381. ウォッチメン
1番悪党に見えたロールシャッハが、実は1番純粋に正義を貫いてたという事か。 [映画館(字幕)] 5点(2009-04-07 00:22:15) |
382. ぐるりのこと。
リリーさんの自然体の演技と木村さんの迫真の演技は、マッチしてたと思う。やっぱり奥さんは元気な方がいい。夫婦が本当の意味で夫婦になる過程を観させていただきました。 [DVD(邦画)] 6点(2009-03-31 01:45:49) |
383. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
病人に異常に優しい国なんですね。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-27 20:31:51) |
384. アキレスと亀
いつものごとく笑いの部分はあるが、ストーリーから脱線させる事はなく、むしろ映画全体を重厚にしていた。今まではどうしても笑いの部分だけ浮いてしまう所があったけど、この作品ではそれを感じなかった。観終わってみれば、素直に良い映画だなあと思った。 [DVD(邦画)] 7点(2009-03-16 23:39:19) |
385. スカイ・クロラ The Sky Crawlers
確かに戦闘機とかリアルなのですが、ここまでくるともう実写とそう変わらないので、むしろこの画を実写で撮ったら、もっと凄いだろうなという結論です。あとストーリーがわかりづらい。全く入り込めないまま、何か主人公達は納得してたみたいですが、観てる方は全然納得できませんでした。 [DVD(邦画)] 3点(2009-03-16 19:19:03) |
386. ヤッターマン(2008)
この映画企画自体がボケなので、あまり期待せずに観に行った。その心構え?が良かったのか、意外に楽しめました。内容は、良くてB級アクション作品ですけど、深田恭子のドロンジョ様は、実写化映画の中でも稀に見るはまり役じゃないでしょうか。また随所に映画スタッフのヤッターマンに対する愛も感じましたし、内容はともかく、力作である事は間違いない。 [映画館(邦画)] 5点(2009-03-12 15:41:55) |
387. ランボー/最後の戦場
ランボーの容赦なく敵を殺す所が、逆に気持ち良かった。戦いが何たるかをランボーはよく知っている。ただ欲を言えば、敵が雑魚過ぎた。終わり方もあっさりしてるし、何か消化不良だった。 [DVD(字幕)] 5点(2009-03-11 23:20:02) |
388. イーグル・アイ
もっと驚く様な新しいものを期待してたんですが、これだったら、過去に似た様な作品がありませんでしたか?アリアは、あの能力を使って、リアル出会い系を運営したら、成功すると思います。主人公の2人が良い例です。 [DVD(字幕)] 4点(2009-03-11 23:06:06) |
389. チェンジリング(2008)
始め、コリンズ夫人が、アンジェリーナジョリーとは気がつきませんでした。それまでの彼女のイメージをガラっと変えられました。 [映画館(字幕)] 8点(2009-02-26 21:42:28) |
390. 君のためなら千回でも
失われたかにみえた友情が復活する瞬間は、鳥肌ものでした。 [DVD(字幕)] 6点(2009-02-26 21:21:40) |
391. フライング☆ラビッツ
これ程、緊張感のない作品も珍しい。話は飛ぶし、主人公は、どう観ても、バスケ向いてないだろ!? [DVD(邦画)] 2点(2009-02-22 01:46:48) |
392. 少年メリケンサック
クドカンさんは、映画を撮りたいのか、それとも笑いを取りたいのかどっちなんでしょうね。この作品を観る限りでは、後者のような気がします。これがテレビのバラエティーなら、後者でいいんでしょうが、映画となると、それだけじゃなくて、何か残るものが欲しかった… [映画館(邦画)] 4点(2009-02-14 19:39:52) |
393. 誰も守ってくれない
この映画の肝である加害者家族の気持というか痛みがいまいち伝わってきませんでした。伝わってきたのは、世間のひどさだけです。しかしマスコミやネット住民があそこまでするかって感じました。あるあるじゃなくて、ないないですよ、これは。 [映画館(邦画)] 5点(2009-02-05 20:11:14)(良:1票) |
394. 百万円と苦虫女
最初の30分は、うーんでしたけど、「百万円貯めたら」のくだりあたりから、彼女の成長記録を観てるみたいで、面白かった。やっぱり蒼井優は、映画女優なんだと思った。彼女がいて、そこから映画ができたみたいな。そんな感じでした。 [DVD(邦画)] 7点(2009-02-02 12:26:57) |
395. 歩いても 歩いても
この日を選んだ所が良かった。この家族の事が、一番よくわかるから。エンターテイメント性ゼロですけど、たまにはこういう映画を観るのもいいですね。 [DVD(邦画)] 6点(2009-02-02 12:20:57) |
396. 告発のとき
現実とリンクしてるだけに、人事とは思えず、見入ってしまいました。戦争では、体の傷だけでなく、心の傷も負うのだという事を覚悟しなければならない。自分がマイクと同じ状況になったら、まともにいる事ができるだろうか。この作品が、静かに反戦を訴える。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-13 05:09:34) |
397. ドラゴン・キングダム
カンフーマニアには、夢のような時間でした。 [DVD(字幕)] 5点(2009-01-13 02:47:03) |
398. ラスト、コーション
イーさん、逃げるのはえー! [DVD(字幕)] 6点(2009-01-09 00:03:51) |
399. 愛してる、愛してない...(2002)
この女、幽霊やゾンビより怖い… [DVD(字幕)] 5点(2009-01-08 23:59:39) |
400. カンフー・ダンク!
もしかしてこれ、スラムダンクの実写版か!? [DVD(字幕)] 4点(2009-01-07 01:51:35) |