321. シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
正直に言うと、この映画の良さがよくわからない。村のシーンでは、なにを見させられているのかわからなくてイライラした。後半は、なんとなくゲンドウがやりたかったこととか結末のおさまりかたがわかった気がするけど、2時間半かけてやることじゃねーなと思ってしまった。とはいえ、多くの人たちの20年以上続くもやもやを解消しただろうということで、6点にしておきます。 [映画館(邦画)] 6点(2021-04-17 22:30:41) |
322. 岳-ガク-
俺も、照英だと思うわ。 [インターネット(邦画)] 5点(2021-04-15 00:06:11)(笑:1票) |
323. コンスタンティン
6点ど真ん中って感じ。コンスタンティンが、悪魔祓いをやってる理由が「天国に行くため」って話した時に「ダサっ」と思ってしまった。 続編ができそうな感じだけど、作らんのかな。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-04-13 21:37:14) |
324. 死霊館のシスター
死霊館にでてたシスターがかなり怖かったから期待して見始めたけど、ナンデスカコレハ? 暗い城の中での地味な追っかけっこが延々と続くのを見させられる。 大事なことなのでもう一度言います、ナンデスカコレハ? [インターネット(吹替)] 5点(2021-04-11 00:34:38)(笑:1票) |
325. ジョン・ウィック:パラベラム
暴れん坊将軍のチャンバラ見てるみたいだね。悪役達がやられる順番に主人公の前に飛び出てくるから、主人公たちは出てくる順番に弾丸を打ち込む感じ。リロードの時は悪役たちも待ってくれるしね。自作に期待、ハル・ベリー出てくんないかな。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-04-10 01:51:10) |
326. サリュート7
冷静な視点だね。冷静すぎるかな。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-04-09 23:03:01) |
327. サザン・コンフォート/ブラボー小隊 恐怖の脱出
じめっとしてねっとりとした気味の悪い映画。ウォルターヒルぽくない。しかし、映画に出てくる州兵ってポンコツだよね。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-04-05 19:26:45) |
328. ロンドンゾンビ紀行
イギリス人が見ればもっと笑えたのかね。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-03-31 13:34:50) |
329. 星の王子ニューヨークへ行く2
面白かったけど、セットのシーンが長くて劇場クオリテイにはなかった気がするなー。そもそも笑える映画ではなく、家族の成長の物語だね。前作とはテイストが違う。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-30 00:05:11) |
330. サイレントヒル
地獄めぐりスタイルでよかったんだけど、主人公に感情移入できなかった。残念。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-03-29 16:59:01) |
331. サイレントヒル:リベレーション3D
この映画見て1ヶ月経ってないと思うけど、もう内容をわすれてしまった。最近、人々の映画を見るスタイルが変わってしまって、映画を鑑賞するのではなく消費している、と誰かが言っていた。その通りだと思う。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-03-29 16:56:02) |
332. 蛇のひと
淡々とし過ぎていて、「娯楽」の要素が足りないかなー。もっと演出でドラマチックにならんかったかな。 [インターネット(邦画)] 6点(2021-03-23 12:43:41) |
333. 星の王子ニューヨークへ行く
高校生の時に試写会で見て以来だから32年ぶりの鑑賞。ジョン・ランディスは暴走して寒い映画を撮りがちだけど、エディの演技力に支えられて今回はぎりぎり踏みとどまったかね。試写会の会場はどこだったかな、だいたいTBSホールかよみうりホールだった気がする。あの頃はいい時代だった。バブル絶頂のほんの少し前で、娯楽としての映画がいまよりも輝いていて、アメリカで先に公開された映画が日本で公開されるのがとても待ち遠しかった。歳をとってしまってた今は、日常の中で連続した2時間を捻出することができなくて、通勤時間や風呂の時間使って細切れにして映画を見てるけど、映画はやっぱり面白いし、これからも情熱を傾けていける娯楽だと思う。映画って素晴らしいね。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-21 23:33:46)(良:2票) |
334. クラッシャージョウ
80年代にレンタルビデオで見たときに、イマイチだったなーと記憶してた。YouTubeで 48時間限定で公式が公開してるからなんとなく見てしまった。こんなに面白かったっけ?手作業が基本のあの時代に、こんだけ人や乗り物が動くってすごいね、見てる途中にミネルバのプラモをポチってしまった。高千穂先生と安彦先生とその仲間たちに素直に敬意を表します。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-03-14 14:23:05) |
335. 祈りの幕が下りる時
『「砂の器」だねー』って思いながらレビュー書きにきたら、他のレビュワーの「砂の器」率が思いのほか高かった。映画もレビュアーも「砂の器」とのシンクロ率が高い。後半の湿っぽい演出で減点。コロナだから、時空を超えたドラマに浸りたい人は見れば良いよ。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-03-12 18:54:02) |
336. ザ・ファブル
ネタバレ さくさく人が死んでいくね。最後、小島が死んでなかったら5点だったな。木村文乃嬢の美しさに加点。コロナだから、意外と硬派な日本映画を見たい人は観れば良いよ。 [インターネット(邦画)] 7点(2021-02-19 17:54:22) |
337. ゴーストランドの惨劇
つまらんかったな。謎が想像を超えてこなかった。内容が薄くて、単なるトーチャーポルノだ。コロナだから、どうしても他に観る映画がない人は観れば良いよ。 [インターネット(字幕)] 5点(2021-02-11 14:45:02) |
338. ビバリーヒルズ・コップ2
ノリノリでおもしろくって見てて飽きないんだけど、前作の方がよかったね。 [インターネット(吹替)] 6点(2021-01-31 00:40:47) |
339. ビバリーヒルズ・コップ
すんごく面白い。エディーの演技力はハンパないね。最近、シリアスで笑えて後味の良い映画を見ていなかった気がする。さて2も見て、またいい気分に浸るか。でも3は絶対に見ない。コロナだから、気分を切り替えたい人は見れば良いよ。 [インターネット(吹替)] 7点(2021-01-28 00:23:26) |
340. ゆれる人魚
ネタバレ まさかのミュージカルテースト!!!もっとグロくてダークなファンタジーかと思ってた。ラストは少し切ないね、生き残った妹よりも、泡になったおねーさんの方が幸せそうだった。コロナだから時間潰したい人は見れば良いよ。 [インターネット(字幕)] 6点(2021-01-25 17:50:25) |