Menu
 > レビュワー
 > Fuzz さんの口コミ一覧。2ページ目
Fuzzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 51
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  シークレット/嵐の夜に
中盤以降は衝撃の展開の連続で最後まで飽きませんでした。ローズの「悲しんじゃダメ、死ぬまで怒り続けるのよ」って台詞がとても重く印象的。
8点(2004-03-09 17:38:15)
22.  心の旅
リハビリの過程とか、家族関係の改善とか、物事そう上手く行くもんかね・・・と、やや捻くれた目線で観つつも、終ってみると実にハートウォーミングな映画だったなあ・・・と素直に感動してしまった。
7点(2004-03-08 18:11:07)
23.  ピアノ・レッスン
物語としてはそれなりに面白かったけど、登場人物の心情がイマイチ描ききれてないように感じた。特にエイダが何故そこまでベインズを愛するようになったかが、ちょっと理解出来なかった。
6点(2004-02-29 19:04:05)
24.  17歳のカルテ
アンジェリーナ・ジョリーが凄い魅力的。ダウンタウンとエンド・オブ・ザ・ワールドが耳から離れん。
8点(2004-02-27 22:16:31)
25.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
まあ確かに妄想であれば、どんな不条理であろうが何でもありな訳で、その点やや安易な結末に落ち着いちゃった感は否めないけど、そこに至るまでの引っ張り方が素晴らしい。やはりサスペンスはテンポが重要。
9点(2004-02-25 19:13:01)
26.  普通の人々
長い映画だったけどこれといって感じ入るものは無かった。自分だけが苦しんでると思い込んでる母親こそが病んでるね。
4点(2004-02-17 19:12:56)
27.  偶然の旅行者
「人生と同じで旅も荷は軽い方がいい」ってのは何気に良いセリフだと思ったけど、映画そのものはあまり印象に残りませんでした。優柔不断な男に自分勝手な妻、そしてちょっと風変わりな女の関係を淡々と、ただひたすら淡々と描いたって感じ。
5点(2004-02-13 18:45:32)
28.  アンカーウーマン
ありがちなサクセスストーリーっぽくて、ミシェル・ファイファーに全く興味の無い人は最後まで観るのがしんどいんじゃないかなあ・・・と思いました。ロバート・レッドフォードは・・・うーん・・歳取ったなあ・・・あまり魅力を感じませんでした。
5点(2004-02-08 08:42:15)
29.  プロフェシー
中盤までは凄く引き込まれたが終盤急激に失速してしまった。もうちょっと上手く作れたんじゃないだろうか、と思う。でもローラ・リニーが良かったので6点献上
6点(2004-02-08 08:41:09)
30.  ロシア・ハウス
長期ロケを敢行したロシアの風景が一番の見物ですね。ストーリー自体は割りとスリリングなんだけど、ソ連の軍事情報を巡る西側と東側の駆け引きという、只でさえ難しいテーマを殊更に難解に描いちゃった感じ。諜報合戦の緊迫感も上手く描けてないように感じたし、ラブストーリーの部分も不要かな。
3点(2004-02-08 08:31:53)
31.  トラフィック(2000)
日本人には伝わりにくいテーマではありますが、3つの物語それぞれが面白く、巧みに交錯してる。しかし麻薬を吸う娘に一定の理解を示す母親の心境は全く理解出来ませんなあ。
7点(2004-02-07 00:03:25)
32.  危険な関係(1988)
うん、面白いんじゃないでしょうか。常に刺激に飢えている上流階級者達の残酷な騙し合いの恋愛ゲームって感じですな。貴族社会のダークな部分を上手く描いてると思います。いや実際どんな感じなのかは勿論知らないけど。
8点(2004-01-27 18:56:23)
33.  くたばれ!ハリウッド(1986)
何とか頑張って最後まで観た。自分を褒めてあげたいです。
2点(2004-01-26 18:29:31)
34.  オリエンタル探偵殺人事件
全く期待値ゼロで観たのが良かったのか、自分の中ではかなり掘り出し物だった。肝心のミステリーや推理の部分は置いておいて、とにかくおバカなB級コメディとして楽しめる。初期ミシェル・ファイファーの初々しい演技も必見。
8点(2004-01-24 16:43:15)
35.  グリース2
不良達のヘタレっぷりがいい味でした。曲もフツーに良かった。
6点(2004-01-24 08:18:33)
36.  レディホーク
美しい御伽話ですな。ミシェル・ファイファーは悲劇のヒロインが良く似合う。マシュー・ブロデリックも飄々としたキャラを好演してました。
7点(2004-01-22 19:23:23)
37.  眠れぬ夜のために
ちょっと中盤以降は話がゴチャゴチャしてきて若干分かり難い部分もあったけど、娯楽作品としては結構楽しめる出来かな。
6点(2004-01-21 18:43:40)
38.  テキーラ・サンライズ
悪くは無いと思うけど、ちょっと話が分かり難い部分が多かった。
5点(2004-01-20 18:29:40)
39.  ラブ・フィールド 《ネタバレ》 
ただ娘と家に帰りたいだけだったのに、白人女性の勘違いのせいで誘拐犯に間違われてFBIに追われ、白人男性にリンチされ、挙句に逮捕されて1年も投獄される可哀想な黒人男性の話。展開が随分無理矢理な気もするけど、主要キャストの3人が皆上手いせいか結構退屈せずに観れました。これを観た黒人の方の意見を聞いてみたい気もする。
6点(2004-01-15 19:58:41)
40.  I am Sam アイ・アム・サム
「泣ける」とか「感動する」って言うより、「微笑ましい」って感じ。アイホップでの「秘密協議」のシーンが好きです。
9点(2004-01-14 08:27:04)
000.00%
111.96%
211.96%
311.96%
447.84%
5713.73%
61223.53%
7611.76%
8815.69%
9611.76%
1059.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS