21. 世にも憂鬱なハムレットたち
シェイクスピア演じたい役者だけでなく、全ての人に観て頂きたい「優しい」映画…人間の温もりとユーモアに溢れた作品です。 9点(2001-10-12 11:27:01) |
22. ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ
私の中にある『ハムレット』の雰囲気に最も近い映画化なので…感動的に惹かれています♪トム・ストッパードのマニア受けしそうな同人っぽい作品(笑)。ハムレット殿下の御学友に「ボケ」と「突っ込み」の役割を与え、キャラが生きています!個人的に、お惚けゲイリーに新鮮さを感じずにはいられませんでした。 9点(2001-10-12 11:22:41) |
23. きっと忘れない
目立たなかったのが勿体無い隠れた名作。名門大学生達は卒論で真の意味で成長しましたね…感動!男女共用寮ってのもスゴいですが、サバサバした好感の持てる演技に、ますますモイラー・ケリーが可愛く見えました☆ 10点(2001-10-12 11:17:14) |
24. Emma/エマ(1996)
お節介お嬢様の有閑ライフ(笑)って感じの羨ましいお話でありました^^;私の中では結構、許せる我が侭…かな?と。それにしても、英国の優雅な生活って…人生観が変わりそうですね~。 7点(2001-10-12 11:03:10) |
25. ジキル&ハイド
原作Fanの英国人チューターが「イメージ崩されたくないから映画化されたのは絶対に観ない!」と言い張っていましたが、賢明な判断です(苦笑)…そんな映画^^; 2点(2001-10-11 16:10:43) |
26. ボディ・ショット
『Misty』(芥川龍之介「羅生門」原作)の要素が入った映画でした。欲を言えば、弁護士役ショーン・P・フラナリーの法廷シーンが観たかったですよぉ。 5点(2001-10-11 16:07:41) |
27. グラスハープ/草の竪琴
クラシカルな雰囲気が温かい印象を残す映画です。キャストを見た時、若手2人の年を取った姿を老年2人が演じるんだとばかり勘違いしてました…^^; 5点(2001-10-11 16:03:12) |
28. クロコダイルの涙
何が何やら…てんで、さっぱり^^;吸血鬼と化してしまった所以etc…もっと説明を下さい。 2点(2001-10-10 16:08:08) |
29. プロスペローの本
怒涛の映像美に圧倒!魔法の書物を、まんま表現するイメージを体感したかの如くです。ちなみに、シェイクスピア『テンペスト』を同様に原作としたゲーム「The Book of Watermarks」も素晴らしいので、お勧め☆ 7点(2001-10-10 16:06:48) |
30. 恋する遺伝子
何だか大袈裟な邦題が付けられてしまった為、一体何を言いたかったのか見失ってしまってる感アリです^^; 3点(2001-10-10 16:03:45)(良:1票) |
31. ティコ・ムーン
色彩が強烈に残る、お洒落系映画。ストーリー的には消化不良な感じがしました。 4点(2001-10-10 16:02:26) |
32. ロミオ&ジュリエット
ゴテゴテ飾った美術に食傷したのは否めませんが、斬新なシェイクスピアの創作には好感が持てました。みずみずしい若い感覚で、文豪初心者にも良き「ススメ」となったのでは…? 8点(2001-10-10 13:09:53) |
33. スウィート・ノベンバー
ラストの切なさには…名作『ローマの休日』と並ぶくらい胸が締め付けられる思いがしました。夜、考えちゃって眠れなくなった程です。 7点(2001-10-10 13:08:39) |
34. フレンチ・キス
観客の思い通りになるエンディングは健康的で超カタルシス~☆ 9点(2001-10-10 13:07:47) |
35. どつかれてアンダルシア(仮)
最期まで笑いのネタ…芸人魂♪DVDの特典映像の豊富さと言ったら、業界No.1なのではないでしょーか!? 6点(2001-10-10 13:06:51) |
36. 若草物語(1994)
結構「見たいモノ見せましょう♪」的なキャスティング(特に、キルスティン・ダンストのエイミー、クリスチャン・ベールのローリー、ガブリエル・バーンのベア教授)で楽しんでしまいました! 7点(2001-10-10 13:04:30) |
37. 恋する人魚たち
ハチャメチャそうで、ちゃんと子育てしてるシングルマザー&個性的な娘達の織り成す物語(?)。最後まで飽きる事なく観ちゃいました☆ 7点(2001-10-10 13:03:12) |
38. クルーシブル
救いの無いラストに、ただ頭の中で「観るんじゃなかった」という感想がグルグル回っていました…。時代モノ衣裳は好きなので、かろうじて1点(苦笑)。 1点(2001-10-10 13:02:22) |
39. リアリティ・バイツ
その場のノリで撮影しちゃった?としか思えず、作り手の自己満足で終わってる様な…。 2点(2001-10-10 13:01:00) |
40. ロング・キス・グッドナイト
アクション知らずの私が心踊った映画。華麗なる女スパイって格好良いですね! 8点(2001-10-10 12:00:12) |