Menu
 > レビュワー
 > こじろう さんの口コミ一覧。2ページ目
こじろうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 81
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア
何て言うか・・・ショボ過ぎ。設定・構成も無理矢理な感じが有るし。13金と違って、現実とほぼ時系列通りの進行なので1作目から7年経って、フレディの娘がアノ年齢、と言うのはおかしい。皆がフレディの存在を簡単に信じる所も違和感有り。そういった点や映像のショボさ・BGMの無意味さ等を無視したとしても、「映画」のクオリティではない(と言うか、最初に出てきた男が主人公じゃ無いのかよ・笑)。最後に「R.I.Pフレディ」とか出ちゃう辺りからして、作り手も悪乗りで作ったのが丸解り。単に最後の台詞、「フレディ’ズ デッド(勿論カーティス・メイフィールドの曲から、でしょ?)」を言わせたいが為に作られた映画かと思いました。(笑)
1点(2004-05-07 19:13:14)
22.  椿三十郎(1962)
この作品でクロサワを観たは2本目です(最初は「用心棒」)。僕の様な若輩者には古い日本映画にはなかなか入り辛かったです(台詞がよく聞こえなかったり、前半の設定部分が理解し辛かったり、等)。でも、後半からは(解りやすさも相俟って)凄く楽しめました。
7点(2004-05-07 00:27:00)
23.  キル・ビル Vol.1(日本版)
.
[DVD(字幕)] 7点(2004-05-07 00:04:52)
24.  ラウンダーズ
なかなか面白いと思います。ワームは、最後もっと何かを期待したかったけど、まあ良いでしょう。(メインで出てる俳優は皆好きなのですが)伝説のプロ役の人が凄く上手いなぁ・・と思いながら観てましたが、タトゥーロとは気付かなかった(笑)。
7点(2004-05-06 23:46:11)
25.  エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド
全部がショボイ。でも観てしまう・・・ (真面目に言わせて貰うならば、「このシリーズ、オカルト度を上げれば、もっと面白くなったんじゃ」と、今更思いました。)
3点(2004-05-06 23:38:32)
26.  グーニーズ
.
[DVD(字幕)] 7点(2004-04-27 20:29:54)
27.  コフィー
黒人、及び女性のアイデンティティーの確立に一役買った・・・・・のかもしれないが、内容自体は(その他の昔のブラックムービー同様、御多分に漏れず)大した物では有りません。パムが脱ぎまくる、そんな映画です。
5点(2004-04-27 11:46:24)
28.  エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃
(名前忘れちゃったけど)体を鍛えてる女性キャラが、腕が真っ二つに折れ、殺されるまでのシーンがグロかった。それ以外は特に無し。
5点(2004-04-27 11:40:01)
29.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
あんな死に方するなら、竹内力より山下真司を使えばよかったのに。
1点(2004-04-25 11:16:58)(笑:5票)
30.  バトル・ロワイアル
単純に「映画」としてどうなのか?と言うと、ハッキリ言って「駄作」です。深作自体、80年代前半で「終わってた」からね。たけしとメロリンQだけは上手かったですけどね、流石に。演出(特にCG)もヘボいし。当時、深作は「中学生にこそ観て欲しい」と言ってましたが、有る意味納得。確かに「子供向け映画」ですもん。大人が観たら、作品のクオリティの低さに気付かれてしまいます・・・。規制が無かったら、1時間のTVドラマで充分。
4点(2004-04-25 10:48:56)
31.  ゲロッパ!
んん~、悪かぁ無いし、ダラダラ観ればいいんだと思いますが・・・でも(観終わって、振り返ってみると)どうでも良い内容である事にも変わりは無く・・・まぁ、これからは「批評のみ」でも良いんじゃないでしょうか?風俗店のレポートばっかしてるのに「カントク」って呼ばれてた人も居るしねぇ。
5点(2004-04-21 20:31:59)(笑:1票)
32.  ロジャー&ミー
.
[DVD(字幕)] 6点(2004-04-21 09:59:44)
33.  エルム街の悪夢3/惨劇の館
現在シリーズを1本ずつ観ている途中なのですが、割かし面白いと思います。作りもしっかりしているし。とりあえず、ここまでの3作品は、どれも(個々に)独自な個性が有って良いと思いました。でも、冷静に考えてこの点、かな。
6点(2004-04-21 09:51:14)
34.  グッドフェローズ
.
[DVD(字幕)] 8点(2004-04-21 09:39:50)
35.  容疑者(2002)
誰もが言う様に、邦題で損をしている。原題のままなら興行収入もっと良かったのにね。取り敢えず作品自体は「良質」な「佳作」って所でしょうか。観て何かを感じ取れれば良し。
7点(2004-04-15 21:32:29)
36.  ディナーラッシュ
ソフトのパッケージや予告編とは、かなり印象が異なったが、個人的には好み。センス溢れる映画だと思うけど、「映画」として、好き嫌いは分かれるでしょうね。確かに全体の3分の2位まで「おいおい、このまま終わるんかい・・・」な感じで、不安でした。ラスト約20分が有ってこその映画だし、20分があるから、その前までの3分の2も「良し」と思えました。でも(前半)もう少し何か有っても良かったかな。
7点(2004-04-11 21:23:42)
37.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
1回見ただけじゃ、何のこっちゃ解りませんでしたよ。ラストシーンを再度観て、オチ(初期化)が納得出来ました。・・・・・でも、厳しいよなぁ、これじゃ。クライマックスまでマトリックス世界を想起させる所が無いから、1・2作より全然、設定が生かされてないし、そもそもアソコでトリニティーが死ぬ必要は無いでしょう。全編を大きく占めるウダウダした戦争シーンも80年代に終わった表現でツライ。何となく「話を広げすぎて、まとまりつかず、どっちゃらけてしまった・・・って感じです。う~ん、残念。
4点(2004-04-08 20:42:22)
38.  エルム街の悪夢(1984)
.
[DVD(字幕)] 7点(2004-03-27 21:33:25)
39.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖
っていうか、クリスタル湖、もう関係無くなってるし(笑)。 (しかも名前戻ってるし) そして、今回一番悪いのは主人公だったりもする。 彼女のせいで父も死に、ジェイソン復活させて近隣の皆さんに迷惑かけまくりです。
4点(2004-03-19 18:26:57)(良:1票)
40.  座頭市(2003)
.
[ビデオ(邦画)] 8点(2004-03-15 20:36:57)
022.47%
133.70%
222.47%
333.70%
456.17%
51113.58%
61316.05%
72530.86%
889.88%
956.17%
1044.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS