Menu
 > レビュワー
 > モチキチ さんの口コミ一覧。17ページ目
モチキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 668
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
321.  迷宮のレンブラント
普通。ジェイソン・パトリックは主役はれるような役者じゃないと思うな。
5点(2004-04-02 10:11:28)
322.  ジャッキー・ブラウン
バム・グリアー出てきた瞬間からボリューム満点のお腹いっぱい。
5点(2004-04-02 09:58:22)(笑:1票)
323.  ゼブラーマン
こんなおもろないとは・・・。クドカンは過大評価されすぎのような気がする。
1点(2004-04-02 09:52:09)
324.  ラン・ローラ・ラン
同じ時間に三つの話。個人的には三つ目が一番よかった。金も浮いたしハッピーエンドやし。ドイツ映画ってかっこいい。服とか生き様とか・・・。ハリウッド物みたいな押し付けがましいとこないしな。
7点(2004-04-02 07:06:55)
325.  ワイルドシングス2<OV>
2なんで違う展開を予想してたのに根本的に何も変わってない。コストを抑えたリメイク版って感じです。それに気づいてから急にダルなって、晩飯作りながらチラ見するような見かたになってしまった。
2点(2004-04-01 09:38:42)
326.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
10番ムカつく。ヘンリー・フォンダ版の10番陪審員と、レモン版の10番では最後のイメージが全然違う。前のほうは自業自得感があったのに本作にはない。だからムカ!そのせいで後味悪いですな!
5点(2004-04-01 09:23:36)
327.  あの頃ペニー・レインと
この時代は有りみたいやけど、追っ掛けを中に入れる時点でヨゴレバンドやけどな。やる事なす事若いね~って感じでした。
5点(2004-03-30 13:48:51)
328.  マネートレーダー/銀行崩壊
成功のサクセスが丁寧に描かれてないからどうも墜落していく一方の話に思えてしまうのが悲しい。まぁ悪いことにしろあれだけデカイ事できる奴は大者だろうよ。
4点(2004-03-30 13:34:31)
329.  007/ゴールデンアイ
当時ラーク吸っていたから、スピークラークおっさんということで贔屓目に見た。まぁ普通だったから贔屓目の分も入れて面白いってことで頭に記録されてる。こんな自分がみっともない。
6点(2004-03-29 05:41:58)
330.  ザ・セル
おぉ!輪切り!・・・ジェニロペ物はハズレだらけですね。
1点(2004-03-29 05:32:07)
331.  ニュートン・ボーイズ
スケールのでかいノンフィクションってことで楽しみにしてたんですが、普通でした。当時最高の列車強盗事件!なんでしょうけど、あんな甘さなら俺でもできるって思ってしまう作りでなんかショックでした。でもイーサン・ホークはいい感じでした。
3点(2004-03-29 05:28:32)
332.  トゥー・ウィークス・ノーティス
何箇所か日本人ウケのポイントを作ってるのはすべった時の保険なんでしょうか?
5点(2004-03-29 05:18:22)
333.  スパイ・ゾルゲ
日本人と外人がメインキャラクターな映画って見るのしんどいんですよね。これも例外になくしんどい物でした。なんなんでしょう?この感情移入しにくい作りは。もう後半なんかスパイでもなんでもよくなってきた。
1点(2004-03-29 05:12:39)
334.  マリー・アントワネットの首飾り
面白くない評判が多いの分かります。展開も台詞回しも雑すぎ。ヒラリー・スワンクみたいないい女優使ってこの仕上がりの低さは逆にビックリ。
2点(2004-03-29 05:04:30)
335.  レインマン
面白いか?って聞かれたら面白くはないって返すと思う。考えさせられるかって聞かれたらうん!って返す。まぁそんな聞き方はしないだろうけどな。
6点(2004-03-25 01:23:38)
336.  ウェディング・プランナー
毎回だけどこのジェニロペのブリッコっぽい演技どうにかしてほしい。いい作品にするってことより自分が可愛く映ってるかどうかばっかり気にしてるんじゃないのか?って思ってしまう。
4点(2004-03-25 01:07:44)
337.  アシッド・ハウス
テンパった映画結構好きなんですけどこれはやりすぎでしたね。内容とか以前に伝わってくる物がほとんど無いです。
4点(2004-03-25 00:56:39)
338.  スニーカーズ
俺は恥ずかしながらスタンドバイミー以来リバー・フェニックスのファンである(あった)。男では珍しいのでこっそりとファンである(あった)。ファンの立場から言わせてもらえば、この使い方はなんとも腹立たしい。新人みたいな使われ方。勝手に主役と思ってた自分が悪いのは分かってるが・・仕方ないが・・・ん~。でももっとこうどうにかならなかったのか・・・
4点(2004-03-23 04:42:00)
339.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
俺なら、最後偶然会ったとしたらとりあえず殴ります。ま、結局詐欺師から足洗えて良かったんでしょうね。家族愛にも芽生えたみたいですし。全体的にレオンな雰囲気のある映画でした。ん・・・変な感じ。
5点(2004-03-22 19:45:23)
340.  シティ・オブ・ゴッド
映画でこれほど芯から熱くさせてくれた作品は無い。日本ではエアガンで我慢するしかないが、銃といえばそのエアガンか水鉄砲しか選べない不自由さもリトル・ゼがありがたく感じさせてくれている。
10点(2004-03-21 06:19:27)
0142.10%
1395.84%
2487.19%
37110.63%
48612.87%
511216.77%
68813.17%
77611.38%
88212.28%
9395.84%
10131.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS