521. WHO AM I?
ネタバレ スローな展開からの一気にアクション突入。 まずは三菱ランサーを操ってのカーアクション。 ハンドル握るのがジャッキーそのものではなく、金髪女子から黒髪女子にチェンジしてからのシフトチェンジが心地良い! そしてジャッキー捕まり、両手に手錠掛けられたままでの逃走アクション開始で小技が冴える冴える そこからのテンションアゲアゲっぷりが心地イイ! (注意:小技と言えど、彼の芸風の数々からしてみればのことであって、うちらでは確実に真似することができない大技なので小技と言ってしまうのが申しわけなくなってしまうんですよね そんな忍びなさといったら そりゃあもう) そして逃走中に靴が脱げてしまってらと思いきや、超代用品を見つけて履きこなしてしまって 結果、武力がアップしてしまっているという そのですね。 いやはや やっぱジャッキー面白いですね。プラス石丸さんですね。 [DVD(吹替)] 8点(2018-10-21 19:53:22) |
522. アリスvsモンスター・スクワッド<OV>
ネタバレ なんかよく分からんかったのですが少しくらいは楽しめた。人食い魔女の女は個性豊かだったので一本立ちさせてピンで主役で撮ってあげてもよいんじゃないかとさえ思えた。 ところで不思議というか面白かったのは日米DVDパッケージの違いです。米国版では《ランペル》という悪役がメインでその後ろに《死神》と《青ひげ》と《ハートの女王》と《オオカミ男》と《人食い魔女》の5人が武器を持ち『うへぇ~』と各自強面風に描かれたイラストです。(注:人食い魔女は武器持ってないけどね) ところがどうして、日本版になるとそうはいかぬと、いきなり《ゴルディロックス》という美人女子がメインを張ってしまっているという暴挙(笑)つまり、見た目的な釣り。そしてその後ろに《死神》と《青ひげ》と《山高帽子を被った男》と《ランペル》と《ハートの女王》と《オオカミ男》と6人が『うへぇ~』と米国版に同じく強面風に描かれたイラストです。 ではと、オリジナルの米国版と日本版比べて何が違う? こらーあ、人食い魔女が洩れてるじゃないかよ こらーあ、あのひと気色悪い顔して頑張っていたのにさあ~(^-^; アヒャヒャ。という違い。 そして双方に対する不思議として アリスが居ない・・ まさか、主演がパッケージのイラスト洩れをするとは どういう人選だったのだろうか(モン選ともいう)そのへんなんか不思議に感じてしまいましたのです。 ※ちなみにアリスとは少女ではありません。若作りをしたオバちゃん。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-10-15 18:33:41) |
523. 噛む女(2008)<OV>
ネタバレ なんか 意外とありそな話でリアルです。 そのあたりの愛する者を秘密に囲い込む話はゾンビ物ではよく見かける展開なんですが、それが吸血女であり、腹ペコ女であり、それも愛しているわけでもないのに面倒見てあげなければならぬという苦痛な毎日、彼の心労を察しますですよね ハイ。彼のお仕事 救命士なんだが それどころではないのは当たり前。真面目だった彼が気の毒に感じられます。ただ、その吸血女がセクシーであったり、最上級のかわいらしさであったりしたなら話は別となってきますので、そこは彼女のヴィジュアル次第であり、相性の問題、好みの問題となってくるのでしょうね。だけど残念ながら彼女はあまりにフツー。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2018-10-12 23:36:50) |
524. 歌謡曲だよ、人生は
ネタバレ 、 ①上京 ②エアギター ③大杉漣の憩い ④一重まぶた ⑤浜田雅功似 ⑥不動産ライダー ⑦武田真治の暴走、蛭子監督 ⑧急に死なせる安っぽいシナリオ ⑨伊藤歩、妻夫木聡、矢口知靖監督 ⑩高橋恵子さん ~エンディング。 ひでーな、おい 10作品もあるんだったら どれか一つ位は当たりがあるんじゃないかと30分、60分と、そして最後まで辛抱してみたんだがトンデモナイ。 本来なら、オムニバスなんで良かったものだけチョイスして感想述べたかったのですが それどころじゃないじゃないか よって、逆に良くなかったものだけ一つ言って終わらせてもらう おい、ラブミー東京とかいうやつ 原始時代から始まるあのダサいやつ なに、あの男? 一重まぶたの目元アップがどうしても気持ち悪くて生理的に受け付けなかったんだが しかもあの目元アップは何度もいるのか 映倫にクレーム送りつけたくなってしまうほどに目付きが気持ちが悪かったのですがね 言うなれば不快。でもその後の伊藤歩登場で少しは気分の悪さも回復してきたんで まあ許す。いや、でも許さん。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2018-10-10 20:36:52) |
525. 凶悪
ネタバレ この事件の陰の被害者Y子(洋子 池脇千鶴)をうちで引き取ってあげたく思うの。気の毒で仕方がないんですよね うちにおいでよ うちには姑いないから 本嫁が別にいるけど そこは大丈夫、ちゃんと2~3日かけて ちゃんと説得しとくから [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-10-09 23:50:14) |
526. ぼくの名前はズッキーニ
ネタバレ 恐ろしく暗い始まり方をするも それは一時で。次第に始まる弧児院内での楽しいストーリーにはほっこりと。 でも一見ハッピーエンドに見えるこのラスト、はたしてこれでいいのかと首をかしげてしまう なぜなら、歳も近くお互いに恋心を持っていそうな異性の男の子と女の子を同時に一緒に引き取るて、、そんなの有りなんでしょうか 後にあの二人がデキデキで 引き取られたお家でチュッパチュッパと始めちゃったらどうするのでしょうか かと言って、仲良くなるなとも言えないわけなだし、そう考えるとやはり有り得ない結末ですよね あまりにロマンティックでファンタジック過ぎてしまいますよ この結末には納得出来やしない。でもまあ許してあげる。絶対に二人でお医者さんごっこなどはしないと約束するならば。 [DVD(字幕)] 5点(2018-10-04 22:01:33) |
527. 犬猿
ネタバレ 荒い関係の兄弟と気の毒な関係の姉妹があっちこっちと見苦しくも絡み合い、結局のところは落ち着くところに落ち着いてしまうのねという無駄な1時間20分だったストーリー(笑)だけど、ここ最近に来て吉田恵輔監督作品はやはり良い。 蒼井なま夏~ あべこうじの机のなかみ~ となかなかで。 純喫茶宮迫~ さんかく~ と大好きで。 ばしゃ馬さん~ 堀北麦子~ 銀のスプーンがさっぱりで~ ガッカリした時期もあったが、その後の、森田濱田のヒメアがすごく良くって そしてこの犬猿。 毎回キャストのコロ替えのほうもすごく楽しみで、センスの良さをまざまざと感じてしまう。そして今回のヒロイン(というかヒロインというのかこの扱い)江上さんの起用でしたね(そしてヴィジュアル的補佐として筧さん)そしてその対極姉妹とシンクロする兄弟、窪田犬と新井猿の二人の兄弟と。間違っても素敵なお話しだったなんていえやしないが、リアルな人間臭さの一つ一つがいやらしくって心地好い~。やはり良い~。 [DVD(邦画)] 8点(2018-10-03 19:10:30)(良:1票) |
528. ガールフレンド・エクスペリエンス
ネタバレ そんな男と泊まりはダメだという彼氏。彼の言い分はよくわかる。でもそんな男と一晩の情事を試してみたいの(楽しみたいの)という彼女(職業:コールガールだし そこに彼氏に対する忠誠心はすでに無さそうだし)次第に白熱してくる持論の押し付け合い。男は声を荒げ、女は冷静。そして話は決裂、あらら。ここ自分的には興味大有りで自分の中では瞬間最高視聴率を記録した瞬間だったのですがね、 ただし全体通して面白くはない。チェルシー=サーシャ・グレイに魅力を感じない。なんで彼女が高級エスコート嬢なんだと抗議したい。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-10-01 20:31:48) |
529. 花宵道中
ネタバレ 空を見上げる角度のファーストショットが家なき子の頃の安達祐実を再現したかのようで 懐かしさやら切なさやらで一瞬にしてなんかドギマギ。でも、そんな少女が結局のところは行く着く先、脱ぎ女優になってしまったんだなという少し悲しい気持ち。でも良いほうに考えるのならば、母親のように色物扱いされぬうち今のうちに潔く脱ぐ濡れる 人気女優としてそれが宿命だったのかなとも思えます。でもそうは言っても最後のラブシーンは望まないし、長いし、要らなかったなあ。津田寛治にいたぶられるシーンあそこだけでやめておいたほうが安っぽくならずによかったんじゃないかなあ。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2018-09-29 23:50:18) |
530. リュウグウノツカイ
ネタバレ 過激な行動に反して 派手すぎない淡々とした撮り方が心地よくもありました。 ただ、女子高生たちの行動には物申したいことが大有りだ。セックス一日三人とかいうノルマとか 見苦しいのは橋の下で暮らすホームレスのブルーシートハウスに突撃するところ。誰彼見境無く性交やって誰の子なのかも判らない子をはらんで産もうだなんて狂気の沙汰だ 。とにかく生まれてくる子に対して失礼極まりないでしょ。あんな青春放棄の仕方は本当疎かだ。後に泣きをみるのが当事者なら致し方ない面もありますが、泣きをみる子供を作る愚かな行い 軽く受け流すわけにはいかない 危険な青春放棄映画として位置付けたい。 [DVD(邦画)] 5点(2018-09-28 20:56:16) |
531. 悪魔(2018)
ネタバレ 悪魔が来たりて笛を吹く 言い換えてみるなら、いとが来たりて鼻を拭く そこから始まるサスベンシブルなストーリー。 主演の吉村界人君という男子は冴えない役を適度に演じきっていましたが、鼻血ダラダラで汚ならしい顔がとてもよく似合っていました。褒めてあげたい 本当に良い意味で。女子のほうでいうと、その冴えない男子にちょっかいかけて なんでそんな無愛想な男に興味持っちまうのと不思議ちゃんなキャラだった遠藤新菜という子がかなりかわいらしかった 自分的に言ってどストライクだった 自分もあんな子にすり寄られてみたいもんだ チキショー吉村界人の野郎め さっき褒めてやったのは取り消しだ。 [DVD(邦画)] 7点(2018-09-27 19:32:37) |
532. 胸騒ぎのシチリア
ネタバレ なんでこのヤセオバサンがロックスターなのという解せぬ思いと、ベラベラといつまででも喋り倒して口が止まない五月蠅いオッサンに嫌気が差す。ストーンズのLPかけて踊り出したシーンはこのオッサンのMVなのかってほどに一人舞台で腹立たしくも気持ち悪かった。 ダコタ・ジョンソンは同年撮影していたと思われるフィフティ・シェイズ・オブ・グレイの時ほど綺麗に感じれたわけではなかった。 総評:とにかくあのオッサンが五月蝿すぎたから ポールよくやったと褒めてあげたい 例えハッピーエンドでなくとも彼にはあげたい 表彰状もんだ。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-25 20:20:15) |
533. デッド・フレンド・リクエスト
ネタバレ 彼女の本彼氏に対する接し方が雑すぎてお口ぽかーんってなっちまわあ。 本当に愛してるんだかどうだか、危険なことに遠慮もなく巻き込ませるわ 私は別の男と他に行くとこあるからアンタは病人の親友をジッとココで見張っててだとか お陰で彼氏の死亡フラグが立ちまくり。気の毒で仕方がなかったですよね 彼氏君が。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-23 23:57:48) |
534. スケア・キャンペーン
ネタバレ キャンペーン中。 只今、どっきりキャンペーン中! [CS・衛星(字幕)] 5点(2018-09-22 23:48:09) |
535. BRUCE LEE in G.O.D. 死亡的遊戯
ネタバレ ブルース・リーの死亡遊戯や死亡の塔にストレス感じたまま数十年を過ごしていらっしゃった方がいましたら(いるはずです 時を遡っても、きっと世界中に三十億人くらいはいるはずだ。)そんな長きに渡るストレスを綺麗さっぱりに解消出来てしまえる ≪Bruce Lee in G.O.D 死亡的遊戯≫ というこのお薬。騙されたと思って呑んでみてください。いや、騙されてはいないと確信を持って呑んでみてください。きっと長きに渡るストレスが解消出来てしまうハズです。怪鳥音がほとばしる。死亡遊戯のほうで時間帯は確実に夜だったのに、なんでリーが障子を突き破った先が昼間だったのかという謎も解けるはすです。どうかしたなら死亡遊戯は見なくていいです どうぞこちらの死亡的遊戯のほうを呑んでみてください 見てください。特典といたしましては、秘密なんだが、やられ要員の幻の雑魚キャラ二人の姿が拝めます。ハキムのうさぎのような猫目が拝めます。 [DVD(字幕)] 9点(2018-09-21 22:35:56) |
536. 潮風のいたずら
ネタバレ 1945年生まれのゴールディ・ホーン。 1969年、24歳時のサボテンの花。 1974年、29歳時の続・激突!カージャック。 1980年、35歳時のプライベート・ベンジャミン。 と、どのゴールディ・ホーンも素敵でかわいらしい そして1987年、42歳時の潮風のいたずら ゴールディ・ホーン。 デコ出し髪型アップで高慢ちきの役柄で始まる彼女は見た目的に好きではないが、それも次第に化けの皮が剥がれてく。潮風のいたずらによって それは良い方向へと、それはそれは心地良い方向へと流れてく。髪型崩れて結果オーライ、前髪垂れて結果オーライ、前へ横へ後ろへと綺麗に流れる綺麗な金髪、そして小さなお顔。それでいてドタバタコメディに馴染みきった彼女の姿を見てると実に微笑ましい。まさに潮風のいたずら、タイトル優秀であったと思います。そして最終的に海の上で終わるところがいい。好きなシーンを一つ挙げるなら、アニーが一人で覗いた双眼鏡の先には 皆が総出で双眼鏡を持ってこちらを見つめてたという面白シーン(なんでそんなに双眼鏡がいくつもあるんだ)とまあ、あのシーン好きです いいですね。 ★時は30年経ち、このOverboard のリメイクが昨年米では既に公開されていますね。 到底本作におよぶものではないこと安に想像出来ますが、主演がアンナ・ファリスというのがすごく嬉しい。早く見てみたいもんです(でもハードルすっごい下げて)でもそれに邦題はさすがにそのまんまというわけにはいかないでしょうね 変わるかな?というか変えてくれるかな? [CS・衛星(字幕)] 8点(2018-09-20 21:00:13)(良:1票) |
537. MEG ザ・モンスター
ネタバレ サメ映画なのにアサイラムじゃなくてステイサム。 見飽きた顔であまり見たくもないんだけどもステイサム。 まあそれはいいとしましてね 途中、嫁が声を出してしまったわけですよ『タコッ!』ってさ でも次の瞬間字幕にはデカデカとイカという文字が そして足をヒラヒラとなびかてせるイカが・・ 気になる後ろの視線、横の視線・・ でもさ、フォローはしてあげなかったよ ほら、あれだからさ ほら、おしゃべり禁止だからさ ここさあ 残りの一時間強の放置プレイごめんなさいな 許してな [映画館(字幕)] 7点(2018-09-17 01:03:52)(笑:2票) |
538. 名前のない女たち
ネタバレ 名前がないて ルルゆうとったやんけ 桜沢ルルてしつこく百回ぐらいゆうとったやんけ [CS・衛星(邦画)] 2点(2018-09-16 17:41:14) |
539. 愚行録
ネタバレ 《ネタバレしてます》 後にして思えば、この兄貴というのが甲斐性なしで、妹思いのように見せかけておいての、実はそんなこと全くないではないか 妹の子供(つまり、甥か姪)の安否や容態を心配する気配は一切なく、ましてや自分の子であるかもしれない事を知っているはずでありながら まるで関わる事ないとは これどうしたものか 妹はそれを秘密にしていたのかもしれないが、それにしてもどうしたもんか 人間味の薄さを感じると同時に間抜けな兄貴であると思わざるを得ません。それでいて妹の復讐とばかりに他人様の命奪って ふてぶてしくも生きてるなんて なんともタチが悪い 同姓から見てもひじょうに気色の悪い男だ 言うちゃなんだがこんなの兄妹愛でもなんでもないやね 価値のない愚行愛だ。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2018-09-15 23:50:31) |
540. JKニンジャガールズ
劇場公開直後からいろいろあった末に時は経ち、もうDVD発売はないんじゃないかと思ってましたが、いつの間にやらしれっとレンタル市場に挙がっていましたJKニンジャガールズです(アップフロント製作、こぶしファクトリー主演。) 思い返せば、普通に東映配給の映画なのに、チケット代が舞台挨拶だったかトークショーだったか(忘れましたが)それ込みですごい割り高だったとか(金額忘れましたが)ここ福岡では変な公開の仕方でしたね そんなトークショー込みの料金徴収の上映のみとか まるでハロプロ界隈の客層しか狙ってなかったという捉え方しか出来ませんでしたね そんなこったで当然一般大衆には見向きもされないヒットしない。挙げ句、公開直後にバッタバッタと8人中の3人が解雇⇒卒業⇒卒業(本質的には解雇⇒解雇⇒解雇)と波乱続きまして 東映さんの怒りや容易く想像つきます。そんなすったもんだから、もはや、こぶしファクトリーの黒歴史(ハロプロ内の黒歴史と言っても過言ではないのだが)きっと多くの人間から忘れ去られてしまいたいと願われているだろうと想像できる作品なんですが、変な間を開けた末にとうとう市場に出回りましたね JKニンジャガールズ恐るべしって言ったところですかね(褒めてはない) なんでこんなことになってしまったんですかねえ こぶしファクトリー 楽曲良いし、順風満帆だったのに、タイミング悪くこの映画をきっかけに坂道コロコロ転げて行ってしまった気がいたします。とまあ、本作が大失敗に終わってしまった原因について語ってみたりいたしたんですが、本作内容についても語らにゃちょっとルール違反になるよな気もいたしますので一応一言二言語って終わりますが、内容、まあ大体ご想像の通りで幼稚な部分がほぼ大半で。最初 ちょっとこれは見ていられない 最後までお付き合いするのはシンドイんじゃないかと思えること間違いないです。だけど、中盤以降からの(ほんの僅かな盛り返し)まったりとした気分に浸れた点と 少なくとも数箇所笑えた点があったことに対して まさか大甘な点数投稿になっています。というか、とにかく、浜ちゃんだけは十分に堪能出来ます。浜ちゃんだけは十分に堪能出来てるんじゃないかと思えるんです。全体的に言っても 浜浦&井上&温水、その他6人という図式にて構成されています。 [DVD(邦画)] 3点(2018-09-14 20:58:24) |