21. 座頭市(2003)
全体的にまとまってて不快感もなく進んでたのではないでしょうか?たけしらしいギャグセンスも個人的に好き。でも最後のタップダンスは要らないような気がする。あと勝新シリーズを見たことある僕は最後の目が見えるっていうオチは納得いかなかった。 7点(2005-01-16 01:01:58) |
22. 恋愛適齢期
《ネタバレ》 グダグダの映画。ただ絵はきれいだった。 4点(2005-01-16 00:57:26) |
23. オーシャンズ11
《ネタバレ》 眠い。その上映画のトーンが静か。間延びがひどい。 不眠症の人にお勧めします。 1点(2005-01-15 23:48:01) |
24. ゴッドファーザー
《ネタバレ》 ありえない。いい映画。最後のシーンは責任を背負った男の背中だ。マイケルの成長をアルパチーノが違和感なく演じ切っている。ラストのドアが閉まるシーンは映画シーンに残る不朽のワンシーンでしょう。 10点(2005-01-15 17:08:41) |
25. 耳をすませば(1995)
こんな時期あるよねー。ドキドキする様な、甘酸っぱい気持ちになった。恋愛しながら切磋琢磨していく姿に好感。最後のせりふも青春時代にありがちのご愛嬌ということで。 8点(2005-01-15 17:02:08) |
26. Kids Return キッズ・リターン
《ネタバレ》 ”マー君、俺たち終わっちゃったのかな?” ”バカヤロー、まだ始まっちゃいねーよ。” 9点(2005-01-15 16:55:30) |
27. ディープ・インパクト(1998)
《ネタバレ》 さすがアメリカ映画。自分の国の今年か考えていない。不快感さえ感じた。パールハーバーもこんな感じなんでしょうね。矛盾が多すぎて突っ込みどころ満載。映画館に見に行った俺の財布のほうがディープインパクトやった。 1点(2005-01-15 16:52:16) |
28. セント・オブ・ウーマン/夢の香り
《ネタバレ》 アルパチーノの演技と最後の学校法廷の演説はよかったけど、はじめ1時間半がダルダル。端折ればもう少し短くなったのではないか?でも最後のシーンもみんな立って祝福するのは白々しいなー。関係ない奴が何で隣の奴と抱きあってるんやろ? 7点(2005-01-15 16:48:53) |
29. 少林サッカー
バカ映画を極めた感じ。マッハよりもストーリーがすっきりしてて分かりやすかった。 [映画館(字幕)] 8点(2005-01-15 15:30:42) |
30. 誰も知らない(2004)
《ネタバレ》 とにかくキツイ。どうしようもなく。カンヌ映画祭で賞取ったという触れ込みだけ見てあらずじを知らなかったもんで衝撃が強すぎた。しかも映画からにじみ出てくる、まだ事実よりは幾分やわらかく書いているんだよ、といった感じの脚本。正直言って子役の演技を見る余裕さえなかった。落ち込んだときに見てはいけない映画。 3点(2005-01-13 19:21:04) |
31. ダンサー・イン・ザ・ダーク
《ネタバレ》 この映画はレビューが多い上、点数が2極化している。良いにつけ悪しきにつけ印象に残る映画だったってことでしょう。結局そこを分けるのは、あの悲惨なストーリーとは別に子供愛を読み取れるかどうかではないでしょうか?ストーリー負けした人は0点や1点をつけるんでしょうね。個人的には泥棒との約束を貫くセルマの素直さ、自分の命を捨ててまで、子供の目を治してあげようとするセルマの愛に純粋に感動しました。 9点(2005-01-13 19:12:20) |
32. 海猿 ウミザル
あんまり面白くなかった。友情を描くのはいいけどあんな甘い海上保安官でつとまるのかな?恋愛も中途半端やったような気がする。 4点(2005-01-13 19:02:07) |
33. 世界の中心で、愛をさけぶ
《ネタバレ》 脚本からイマイチだったので、こんなもんでしょ?本で売れれば芋づる式で映画もドラマも作るという商業主義に乗った映画。こういうのが邦画界を駄目にしているような気がする。ストーリーに触れるときりがないが、一番不快感を覚えたのが飛行機が飛ばないのを係員に詰め寄るシーン。他人を責めるより天気予報見て1日待とうと判断できなかった自分を責めろ。アホか。セカチューというか単なるジコチューやん。 1点(2005-01-13 18:54:16)(良:1票) |
34. ターミナル
《ネタバレ》 結局主題は何?恋愛でもないし、親父の意思を継ぐことでもなく、友情とするのも…。見た後の不快感はなかったけど、スピルバーグの映画ってだから何?って言う感じの物が多いような気がする。 4点(2005-01-13 18:47:41)(良:1票) |
35. いま、会いにゆきます
もうやばい、マズいです。彼女と二人で号泣。突込みどころを補って余りある感動と余韻。オレンジレンジの映画にそぐわない歌でさえ打ち消された。早くDVDを出してください。 10点(2005-01-13 18:43:00)(良:1票) |