルコヴィッチの穴
アイデアは良かったんだが。惜しい。
5点(2004-06-18 18:27:45)
277.  魔界転生(1981)
やはり山田風太郎は天才だと思う。あの原作を無理に詰め込んだら、これは仕方の無いところだろう。当時は、沢田研二と真田広之のキスシーンが衝撃的だった。やっぱり俺は原作派だな。
5点(2004-06-18 18:01:04)
278.  ポルターガイスト(1982)
いろいろといわくつきの映画ですね。3まで創られたけど。興行的には、その「いわく」に随分助けられたんじゃないかな。
5点(2004-06-18 17:40:56)
279.  仄暗い水の底から 《ネタバレ》 
黒木瞳はいいねぇ。抱いて逃げたのが自分の子供じゃなかったって、ちょっと怖かったけどな。上の階、水出っ放しはありえないだろう。全体的にジメジメした日本的な感じが出てた。テレビで観るぶんには良い。
5点(2004-06-18 17:37:55)
280.  暴走機関車
あんまり「来る」ものは無かったが。仲間は絶賛してたっけ。「ケダモノ!」「もっと悪い。人間だ」のやりとりが印象的かな。
5点(2004-06-18 17:17:27)
010.20%
150.99%
2142.78%
3407.95%
47815.51%
510621.07%
612625.05%
78116.10%
8387.55%
9112.19%
1030.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS