21. スーパーサイズ・ミー
感想だけ書くと、これを観て食育の推進に賛成だなって思っちゃった。 食べるものって大事だな。。 栄養偏った時の事例をはじめて見た。貴重な映像だ。 とか言ってる割には見終わった後マックに直行!!ポテトうめー!! [DVD(字幕)] 6点(2005-07-17 01:38:27)(笑:1票) |
22. 太陽がいっぱい
《ネタバレ》 出演者陣のルックス・演技のよさ、サスペンスとしての脚本の完成度、そして町並みの描き方やカメラワークのよさを始めとする映画における芸術性などなど。それら全てがミックスするとここまですばらしい映画ができるんだ。 クライマックス、声をあげてしまうくらい驚いたのはこれが初めてだろう。もしも自分のある記憶消すことができるならば、この映画を観た記憶を消したい。そしてもう一回観たい!! [ビデオ(字幕)] 9点(2005-07-17 00:56:34) |
23. デビルマン
みなさんのレビューをみて借りてみた。思いっきり笑って見ようと思ったが失笑ばかり。 コニシキ、ボブサップ、鳥肌実(一番いい演技してた)の出演が遊び感覚丸出しでむかついた。 原作を読んだ人ほど評価は低いんだろうな。 試写会のとき、原作者が「いい映画に仕上がりました」と最後につぶやいたというか、つぶやかされていたところを特典で見たが痛々しかった。 [DVD(字幕)] 3点(2005-07-03 19:31:09) |
24. 海猿 ウミザル
コメディの部分がとりあえずいれてるって感じで無理してる気がしてならない。いろんな要素いれてもうまくマッチしないとどうもダメ。カッコつけるにしてもやりすぎ感がばっちり出てて幻滅。ひどいこといったけどまあまあかな。加藤愛が可愛いから許す。 [地上波(字幕)] 5点(2005-07-01 01:07:14) |
25. モンスター(2003)
やっべえ。シャリーズセロンがやってるなんて何も知らずに見た人は絶対わからんだろう。話し方も今までのイメージと全然違うし。女子テニス選手の○ンゼイ=○ベンポートかと思った。 [DVD(字幕)] 7点(2005-07-01 00:31:55) |
26. ふたりにクギづけ
《ネタバレ》 話の流れを最初に知ったたとき、ちょっと問題作なんじゃないかと思っていた。しかし、直接的にひどい差別が行われる描写がなかったり、めげない二人、多くのキャラクターに支えられていたため、コメディの部分が受け入れやすかった。ふつうに見ていればあまり問題作という感覚がなかった気がした。別れてもそれぞれの絆を持ち、それぞれの幸せを手に入れる終わり方すごくよかった。 とにかく二人のコンビが面白い!!大好きだ!! [DVD(字幕)] 8点(2005-06-25 21:45:10) |
27. 北斗の拳(1995)
クライマックスで初めて寝た映画。終わったとき眠気がスッキリして気持ちよかった。 スッキリしたので一回みたらまた眠くなった。 [ビデオ(字幕)] 1点(2005-06-25 19:19:42)(笑:3票) |
28. シュレック2
前作よりも面白かった。子どもがみても面白いけど大人がみても楽しめる。そんな映画のいい例かもしれない。もう一回みてもいいかな。声優陣がすばらしい!! [DVD(字幕)] 7点(2005-06-13 21:56:07) |
29. シュレック
思ったより面白かった。でもなんか普通かなって感じがしてならなかった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-06-13 21:54:10) |
30. ドラキュリアII 鮮血の狩人
B級だな。。最初ちょっと迫力あって期待したけどそれまでだな。。 [地上波(字幕)] 3点(2005-06-13 21:50:21) |
31. シャイニング(1980)
ニコルソンというか奥さんが超怖い。 [地上波(字幕)] 6点(2005-06-13 21:47:56) |
32. エイリアンVS. プレデター
やっべ、でてきた人間の顔一人しか覚えてないわ。 [DVD(字幕)] 5点(2005-06-07 19:46:22) |
33. 解夏
あっちこっちを行ったり来たりする映画に疲れやすい僕にとって、とってもわかりやすい一本筋の通った映画。しかし、シンプルさというより、味気なさが際立った感じ。あんまり感動しなかったかな。。主役の二人があまり好きじゃない、って人にはたまらない映画でしょう。 [地上波(字幕)] 4点(2005-05-05 14:31:25) |
34. 踊る大捜査線 THE MOVIE
映画にするほどのものかなぁって思ってしまった。もしかしたら劇場で観たらいいのかもしれない。でも行くわけなかったからどうでもいいや。ふっつうに面白いんだけど、期待はずれってことで4点。 [地上波(字幕)] 4点(2005-05-05 14:15:06) |
35. スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
《ネタバレ》 超期待してみたら途中でうとうとしてしまった。もう一回見たけどなんか面白味がわからなかった。見所って言われてるレースシーンが一番興味が湧かなかった。。決して悪い映画ではないけど、CGのレベルが上がっている今、この映画に期待したが他の映画でも十分その辺なら楽しめるのでたいした感動が感じられなかったので5点です。 [DVD(字幕)] 5点(2005-05-02 15:46:14) |
36. スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
《ネタバレ》 どうも僕にはこのシリーズの魅力がわからないです。映画として『新しさ』みたいなものが感じられなかったのが残念でした。なによりクローンが簡単に出てくるのが気にいらなすぎる!! [映画館(字幕)] 6点(2005-05-02 15:41:46)(良:1票) |
37. ロード・オブ・ザ・リング
昔一回見て、今回二回目を見ました。一回見ればいいやって感じでした。よって1点下げてしまった。ストーリーはちょっとどうでもいいかなって感じになってしまった。。 [DVD(字幕)] 5点(2005-05-02 15:35:15) |
38. チャップリンの独裁者
いままでチャップリン映画はほとんど娯楽としてみていたけど、この作品は実際の時代背景とあわせたとき、それだけでは見方を囲えなかった。笑えるところもあったけど、やっぱり最後の演説はいつになく真剣さが伝わってなんだか心が動かされた。みんなに見てもらいたい作品の一つにいつも挙げておこうと思っています。 [ビデオ(字幕)] 9点(2005-05-02 15:14:26) |
39. アイ・スパイ
コメディ要素とシリアスなところがうまく噛み合ってなくて、見ていて時々いらいらしてしまった。なんか月並みのアクション物だな。 [地上波(字幕)] 5点(2005-05-02 14:31:52) |
40. モダン・タイムス
とにかくすばらしい!!話の進み具合が絶妙。面白味のあるところはたっぷりと、しかしくどくないほどに見せてくれる。そして面白いだけでなく、社会の風刺も大げささをもって強烈にアピールしているのがよくわかる。いつかもう一回みよう。 [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-28 20:56:54) |