421. マッドマックス
《ネタバレ》 もう何度も観てますが、マックス、カッコいいの一言。後出てくる悪役はキャラがどれも強烈で、殆どマンガ(笑) ま、面白いです。1度は観て損なし。ちなみに、2は更にキャラが強烈で面白いです。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-11 00:20:56) |
422. 天使のくれた時間
《ネタバレ》 生涯孤独で金持ちと、綺麗な奥さんと可愛い子供たちと、そこそこの生活。究極の選択みたいなところかな?どっちがいいのかな?てふと考えてしまう。男でも人によって意見が分かれるやろね。ま、面白いいい映画だけど、最後は奥さんがバリバリのキャリアウーマンになっちゃってて、本当に家庭的な可愛い奥さんに戻るのかな?と心配になったのは、私だけでしょうか。 [DVD(字幕)] 7点(2016-04-11 00:15:13) |
423. フォーン・ブース
《ネタバレ》 イケイケの敏腕プロデューサーが、街中の公衆電話に入って、そこから恐怖が始まる。恐怖といっても、知らない人からの電話のやりとりが延々と続き、その男の嫉妬深さに付き合わされ、巻き込まれてしまう。 凄い設定で、飽きる頃には終わってる。なかなか面白い。 [映画館(字幕)] 7点(2016-04-09 13:59:11) |
424. エターナル・サンシャイン
《ネタバレ》 いい恋愛映画を期待して観たんだけど。なんかドタバタ過ぎて、落ち着いて観れませんでした。時間軸を行ったり来たりするのは、斬新ですが、最後まで何とか観切ったという感じです。 [DVD(字幕)] 2点(2016-04-09 13:42:21) |
425. チャイナタウン
《ネタバレ》 久々に見返したが面白い。音楽も相当いい。出てくる役人は皆、カネまみれで買収されており、こんなもんなのかな〜、とため息が出てしまった。ニコルソンはアタマの切れるこういう役が似合いますね。ラストに判明するヒロインの生い立ちとあのクラクションが鳴り響くシーンはずっと記憶に残る。 [DVD(字幕)] 9点(2016-04-09 09:55:36) |
426. リービング・ラスベガス
《ネタバレ》 アル中で狂った男ベンと、そんな男を好きになってしまった娼婦セーラの破滅の物語。セーラことニコラス・ケイジは流石の演技力で、バーで客にちょっかいをかけたり、マスターに絡む所は本当にウザく感じ、リアルに見ている様に思えるくらいである。次第に容態が悪化していくのだが、セーラのことをいつも気にかけており、自分に巻き込んではいけないという優しさが随所にあり、悩ましい。また、セーラは外で客を取ってる時は、怖いキツイ顔であるが、ベンをどんどん好きになっていくに従って、恋する一途な女性に変貌していく。ベンはアル中で近々死ぬのだろうと判ってながら、全てを投げ売ってベンの面倒をみるセーラは本当にいじらしく可愛い。 ラスベガスが舞台で、煌びやかなネオンの中で、目を引く様な美人セーラと酔っぱらいのベン。なんかお似合いでカッコいいです。 [DVD(字幕)] 7点(2016-04-09 09:28:10) |
427. 男たちの挽歌
《ネタバレ》 その題目どおり、熱い熱い男たちと兄弟愛を描いた名作です。どことなく仁義なき戦いとダブりましたが、まーカッコいい奴らが出てくるので、気にならない。二丁拳銃のシーンは劇渋です!オススメ! [DVD(字幕)] 8点(2016-04-06 00:18:28) |
428. エスター
《ネタバレ》 エスター、怖かったです。サスペンス7、ホラー3くらいの塩梅感じです。家族を破滅に追いやってあざ笑う養子の子が実は30代の女性というオチにはまいりました。実際にまだ10代前半の女優さんらしいですが、見た目もお化粧バチバチで容姿端麗、背は子供の高さであり、ちょっと年齢不明で不気味です。妹の子が無邪気でなかなか物怖じしないのですが、とにかく可愛いです。エスターと関係ないですが、今後が楽しみな子です。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-05 07:11:00) |
429. プリティ・ウーマン
《ネタバレ》 紳士でお金持ちのリチャード・ギアの大人の対応に、売女という全く違う世界のジュリアロバーツが段々と惹かれていく。一種のアメリカンドリーム的な映画。何度も観てますが、思わずニンマリと笑ってしまう様な映画。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-05 00:18:58) |
430. きっと、うまくいく
私には面白さがわかりませんでした。出てくる人がみんないい人なだけで、正直つまらなかったです。 [DVD(字幕)] 2点(2016-04-04 00:56:10) |
431. グッド・ライ いちばん優しい嘘
《ネタバレ》 アフリカスーダンで内戦があり、兄弟4人が生き残り、アメリカ本土に移住する話。兄弟がアメリカでバラバラに生活を余儀なく強いられる。また、カルチャーショックでなかなかうまくアメリカで溶け込めない。アフリカが恋しくなる。兄弟離ればなれが辛い。最後にアフリカに残した家族に会いに戻るシーンは感動。グッドライ、なるほど。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-04 00:47:58) |
432. トレーニング デイ
《ネタバレ》 デンゼル・ワシントンのふてぶてしさ、ゲスさに不審に思いながらも、信じてついていくイーサン・ホーク。次々とハラハラな試練の場が出てきて、その時のデンゼルの教えに??なホーク。最後まで、あっという間でした。超オススメです。 [DVD(字幕)] 9点(2016-04-04 00:27:42) |
433. ガタカ
《ネタバレ》 生まれつき“適性者”でなければなれない職業、宇宙飛行士。何でも出来るのに、適性がない自分に悩む。下半身不随でありながら適性者の血統を持っている、同僚の協力を得て、別人に成りすまして宇宙開発社ガタカに入り、宇宙飛行士を狙う。後半はいつバレるかとドキドキです。よく出来た作品です、面白い! [DVD(字幕)] 9点(2016-04-04 00:09:55) |
434. サベイランス -監視-(2001)
《ネタバレ》 天才プログラマーの卵達が、大手企業に利用されて。悪事が暴かれそうになると、殺されてしまう。大手企業とはMicrosoftがモデルで、ティムロビンスがビルゲイツ。堂々と真似過ぎてわらえるが、終盤はかなりスリリングで面白い。後、レイチェルが相当可愛いです(プラス1点)。笑 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:55:57) |
435. 遠い空の向こうに
《ネタバレ》 学生時代の友人とひとつの目標に夢中になって。親父さんとも馬鹿なことをと喧嘩するが、最後は認めてもらい。感動します。若いっていーなー。無茶も出来る!てか 笑 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:39:42) |
436. トゥルーマン・ショー
《ネタバレ》 シナリオが斬新で本当に良くできた話。面白い。でも、よく考えてみると産まれてから、30いくつまで国に飼われてる様な、非常に怖い話。ジムキャリーの演技も秀逸で、いつも明るく振る舞い、気付いてからも同様に明るく振る舞う。可哀想で泣けてきます。10点つけたいですが、シナリオがエグ過ぎるのと、残酷すぎるので各マイナス1点です。でも超オススメです。 [DVD(字幕)] 8点(2016-04-03 23:32:45) |
437. フェイス/オフ
《ネタバレ》 トラヴォルタとニコラスの対決は圧巻の一言であり、また立場が180度入れ替わっての表情の入れ替わりはこれも見事の一言。ジョン・ウーのシナリオも非常に面白い。超オススメです。 [DVD(字幕)] 10点(2016-04-03 23:22:34) |
438. タイタニック(1997)
《ネタバレ》 タイタニック号の出航から悲劇までを通じて、ディカプリオとケイトが惹かれあっていく。綺麗な恋愛映画の王道の様な展開。そして死別。心動かされまくりの満点映画です。 [映画館(字幕)] 10点(2016-04-03 23:16:10) |
439. ロード・オブ・ウォー
《ネタバレ》 序盤は退屈だと思いましたが、中盤以降、アフリカ編等、ドキドキさせられて面白かった。ニコラスケイジの一番いい時の作品かも。表情豊かでカッコいいです。 [DVD(邦画)] 6点(2016-04-03 22:35:16) |