381. イン・ハー・シューズ
全く共感が出来ず感情移入が出来なかった。しかしキャメロン・ディアスは老けたなぁ。 [DVD(字幕)] 5点(2006-12-24 00:30:12) |
382. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
おもしろかったけど後味が悪かった。でもあの選択は仕方なかったね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-12-18 23:29:33) |
383. エラゴン/遺志を継ぐ者
内容が薄っぺらくても魅力あるキャラクターさえいれば楽しめるもんですがこの作品には魅力的なキャラがいなかった。軽い映画やったなぁ!と見終わった途端アヴリルの主題歌が流れ軽さに拍車がかかってしまった感じがした。 [映画館(字幕)] 5点(2006-12-18 23:25:52) |
384. 私の頭の中の消しゴム
ネタバレ 彼女はお気の毒で切なかったけど夫が彼女の上司に殴る蹴るの暴力をふるっているシーンで一気に興醒めした。やりすぎ。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-11 20:12:36) |
385. 硫黄島からの手紙
『父親たちの星条旗』と同じく淡々と描かれていました。空虚感が物凄く伝わってきて何とも言えない気分になりました。 [映画館(字幕)] 8点(2006-12-11 20:06:44) |
386. TAXI NY
全体的には微妙でした。ラストはスカっとして良かったですけど。ジミー・ファロンが"This Will Be"を歌いながら運転するシーンは笑ってしまった。 [DVD(字幕)] 6点(2006-12-11 19:54:34) |
387. 海辺の家
雰囲気が凄く良かったです。ケヴィン・クラインがいい味を出していました。 [ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-11 19:50:58) |
388. 007/カジノ・ロワイヤル(2006)
素晴らしい!シリーズ最高傑作!オープニングから鳥肌が立ちました。あのガンバレルへの入り方は今までになくカッコよかったです。緊迫感が最後まで途切れず、最高の脚本とダニエル・クレイグの演技力のおかげで人間として諜報員として成長していくボンドが上手く描かれていたと思います。エヴァ・グリーンも魅力的でした。ブロスナンの次は男臭くてクールなボンドを見たかったので大満足でしたね。原点回帰という点で名作「女王陛下の007」にどことなく雰囲気が似ていました。 [映画館(字幕)] 10点(2006-12-02 00:58:16)(良:2票) |
389. 天使の贈りもの
んー微妙。可も不可もなくです。ホイットニーが歌っているシーンは良かったかな。 [ビデオ(字幕)] 5点(2006-11-28 21:33:49) |
390. ソフィーの選択
後味が悪い…。最後の選択は悲しかったですけどもあの時に娘を選択してしまった時点でソフィーの人生は終わっていたのかな。 [ビデオ(字幕)] 7点(2006-11-28 21:30:12) |
391. ビフォア・サンセット
ネタバレ 二人の会話が見ていて楽しかったです。ニューヨークに二人とも同じ時期に住んでいたとはねぇ。結ばれることはおそらくないと思うけどあのラストを見るとその後の二人が気になります。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-23 23:56:00) |
392. アンジェラ(2005)
作品の雰囲気が好き。主人公の男がかなり情けなかったなぁ。彼は今後あの彼女がいないと自殺してしまいそうなので最後はあの形で終わってよかったかな。 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-23 23:39:11) |
393. 12人のパパ2
監督も脚本家も変わり全く別の作品になってしまった感じ。全く笑えませんでした。娘の初恋話は良かったですけど。ヒラリー・ダフは、あの歯のせいで人相が完全に変わってしまった…。 [DVD(字幕)] 4点(2006-11-23 23:33:56) |
394. チアガール VS テキサスコップ
堅物のトミー・リー・ジョーンズがおもしろかったですけど見所はチアの女の子たちだけでした。モニカ・キーナはもう少し痩せたほうがいいな。 [DVD(字幕)] 5点(2006-11-23 23:26:48) |
395. プラダを着た悪魔
この手のサクセスストーリーは見ていておもしろい。登場人物の衣装がオシャレで見ているだけで楽しめました。アン・ハサウェイは可愛かったしメリル・ストリープがハマり役で貫禄たっぷりでしたね。ニューヨークとパリの街並みが綺麗でした。 [映画館(字幕)] 8点(2006-11-20 20:11:48) |
396. 若草の頃
これはいい映画やなぁ。家族愛が素晴らしかった。大好きな曲である"Have Yourself A Merry Little Christmas"を歌っているシーンは鳥肌が立ちました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-13 22:16:05)(良:1票) |
397. トゥー・フォー・ザ・マネー
なかなかおもしろかった。パチーノは存在感がありカッコよかった! [DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 22:03:07) |
398. クランク家のちょっと素敵なクリスマス
ネタバレ 前半は全く笑えず最悪でしたが娘が急遽帰ってくることがわかってからの展開はおもしろく最後は、なかなか心温まる話になっていました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-11-13 21:42:12) |
399. ロンゲスト・ヤード(2005)
ネタバレ おもしろかった。クリス・ロックの爆死にはビックリしたなぁ。もっとサンドラーとの絡みを見たかったのに。毎度のことながらロブ・シュナイダーの"You can do it!"には笑わせてもらった。 [DVD(字幕)] 7点(2006-11-13 21:34:16) |
400. スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと
ネタバレ これは愛情の物語ですね。作品の雰囲気が良く会話劇も楽しくて何時間でもこの家族と使用人の物語を見ていたかった。最後のレストランのシーンには魅せられました。そして何と言ってもパズ・ヴェガの魅力に尽きます。まさに"ゴージャス"で惚れぼれしてしまいました。 [DVD(字幕)] 8点(2006-11-09 20:37:28) |