21. 永遠に美しく・・・
おいおいおい、おっとろしい話やなぁ。手放しで笑ってばかりもいられないけど、まあまあ面白いよ。 7点(2003-04-06 14:28:49) |
22. となりのトトロ
妖精が見えたり、空を飛んだり、まさに子供の夢のような映画。これを見てるとホント楽しいしホッとする。舞台が古い日本なのもいい。まるかじりのキュウリうまそ。あとは、おばあちゃんの『かんたぁ~~!!』が印象的。 9点(2003-04-06 14:21:59) |
23. トイ・ストーリー
オープニングのウッディのうたがいい。耳について離れなくなる。キャラクターの動きもかわいいし、ストーリーもおかしさと切なさがイイ感じに調和されてて良い。 8点(2003-04-06 14:07:53) |
24. タンポポ
山崎努は本来こういう俳優なのかとわかった。イイ味でてる。 7点(2003-04-06 09:30:51) |
25. 卓球温泉
くっだらねぇ。へた~ 2点(2003-04-06 09:23:16) |
26. タイタニック(1997)
この映画、嫌いな人も多いだろうけど私はあえて10点です。誰がなんといおうと10点です。映画館ではじめてみたときは凄くストーリーに入り込んで、しばらく我にかえれませんでした。今ビデオで観ても、もうそれほどの衝撃と感動はないけど、子供のころに刻まれたあの感動は永遠なので10点。 10点(2003-04-06 09:20:14) |
27. セブン
凄い!!すげぇ終わり方。ブラピが犯人との車内のやり取りからラストにかけて冷静さを失ってくとことか目が離せない。固唾をのむってこのことだと思った。ブラピはじめ俳優陣が完璧!! 10点(2003-04-06 08:57:33) |
28. スワロウテイル
これって13禁だったよね。私はちょうど13歳だったのでみれなかった。当時は歌もヒットして、すごい話題になってたから、日本映画がこれから変わっていくんだろうなとは思った。時は流れて、この前はじめてこの映画見た。岩井俊二監督はあんま好きじゃない(むしろ嫌い)ので全然期待してなかったけど、思ったよりおしつけがましくなくて、私の中のオシャレ(=新しさ)の許容範囲だった。けっこう感動したし。桃井かおりの存在感がすごかった。 6点(2003-04-05 18:37:59) |
29. スピーシーズ/種の起源
これよくテレビでやってるよね。視聴率いいのかなぁ?エロ&グロだというのに。 3点(2003-04-05 18:14:44) |
30. ジュマンジ
『最後に言い残すことは?』『・・・ジュマンジ!』って言う気持ちの良い終わり方。これが娯楽映画よのう。 8点(2003-04-05 18:02:56) |
31. 十戒(1956)
すばらしい映画だと思う。小さいころから大好きです。でも大人になった今、チャールトン・へストンがアメリカの銃協会の会長と知ってちょっと悲しいです。 9点(2003-04-05 17:57:24) |
32. G.I.ジェーン
『すっげぇな、デミ・ムーア。。。(いろいろと)』って思った。 5点(2003-04-05 17:40:49) |
33. 猿の惑星
最後はみんなでせーの、『うそぉぉーー!!』っていえるスッキリ映画。今じゃ全編なんとなく半笑いでみちゃうけど、初めて見たときの衝撃といったら今後もうないだろうね。あと、猿が地球を征服する過程を見てみたい。でも猿が立って歩いてしゃべってるんだから並みの進化じゃないね。1万年くらいじゃ間に合わないかも。パート20くらいまで頑張ってつくらないと。 8点(2003-04-05 17:37:27) |
34. ザ・ビーチ(2000)
自分の想像を超えた話だったのでおもしろかった。結局は現代の若者への警鐘なのか。個人的にはディカプリオは賢い人間だと思ってるので、そこらへんのとこかなり深く考えて引き受けた仕事なんじゃないかとおもう。だって地球環境を心配してプリウス乗ってる男だぜ?!(レオ豆知識) 7点(2003-04-05 17:25:21) |
35. コン・エアー
これぞアメリカの映画よのう。 6点(2003-04-05 17:07:10) |
36. 激流(1994)
一本の川を下りながらのストーリー展開がおもしろい。逃げ場のない感じが良い。原題は知らないけど“激流”って邦題は映画に合って無い様でいて、危険でスリリングな感じとインパクトを兼ね備えてて、けっこういい。 7点(2003-04-05 17:01:23) |
37. ゲーム(1997)
もう誰も信じられなくなる。みんなが敵に見えて心臓がキュゥっとしっぱなし。しつこいほどのどんでん返しも、ここまでくると気持ちよい。 8点(2003-04-05 16:52:06) |
38. おもひでぽろぽろ
公開当初8歳やったかなぁ?劇場で見たけどぜんっぜん意味わからんかった。でも今観たら、ほのぼのしてて大好き。世代はかなりずれてるけど、なんか懐かしい気がしたし、完全に子供対象の外国のアニメ映画に比べて、こういう大人向けで、さしてドラマチックな展開もない、実写のようなアニメ映画を作れる日本はかなり誇りに思える。 7点(2003-03-31 21:05:56) |
39. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説
大っ好き!!もう、物心ついたときから観まくり!ちっちゃいときは、虫のシーンキモいし、乱闘シーンは手に汗握るし、人間ワニに食われとるやんっ!ってかなり衝撃的やった。何十人相手にしても死なんインディはまさに私のヒーロー。近頃では、さすがに映像の古さを感じちゃうけど、それでも最高の娯楽映画と声を大にして言いたい! 10点(2003-03-31 20:48:09) |
40. 依頼人(1994)
良いっす。最初の緊張感と、話の展開、晴れやかな余韻が残る結末。ア~ンド!!ブラッドレンフロかっちょえぇ~ 8点(2003-03-31 20:36:30) |