21. デンジャラス・ビューティー
この映画でサンドラ・ブロック嫌いが少し和らぎました。適役だったと思います。 7点(2001-08-20 18:04:26) |
22. JSA
韓国映画恐るべし。これほど心に残り、考えさせられる映画は最近見たことが無い。堅い友情と国への忠誠心の葛藤。こんな状況が今もまだ引きずっているとは心が痛む。最後の写真。ホントに泣けました・・・。 9点(2001-08-20 18:01:22) |
23. ザ・ダイバー
ありがちだろうがいいモンはいい!デ・ニーロとグッディングJr.の掛け合いが最高でホント泣けました。最後の12歩のシーンは最近で一番手に力が入ったシーンです。 8点(2001-08-20 17:52:43) |
24. ギフト(2000)
サム・ライミの演出、ケイト・ブランシェット&ジョバンニ・リビシの絶妙な演技、周りがベタでもこの3人の出来が言う事なかったので8点。 8点(2001-08-20 17:48:07) |
25. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド
娯楽超大作と言う名に相応しい映画。でももっと思いっきりメチャやって欲しかった気がします。 6点(2001-08-20 17:43:21) |
26. タイタンズを忘れない
素直に感動です。ただ実話とはいえあまりにも人種問題などに対しての苦労が感じられない展開だったような気がします。 7点(2001-06-16 16:47:26) |
27. 卒業(1967)
やっぱり何回見てもいいですねぇ~。 9点(2001-06-16 16:33:52) |
28. セカンド・チャンス(1983)
これに似た映画、最近ありませんでしたっけ?天使が裏操作してどうのこうのってやつ・・・。あっ「普通じゃない」だ!内容は違うかもしれないけど私自身の中ではかぶってます。そう言えばO・ニュートンジョンってまだ歌手してるのかな? 6点(2001-06-16 16:29:53) |
29. ショコラ(2000)
今の所、今年最高の映画だと思います。さすがハルストレム監督。去年のサイダー・ハウス~とは全く違った内容ですが、善悪に対して全ての当たりが柔らかく見ている者に不快感を与えず、心地よく鑑賞できる映画に仕上がっています。なぜか言葉では言い表せない爽やかな気持ちにさせてくれる映画でした。配役はジュリエット・ビノシュで適役なのでは?美男のジョニー・デップとのバランスが最高に良かったと思います。 9点(2001-05-30 18:18:57) |
30. ジャック
心温まる作品です。ブライアン・アダムスの曲もよかったですし、↓も書いてますけど、J・ロペスの先生役も意外にはまってました。 8点(2001-05-30 18:01:42) |
31. 60セカンズ
期待ハズレ・・・。我が儘な「エレノア」←でしたっけ?に纏わる話なんかどうでもええから、もっと緊迫した内容にならんもんかね~。 5点(2001-05-30 17:55:00) |
32. ザ・メキシカン
ブラピとジュリア出演の時点で俳優◎、内容△ぐらいかな~って思ってたけど、いやいやどうして内容も濃く、上手く構成されてて良かったと思います。伝説の拳銃メキシカンにまつわる物語から本筋に繋がる所なんかは、なかなか感動モノでしたよ。 8点(2001-05-30 17:48:55) |
33. ザ・セル
これをグロイと言わずして、なにをグロイと言うのだろうか?でも、結構好きですけど。この手のビジュアル重視の映画。 7点(2001-05-30 17:39:40) |
34. ゲッタウェイ(1994)
こんなに凄い俳優がいっぱい出てたなんて・・・。映画館でみたのにぜーんぜん覚えてなーい。 5点(2001-05-30 17:28:33) |
35. 激流(1994)
なんといってもケビン・ベーコン。くせ者が似合う俳優ベスト1かも?これ確か夏に公開されたと思うのですが怖さと水絡みで涼しい?映画でした(笑)。 8点(2001-05-30 17:26:16) |
36. 激突!<TVM>
トラックが追いかけてくるってだけなのに、この怖さ。いったい、なんなんだろう?スピルバーグってやっぱ凄い! 7点(2001-05-30 17:22:31) |
37. クロコダイル・ダンディー2
↓そうだったんですねー。両方とも当然劇場で見ましたが、確かにクロコダイル~のほうがインパクトが強かったです。キャラ濃いですからね~。 6点(2001-05-30 17:19:26) |
38. グーニーズ
インディ好きの私にとって、「インディ~魔宮の伝説」に出てた中国系子役(キー・ホイ・クアン)が出てたので当時、見に行った記憶があります。素直に面白かったと思いますよ。ハイ。 6点(2001-05-30 17:04:13) |
39. 男たちの挽歌
チョウ・ユンファと言えばやっぱコレでしょ。 6点(2001-05-30 16:51:43) |
40. 陰謀のセオリー
ちょっとストーリーに強引な所はあったが、面白い展開で良かったと思います。しかしメルの面ん玉ひん剥いた顔は強烈インパクトでしたね。 6点(2001-05-30 16:39:30) |