3101. プリンセス・ブライド・ストーリー
《ネタバレ》 なんか・・こう・・微妙すぎる一品。海賊はまあいいんだけど、なに敵と仲良くなってるねんな~って思ったり。毒の免疫て1年で作れるんかな~て思うたり。お姫様もなんかふつ~の顔だったし。 5点(2004-03-15 10:51:16) |
3102. ジェット・ローラー・コースター
《ネタバレ》 当時としては豪華キャストでよかったと思うんだが、こんな簡単に爆弾を仕掛けられていいのかと。どーであれ、コースを点検した人を最初疑うのが普通っしょ。なんで疑わへんねんwラストもちょっといただけないかなと。 4点(2004-03-15 10:48:13) |
3103. チャンプ(1979)
《ネタバレ》 なんで子役がメインキャストにはいるといい映画が出来るんだろう~。金を稼ぐために仕方なく復帰したのだが・・。試合中、「チャンプ、チャンプ・・」と泣きながら言うT・Jには脱帽。ラストの演技には土下座っすね。 9点(2004-03-13 11:16:54) |
3104. 草原の野獣
《ネタバレ》 ナカナカ。最初はなんじゃこの父親は~とか思ってた。多分エドは殺意があったんだろうね。だんだん狂ってくるエドに気づかない父親。ラストはちと予想できたけど、今まで傲慢な態度をとっていた父親が見せた涙はもう感涙ものっすねぇ~。 8点(2004-03-12 11:00:26) |
3105. 第一の嘘
この映画のテーマは何じゃ、再会か?オーソン・ウェルズの幻の脚本なんだが・・・映画化しないほうがよかったかも。。時代がちとあわなかったな。 2点(2004-03-09 13:04:29) |
3106. CAB キャブ
《ネタバレ》 人は銃を持つとこんなに変われるものかなぁ~。弾が切れたら元の子もないのに。。ラストにはちょと不満。 3点(2004-03-09 10:29:27) |
3107. 地獄の警備員
《ネタバレ》 この世の中、いろんな場所で人が殺されてますが、ロッカーの中で殺されたくないと強く思いました。 6点(2004-03-09 10:28:30) |
3108. ヘルレイザー ゲート・オブ・インフェルノ
《ネタバレ》 ピンヘッド全然でてこんやん。3分か4分ぐらいしか出てこんかった品。別にシリーズにせんでも。。。ストーリーもぜーんぜん面白くなかったべぁ。久しぶりにメガトン級を見ますた。 0点(2004-03-06 12:13:29) |
3109. 雨に唄えば
《ネタバレ》 雨の中で唄ってるジーン・ケリーがなんだか子供っぽく見えたなぁ。まあラストは笑わせてくれました。あの顔にあの声はあわんっしょ~。ただ、見ていていくらミュージカルでも映画を撮ることにおいてやっちゃいけないことやってましたね。 9点(2004-03-02 20:38:07) |
3110. 四時の悪魔
《ネタバレ》 見てて率直に思った。噴火の予兆は無かったのかと。ラストはかーなりすごぃ爆発やったねえ。島が跡形も無く吹っ飛ぶとかすげ。 8点(2004-02-29 11:12:16) |
3111. 巌窟の野獣
あんまり面白くなかったねえ。チャ~~~ドウィ~~ックの呼び方が好きぃw 4点(2004-02-28 10:43:06) |
3112. 恐怖の48時間
《ネタバレ》 ある意味すごぃ映画。狂犬病をこんなに激しくスリルたっぷり、おまけに楽し~く描いてる。今見たら笑えるわwだって狂犬病ちゃうやん・・・。48時間やとか言ってるくせに全く症状が現れないし。バスの中で狂犬病とかバラすアホーな奴もおるし。。もうだめだこりゃ。でもそれなりに面白かったので4点。 4点(2004-02-26 19:51:10) |
3113. アイアン・イーグル
《ネタバレ》 この頃流行だった戦闘機モノだけど・・・。子供がこんなのしてもいいのかよ・・。敵の基地あっさりやられすぎ。。ラストのいいところもかーなり不満。すっごぃあっさりぃ。 2点(2004-02-26 11:00:42) |
3114. SF/ボディ・スナッチャー
サザーランドの髪ふさふさな頃の映画で。途中から「ゾンビ」みたいな雰囲気になってきますた。でも珍しくオチもそのままつっぱしったような感じでなかなかいいんじゃにぃかな。 6点(2004-02-25 10:36:55) |
3115. カオスファクター
オープニングから派手なんだけど・・なんかどっかからの流用の気もしないが・・。なんか「ポリス・ストーリー3」のミシェル・キングみたいな奴が出てくるわフレッド・ウォードの悪顔がものすごく合ってるわカーチェイスシーンもどっかからの流用の気もするが・・・。まあメルヒだから許す~。 5点(2004-02-23 18:20:09) |
3116. グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)
《ネタバレ》 最初は普通のシガニーもだ~んだん怖くなっていく様はなかなかですなぁ。おまけに悪女にはぴったりの死に方だし。ん~まさにハマり役ぅ。後半サム・ニールがあまりでてこなかったのは残念。ってか娘を売ろうとか言う小人とか想像したくないよ~。 6点(2004-02-22 15:39:46) |
3117. 第3逃亡者
ヒッチコック得意のパターンの映画やけど。。。そんな偶然にレインコートを持ってる浮浪者と会うんかぃな・・とか思ったり。 4点(2004-02-21 11:22:41) |
3118. 廃墟の守備隊
《ネタバレ》 なんか「荒野の七人」ちっくでいいねぇ。ただコマンチ族が殺されるばっかだけど。でも廃墟に立てこもってるときの爆発はかなーりすごかったぁ♪ 9点(2004-02-20 11:13:04) |
3119. ストーン・コールド'98
《ネタバレ》 なーんか全部が不完全燃焼って感じ。爆破シーンもなーんか物足りないし、銃撃シーンもなーーーんか物足りない。飛行場のシーンも飛行機爆発させたらもっとよかったかもしんないけどなぁ。。まあ予算がないから仕方がないか・・・。題名も考えるのめんどくさいって思ってテキトーにつけたんだろな・・w 2点(2004-02-16 19:41:33) |
3120. アッシャー家の惨劇
《ネタバレ》 なんとも言えないような雰囲気やった。まぁフィリップはアホというか頑固というか・・・。なーんかストーリーもいまいちわからんなぁ~と思って監督見たらロジャー・コーマンやん!原作がエドガー・アラン・ポーやからちょっとはマシかなぁ~と思ったけどまーぼちぼちかなぁ。ただヴィンセント・プライスの不気味な雰囲気がど~も怖かったwでも!でも!ラストはどーいうこっちゃあ!!!!!!!崩壊するんなら分かるけど沈むて・・・。まあコーマンやから許すケドw 5点(2004-02-16 11:31:25) |