281. シュガー・ラッシュ:オンライン
前作ほどじゃないが楽しめました。 1番の苦言はディズニープリンセスの描き方、、、。 オフモードなのはいいとして、イカレてるみたいな描き方はオールドディズニーファンとしては憤慨でした。白雪姫なんて特に。最近の強くて逞しい女性像には合わないのは分かりますが、自虐を通り越してやりすぎだな、と。 まぁ、でも全体として観れば面白かったです。楽しめました。 ヴァネロペちゃんには相変わらず同調できなかったけど、新キャラのシャンクがかっこ良かったので良しとします。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-11-24 00:59:38) |
282. マイ・インターン
なんとなくリストから外してたんだけど、テレビ放映につき鑑賞。 観られて良かった。そう思える映画でした。 やっぱり私は人も映画も古き良きが好きなのかも。 [地上波(吹替)] 8点(2019-10-09 20:50:40) |
283. デス・ウィッシュ
下でどなたかも書かれていますが、ライフル協会がスポンサーだなと思う節がところどころに。この時点でやや冷め気味になったのですが、そもそもブルース・ウィリスが外科医って段階でなかなか入り込めなかった。そして最後まで怪しげな弟。なんもせんのかい! [CS・衛星(吹替)] 3点(2019-10-09 20:43:51) |
284. 仁義なき戦い
ネタバレ 面白いかと言われれば、私にはそんなに面白くなかったです。 実話ベースって事で戦後のドサクサ時代の任侠世界が再現されておりますが、 本当にタイトル通りの仁義なき戦いでした。 卑怯な親分だけは最後にどうにかしてやって欲しかった。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-10-09 20:36:31) |
285. 信長協奏曲
連ドラを観ていたので観ました。 が、テレビスペシャルでやれば良かった出来。 主人公が現在に帰れるのか気になる方は観ればいいと思いました。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-10-09 20:31:26) |
286. この世界の片隅に(2016)
一部カットされた放送だったらしいが、なかなか良い作品でした。 主人公ののーんびりした性格が、戦時中だけどファンタジックな雰囲気を醸したのでしょう。 でも実際に、空襲も続けば「飽きた」となるだろうし、 綺麗な風景を観ればひと息つきたくなるだろうし、 ご飯も有るもので美味しくいただきたいだろうし、 便所紙が足りなければ工夫もするだろう。 人間は環境に適応し、対応する能力がある。 戦争の現場というか、張り詰めた状態になるまでは、 街には微笑ましい場面場面がそりゃ有っただろうなぁ、と思い直しました。 [地上波(邦画)] 7点(2019-09-23 17:11:48) |
287. ピンクとグレー
途中から観て気になったので、やめて、再放送を待ち、最初から観ました。 菅田くんと夏帆ちゃんが流石の演技で良かっただけに 中島くんが浮いてしまった、頑張ってたけれど。 カリスマ性のあるという役だったので、余計に難しかったかな。 内容はトリック性のあるものだったけど、死に至る理由(特に姉)がなんだか 綺麗すぎて一気に姉弟ともファンタジックキャラになってしまった。 まぁ、菅田くんと夏帆ちゃんのあの演技観れたので良かったです。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-09-23 16:49:10) |
288. ワイルド・スピード/スーパーコンボ
シリーズの大ファンである旦那に付き合って観に行った。 ながら観で私もシリーズは観ていたが、正直、本筋にはまったくはまらず。 でも今作の2人が加わってからは好きなシリーズだ。(旦那は本筋派) いやいや、めっちゃんこな近未来アクションになっちゃってるけど 80年代近未来アクションを思い起こさせてくれる頭からっぽで楽しめる映画だった! ジェットコースター感覚のアクション映画です。 [映画館(字幕)] 8点(2019-09-23 16:37:38) |
289. 容疑者 室井慎次
シリーズを通して観ている人ならある程度楽しめると思います。 個人的には田中麗奈さんが役に合ってなかったかな。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-09-23 16:27:04) |
290. ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
原作ファン、だけど三池監督の作風は苦手、だから見る気はなかったのだけれど、、、 wowowで放送してた時にたまたま始まり立てで手がついつい止まってしまった。 結果、思ってたほど悪くはなかった。 たぶんさほど期待してなかったからだと思う。 でもやはり荒木飛呂彦先生の世界観は、実写化向けではないな、と確信しました。 今回はたまたま日本が舞台だったけど、衣装や髪型がコントみたいになっちゃってね。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2019-09-23 16:24:12) |
291. イコライザー2
うーん、、、期待し過ぎちゃったパターンだな。 前作が情報ゼロ期待ゼロで何気に観たからめっちゃ楽しめたので この続編も予告の時点でめっちゃ期待してたー。すまん。 なんだか前作より普通のアクション映画になってしもうた。 あの人がアレされちゃったのは彼にとってはリーサルウェポンや怒りのアフガン状態になるかと思いきや なかなかの冷静で、その冷静さも一見そうなんだろ?と思ってたら普通に冷静だった。 前半は前作通り楽しめたけど、後半で失速してしまった。 監督は続編に意欲ありらしいけど、もういいかなー。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2019-06-23 23:48:24) |
292. ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
ネタバレ あー!面白かった! リングサイドでプロレス見に行った気分で満喫した! キングギドラが一番好きなデザインなのでハリウッド版が楽しみだった。 首の生え変わり以外は期待以上だった。かっこええ。 ゴジラも前作よりカッコよくなったし、出番も多かったし。 モスラの女子感アップしてて可愛いし、ラドンもマジシャンズ・レッドみたいで良かった! あぁこれが本当に怪獣大決戦だった。興奮。 監督さんのゴジラ映画愛に溢れる1本だった。 確かにストーリー部分は日本人としては疑問視するところもあるが、 私は映像だけで大満足できました。 最近のCG過多には辟易してたけど、これは良かった! [映画館(吹替)] 9点(2019-06-02 21:46:15)(良:1票) |
293. インクレディブル・ファミリー
前作ありきの出来でしたが、面白かった!パパの活躍が少ないのが残念。また続編やってほしいな。 [CS・衛星(吹替)] 8点(2019-05-30 00:37:14) |
294. かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート
映像は8点、ストーリーは4点、という事の6点にしました。 ネットでは不評だったドニーの長髪も私にはたまらんかったです。 そしていちいちのポージングもださカッコいかった。 [地上波(吹替)] 6点(2019-05-30 00:34:02) |
295. ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー
うーん、元も子もない事を言うと 私はやっぱりハリソンのハンソロが好きなのだな、と感じた作品でした。 しかしチューイとの出会いや、名前の由来など、観ておくと「へぇ」的な部分もあるので SW好きな人は観ておいてもよいかも。 [CS・衛星(吹替)] 4点(2019-05-12 23:22:14) |
296. エンド・オブ・キングダム
前作のジェラルド・バトラー演じるマイクの無敵っぷりに惚れたので 今作も見てみましたが、いやいやこうなるともはや無敵モードのアクションゲーム観てるようで。 最後はアレでしたけど、まぁでも楽しめました。 [CS・衛星(吹替)] 5点(2019-05-12 23:15:03) |
297. 50回目のファーストキス(2018)
福田組テイストですが、思ってた以上にオリジナルに忠実な脚本で逆にビックリ! 福田監督がオリジナル大好きなんですね、たぶん。 私もオリジナル大好きですが、福田組テイストも好きなので楽しめました。 しかし点数となるとこの点かな。 オリジナル未見の方にはオススメ致しますよ。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-05-12 23:05:53) |
298. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
クレヨンしんちゃん自体はあんまり好きではないけれど、 昭和好きなので気になって観ました。 なかなか良かった。 あのテーマパークに行きたい。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-04-12 22:09:58) |
299. 心が叫びたがってるんだ。(2015)
思春期真っ盛りのアニメでした。 片思いな感じだったからか私には胸キュンが足りませんでした。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2019-03-24 01:45:05) |
300. 映画 みんな!エスパーだよ!
ハズレまではいかないが、かなり残念な見終わり感だった。 ドラマ版は面白かったのに、残念。 ドラマの夏帆ちゃんも良かったけど、映画の池田エライザちゃんも良かった。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2019-03-23 11:18:18) |